差分

7,797 バイト追加 、 2024年2月20日 (火)
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Silkey Mau]]
+
| 登場作品 = [[バイストン・ウェルシリーズ]]
| 登場作品 =  
+
*{{登場作品 (人物)|聖戦士ダンバイン}}
*[[聖戦士ダンバイン]]
+
*{{登場作品 (人物)|New Story of Aura Battler DUNBINE}}
*[[New Story of Aura Battler DUNBINE]]
+
| 声優 =  
| 声優 = 池田昌子(聖戦士ダンバイン)<br/>横沢啓子(現:よこざわけい子)(New Story of Aura Battler DUNBINE)
+
; TV版
 +
: 池田昌子
 +
; OVA版
 +
: 横沢啓子(現:{{声優 (登場作品別)|よこざわけい子|New Story of Aura Battler DUNBINE|SRW=Y}})
 +
| キャラクターデザイン =  
 +
;TV版
 +
:{{キャラクターデザイン (登場作品別)|湖川友謙|聖戦士ダンバイン}}
 +
;OVA版
 +
:幡池裕行(現・{{キャラクターデザイン (登場作品別)|伊東岳彦|New Story of Aura Battler DUNBINE}})
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}
 +
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
 +
}}
 +
 
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[妖精|エ・フェラリオ→ミ・フェラリオ]]
 
| 種族 = [[妖精|エ・フェラリオ→ミ・フェラリオ]]
 
| 性別 = 女
 
| 性別 = 女
 
}}
 
}}
 +
'''シルキー・マウ'''は『[[聖戦士ダンバイン]]』および『[[New Story of Aura Battler DUNBINE]]』の登場人物。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ドレイク・ルフト]]に捕らえられ、[[ショウ・ザマ]]ら地上人を召喚させられた[[妖精|エ・フェラリオ]]。
 
[[ドレイク・ルフト]]に捕らえられ、[[ショウ・ザマ]]ら地上人を召喚させられた[[妖精|エ・フェラリオ]]。
   −
種族の中でも遊び好きであったらしく、[[ジャコバ・アオン]]と会った[[ニー・ギブン]]一行がシルキーの行いについて詰め寄った時、ジャコバはシルキーを見捨て「我らには関係のないこと」とシラを切った。
+
種族の中でも遊び好きであったらしく、[[ジャコバ・アオン]]と会った[[ニー・ギブン]]一行がシルキーの行いについて詰め寄った時、ジャコバはシルキーを見捨て「我らには関係のないこと」とシラを切った。後に救出されるが、[[ジャコバ・アオン]]によりミ・フェラリオに落とされる。
   −
後に救出され、[[ミ・フェラリオ]]に落とされる。
+
700年後を舞台とする[[OVA]]『[[New Story of Aura Battler DUNBINE]]』でもミ・フェラリオとして登場、[[シオン・ザバ]]と共に戦った。
   −
700年後を舞台とする[[OVA]]『[[New Story of Aura Battler DUNBINE]]』でもミ・フェラリオとして登場、[[シオン・ザバ]]と共に戦った。
+
エ・フェラリオの時は淑女然とした性格だったが、ミ・フェラリオとなってからは[[チャム・ファウ]]と大差の無いはすっぱな性格となっている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
基本的にOVA版が隠しキャラとして登場し、TV版は名前が出てくるのみで直接は登場しないことが多い。
+
基本的にOVA版が隠しキャラとして登場し、TV版は名前が出てくるのみで直接は登場しない事が多い。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:ショウが人質にされた[[リィナ・アーシタ]]を救出する際に、[[チャム・ファウ]]の台詞で名前のみ登場。
 
:ショウが人質にされた[[リィナ・アーシタ]]を救出する際に、[[チャム・ファウ]]の台詞で名前のみ登場。
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
:マップ「大将軍ガルーダの悲劇」において条件を満たすと加入する[[隠し要素/第4次|隠しキャラ]]。そのため一部の攻略本には存在が載っていない。[[幸運]]・[[隠れ身]]といった便利な[[精神コマンド]]を覚える。
+
:初登場作品。マップ「大将軍ガルーダの悲劇」において条件を満たすと加入する[[隠し要素/第4次|隠しキャラ]]。そのため一部の攻略本には存在が載っていないが、'''当時の[[キャラクター事典]]は最初から全キャラ載っている'''仕様である為、存在しているのはバレバレである。[[幸運]]・[[気合]]・[[隠れ身]]といった便利な[[精神コマンド]]を覚える。
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
:没データとして存在している。
 
:没データとして存在している。
34行目: 49行目:     
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]
+
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇]]
:
+
:バイストン・ウェルルートに進むと、ドレイク城に捕まっているTV版の彼女を救出することが目的になる。しかしドレイク城での戦闘中にアインストの手により地上に戻されてしまうので、直接登場しない。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:
+
:第1部でバイストン・ウェルルートに'''進まなかった'''場合、又は第1部のデータを引き継がずに第2部もしくは第3部から始めた際に、シーン4終了時にサーバインと共に加入する。必ず[[かく乱]]を覚える。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]
  −
:
   
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:影も形も出てこないが没パイロットデータが存在。
+
:TV版はリメイク前と同じ。OVA版は影も形も出てこないが、没パイロットデータが存在。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
 
:TV版は名前のみの登場。OVA版の物語が再現される為、OVA版は無条件で仲間になるが、自分の名前を紹介しなかったからか、TV版との関係には一切言及されない。
 
:TV版は名前のみの登場。OVA版の物語が再現される為、OVA版は無条件で仲間になるが、自分の名前を紹介しなかったからか、TV版との関係には一切言及されない。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
:
+
:TV版設定での正式な初登場作品。自軍がバイストン・ウェルに飛ばされた際に、ドレイクの留守を突いて救出作戦が実行される。
 +
 
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 +
:OVA版設定で久々の登場。サーバイン専属のサブパイロットとして登場する他、TV版での設定についても用語事典に登録される。[[ショウ・ザマ|ショウ]]、[[マーベル・フローズン|マーベル]]、[[トッド・ギネス|トッド]]三人ともカットインあり。音声初収録で、担当声優のよこざわけい子氏はスパロボ初参加。
 +
:サーバインに誰かを乗せて[[サブオーダー]]の「シミュレーター」を使えばシルキーも同時にレベルが上がる。本作では貴重な[[覚醒]]持ちなので育てて損はない。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 +
:今回はシオン専用のサブパイロットとなっている。
 +
:シオンとは[[集中]]が被っているが、消費SPはこちらが低いため精神コマンドが揃っていない時点ではシルキーに担当させて、シオンは[[気合]]にSPを使わせると効率が良い。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦リンクバトラー}}
:クリア後に入手できる。『64』と違ってちゃんと戦闘中の台詞がある。
+
:クリア後に入手できる。『64』と違ってちゃんと戦闘中の台詞が有る。
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
:[[トッド・ギネス|トッド]]が仲間になる際に特定の条件を満たしていると連れてくる。チャムと違ってサブパイロットにしても戦闘中の台詞がない。
 
:[[トッド・ギネス|トッド]]が仲間になる際に特定の条件を満たしていると連れてくる。チャムと違ってサブパイロットにしても戦闘中の台詞がない。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 +
:2019年9月のイベント「目覚め」期間限定参戦。サーバインのサブパイロット。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:1章Part8よりOVA版設定で参戦。サーバインのサブパイロット、および支援ユニットパーツとして登場。
 +
:TV版のエ・フェラリオにも言及されるが、少なくともショウが地上に戻った時点では降格されておらず、シルキー自身はショウ達やドレイク軍を全く知らない様子だったこともあり一行は両者を並行世界の同名の別人だと解釈した。その後シルキーがTV版のバイストン・ウェルに飛ばされた際にこっちのシルキーに会えないかと質問したが、ゼラーナ隊の面々は会うのは難しいと返すだけで理由は語らず、TV版のエ・フェラリオの状態は不明のままとなった。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:'''[[かく乱]]、[[隠れ身]]、[[幸運]]、[[探索]]、[[信頼]]、[[気合]]'''
 
:'''[[かく乱]]、[[隠れ身]]、[[幸運]]、[[探索]]、[[信頼]]、[[気合]]'''
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]
 +
:'''[[応援]]、[[信頼]]、[[幸運]]、[[かく乱]]、[[激励]]、[[献身]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]
 
;[[スーパーロボット大戦リンクバトラー|リンクバトラー]]
 
:'''[[気合]]、[[幸運]]、[[かく乱]]、[[信頼]]、[[隠れ身]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[気合]]、[[幸運]]、[[かく乱]]、[[信頼]]、[[隠れ身]]、[[覚醒]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦64|64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64|64]]
 
:'''[[かく乱]]、[[隠れ身]]、[[幸運]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[覚醒]]'''
 
:'''[[かく乱]]、[[隠れ身]]、[[幸運]]、[[信頼]]、[[気合]]、[[覚醒]]'''
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]
+
;[[スーパーロボット大戦X|X]]、[[スーパーロボット大戦T|T]]
:'''[[応援]]、[[信頼]]、[[幸運]]、[[かく乱]]、[[激励]]、[[献身]]'''
+
:'''[[集中]]、[[信頼]]、[[激励]]、[[祝福]]、[[]]、[[覚醒]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]
 
:'''[[オーラ力増幅]]'''
 
:'''[[オーラ力増幅]]'''
 +
=== 支援効果 ===
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
!パーツ!!メイン効果!!サブ効果!!精神コマンド!!専用演出対応
 +
|-
 +
!フェラリオの導き
 +
|斬撃強化III||タイプ強化IV・攻撃・運動性(防御・回避)(シオン・ザバ)||[[直感]]||[[サーバイン]]<br />([[シオン・ザバ]])
 +
|-
 +
|}
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
75行目: 112行目:  
;[[ショウ・ザマ]]
 
;[[ショウ・ザマ]]
 
:彼を[[バイストン・ウェル]]に召喚した。後に彼によって救出される。
 
:彼を[[バイストン・ウェル]]に召喚した。後に彼によって救出される。
;[[シオン・ザバ]]
+
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では彼に「[[サーバイン|バランバランの秘宝]]」を託す事となる。
:[[ショウ・ザマ|ショウ]]が転生した人物。彼に一度捕らえられたのが切っ掛けで行動を共にするようになる。
+
:;[[シオン・ザバ]]
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
+
::ショウが転生した人物。彼に一度捕らえられたのが切っ掛けで行動を共にするようになる。
 +
;[[リムル・ルフト]]
 +
:地上人の召喚で疲弊するシルキーを庇っている。
 +
:;[[レムル・ジルフィード]]
 +
::リムルが転生した人物。「黒騎士」[[ラバーン・ザラマンド]]に囚われの身となったレムルの脱出を手助けする。
 +
;[[トッド・ギネス]]
 +
:ショウと共にバイストン・ウェルへ召喚した人物。
 +
:『X』では彼を召喚した事を自分の罪としており、その憎しみのオーラをジャコバの力を借りて浄化しようとした。
 +
;[[ジャコバ・アオン]]
 +
:フェラリオの長である彼女の怒りに触れてしまい、ミ・フェラリオに落とされる。
 +
:『X』では度々シルキーに憑依して事態に干渉する。
 +
;[[チャム・ファウ]]
 +
:原作ではあまり絡みは無いが、『X』ではサーバインに同乗する事でチャムに嫉妬される事も。
 +
;[[トカマク・ロブスキー]]
 +
:ショウとトッドと共に召喚した地上人。
 +
;[[アレン・ブレディ]]、[[フェイ・チェンカ]]、[[ジェリル・クチビ]]
 +
:ショウたちの後にドレイクやルーザに脅される形で彼らを召喚した。
 +
 
 +
== 他作品との人間関係 ==
 +
;[[ビビデ・ババ・デブー]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では彼女に囚われていた。
 +
;[[ショーグン・ミフネ]]
 +
:『X』では彼のミスのおかげで脱出する。
 +
;[[プリメーラ]]
 +
:『T』での妖精仲間。
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == 名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 +
;「そんな事、覚えてるわけないでしょ」
 +
:『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])』「大将軍ガルーダの悲劇」より。ショウから「転生前の記憶はないか?」と尋ねられて。いくら何でも質問の仕方が悪い。
 +
;「あたし、お姉様なんかじゃないわよ」
 +
:同上。チャムからシルキーお姉様なのかと疑問を投げられて。
 +
 
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;「ひさびさに見たわ、お仲間なんか」<br />「居ないも何も森に出ただけでお姉様達に怒られちゃうわ」
 +
:『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』「復活」より。チャムと出会って。ショウとチャムはアの国で大勢のミ・フェラリオを見てきたので、この場所が自分たちの知るバイストン・ウェルと異なると感じる。
 +
 
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;「全ては…あなたをバイストン・ウェルに呼んだ私の罪です…」<br />「今、わかりました…。ジャコバ様が私を、このアル・ワースに送り込んだ意味が…」
 +
:『[[スーパーロボット大戦X|X]]』「白き翼」より。トッドの憎しみのオーラに当てられるも一時的にエ・フェラリオだった時の記憶を取り戻し、ジャコバの力を借りて浄化しようする。
 +
 
 +
=== 単独作品 ===
 +
;「何よ、それ! 私の方がお姉さんでしょ!」
 +
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』1章Part8「バランバランの秘宝」より。先輩ぶるチャムに対してこう返す。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[サーバイン]]
 
;[[サーバイン]]
:
+
:この機体に同乗して[[シオン・ザバ]]をサポートした。
    
{{DEFAULTSORT:しるきい まう}}
 
{{DEFAULTSORT:しるきい まう}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]
 
[[Category:聖戦士ダンバイン]]