差分

1,300 バイト追加 、 2024年2月23日 (金)
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人(百鬼一族)
+
| 種族 = [[種族::地球人]]([[種族::百鬼一族]])
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
| 所属 = [[百鬼帝国]]
+
| 所属 = {{所属 (人物)|百鬼帝国}}
 
| 階級 = 元帥
 
| 階級 = 元帥
 
| 役職 = [[指揮官|戦闘指揮官]]
 
| 役職 = [[指揮官|戦闘指揮官]]
32行目: 32行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
SRWでは非道な一面や野心家な一面が描写される事は殆ど無く(稀に描写されることはある)、[[ブライ大帝]]や[[百鬼帝国]]に対して純粋に忠誠心を持っている事が多い。
+
SRWでは非道な一面や野心家な一面が描写される事は殆ど無く(稀に描写されることはある)、[[ブライ大帝]]や[[百鬼帝国]]に対して純粋に忠誠心を持っている事が多い。というのもヒドラーと百人衆(正確には百鬼帝国と百人衆)が共演することがSRWは少ないからであり、共演する作品では非道な面も描かれている。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
40行目: 40行目:  
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:音声初収録。初登場時は[[メカ鉄甲鬼]]に搭乗する他、終盤は[[恐竜帝国]]から押収したと思しき[[グダ|メカザウルス・グダ]]に乗ってくる。
+
:音声初収録。リメイクによっての追加参戦で、本作ではブライ大帝以外の唯一の構成員となる。初登場時は[[メカ鉄甲鬼]]に搭乗する他、終盤は[[恐竜帝国]]から押収したと思しき[[グダ|メカザウルス・グダ]]に乗ってくる。決戦時には原作通りに[[合体百鬼ロボット]]に乗る。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
:名前のみ登場。[[胡蝶鬼]]に催眠術をかけて、閉じ込めていた。
+
:名前のみ登場。[[胡蝶鬼]]に催眠術をかけて、閉じ込めていた。百鬼帝国滅亡後であり、本人も既に死亡済みだと思われる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
:初登場作品。[[胡蝶鬼]]、[[鉄甲鬼]]、[[白骨鬼]]、[[リサ (ゲッターロボ)|リサ]]から背かれたりと、人望の無さはシリーズ随一。声優が同じ[[ダンゲル将軍]]、[[暗黒大将軍]]と共闘するステージが存在する。最後は脱出装置が作動せずに死亡するという結末になっている。
+
:初登場作品。本作には百鬼帝国の構成員が多いため、[[胡蝶鬼]]、[[鉄甲鬼]]、[[白骨鬼]]、[[リサ (ゲッターロボ)|リサ]]から背かれたりと、人望の無さはシリーズ随一で[[巴武蔵|武蔵]]の仇になる場合も。声優が同じ[[ダンゲル将軍]]、[[暗黒大将軍]]と共闘するステージが存在する。最後は脱出装置が作動せずに死亡するという結末になっている。最初から最後まで一貫して[[メカ要塞鬼]]に乗っている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
:序盤から割りと出番がある。非道な面は殆ど無く、最期は命がけで[[マグネイト・テン]]を[[ニライカナイ]]に釘付けにして戦死。同ステージで戦死する[[九鬼正義]]とは大違いの潔い最期である。
+
:序盤から割りと出番がある。非道な面は殆ど無く、最期は命がけで[[マグネイト・テン]]を[[ニライカナイ]]に釘付けにして戦死。同ステージで戦死する[[九鬼正義]]とは大違いの潔い最期である。今回も[[メカ要塞鬼]]に乗る。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
79行目: 79行目:  
:原作では隙あらば彼の地位を奪おうと考えていたが、漫画版では彼に対して純粋に忠誠を誓っている。SRWでは後者寄りの性格で描かれる事が多い。
 
:原作では隙あらば彼の地位を奪おうと考えていたが、漫画版では彼に対して純粋に忠誠を誓っている。SRWでは後者寄りの性格で描かれる事が多い。
 
;[[グラー博士]]
 
;[[グラー博士]]
:[[百鬼帝国]]の幹部であり、彼の同僚。SRWでは仲の良い副官と言った感じ。
+
:[[百鬼帝国]]の幹部であり、彼の同僚。原作ではあまり仲は良くなさそうだったが、SRWでは仲の良い副官と言った感じ。
 
;[[鉄甲鬼]]
 
;[[鉄甲鬼]]
 
:彼と[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボ]]の、1対1の決闘を妨害した。
 
:彼と[[ゲッターロボG (ロボット)|ゲッターロボ]]の、1対1の決闘を妨害した。
108行目: 108行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「ゲッターロボの3人は留守だ! このチャンスに一気にゲッター線増幅炉を奪い取る、この手でな」<br />「ヘッヘッへ…勿論ワシ1人の手柄になる! そしてゆくゆくは、次期大帝の椅子も狙えるというものよ…」
 
;「ゲッターロボの3人は留守だ! このチャンスに一気にゲッター線増幅炉を奪い取る、この手でな」<br />「ヘッヘッへ…勿論ワシ1人の手柄になる! そしてゆくゆくは、次期大帝の椅子も狙えるというものよ…」
:第14話で[[胡蝶鬼]]の作戦に便乗し、彼女の功績を掠め取るべく[[新早乙女研究所]]へと進撃する専用機内で呟いた分不相応な野望。
+
:第14話で[[胡蝶鬼]]の作戦に便乗し、彼女の功績を掠め取るべく[[新早乙女研究所]]へと進撃する専用機内で呟いた分不相応な野望。直後に彼女に脅され、渋々引き下がることに。
 
;「黙れ! ワシの命令はブライ大帝の命令と思え!!」
 
;「黙れ! ワシの命令はブライ大帝の命令と思え!!」
 
:第16話より。鉄甲鬼の戦いに茶々を入れようとすることを拒んだ兵士への発言。自分の立場を笠に着た横暴な発言である。
 
:第16話より。鉄甲鬼の戦いに茶々を入れようとすることを拒んだ兵士への発言。自分の立場を笠に着た横暴な発言である。
138行目: 138行目:  
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[メカ要塞鬼]]
 
;[[メカ要塞鬼]]
:
+
:ヒドラー専用の百鬼メカ。
 +
;[[合体百鬼ロボット]]
 +
:当初は彼も乗り込んで指揮を執っていた。
 +
=== SRWでの搭乗機体===
 +
;[[メカ鉄甲鬼]]
 +
:『[[IMPACT]]』にて搭乗。『[[Z]]』では[[鉄甲鬼]]本人に無断でこの機体を量産し、彼の離反を招いた。
 +
;[[グダ]]
 +
:本来は[[恐竜帝国]]の兵器だが、『IMPACT』にて搭乗。メカ要塞鬼と同じく航空母艦型のメカ。
    
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
匿名利用者