差分

2,301 バイト追加 、 2024年2月16日 (金)
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Takaki Uno]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Takaki Uno]]<ref>[http://g-tekketsu.com/1st/character/07.php Character]、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、サンライズ、2022年1月9日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ}}
9行目: 9行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
 
| 年齢 = [[年齢::13]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::13]]歳
 
| 出身 = [[火星|火星圏]]
 
| 出身 = [[火星|火星圏]]
| 所属 = CGS → 鉄華団
+
| 所属組織 = {{所属 (人物)|CGS}}{{所属 (人物)|鉄華団}}
 +
| 所属部隊 =
 +
;CGS
 +
:{{所属 (人物)|参番組}}
 
}}
 
}}
 
'''タカキ・ウノ'''は『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の登場人物。
 
'''タカキ・ウノ'''は『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』の登場人物。
34行目: 37行目:  
=== 鉄華団 ===
 
=== 鉄華団 ===
 
;[[三日月・オーガス]]
 
;[[三日月・オーガス]]
:オルガの幼馴染の少年兵。彼を尊敬している。
+
:尊敬相手。
 
;[[ライド・マッス]]、[[ヤマギ・ギルマトン]]
 
;[[ライド・マッス]]、[[ヤマギ・ギルマトン]]
 
:年少組トリオの仲間たち。
 
:年少組トリオの仲間たち。
;アストン・アルトランド、デルマ・アルトランド
+
;[[チャド・チャダーン]]
:元ブルワーズのヒューマンデブリである少年兵達。特にアストンとは友情を育む。
+
:第2期では彼と共に地球支部のリーダー格として活動。両者ともブルワーズ組と違って、大人たちのことを嫌ってはいない為、潤滑油でもある。
 +
;アストン・アルトランド
 +
:元ブルワーズのヒューマンデブリ。地球での暮らしで彼を下宿させ、友情を育むも無音の戦争で最期を看取ることに。
 
;[[メリビット・ステープルトン]]
 
;[[メリビット・ステープルトン]]
 
:戦闘で重傷を負った際に命を助けられる。
 
:戦闘で重傷を負った際に命を助けられる。
 +
;ラディーチェ・リロト
 +
:彼のことも仲間・家族と思っているが無自覚で軽視している面も。<br>後に彼の裏切りによって招かれた悲劇にケジメをつけるべく、タカキ自ら粛清した。しかし、ラディーチェの心の闇に気づけなかったこともあり、仇を討った喜びはなく、彼を憎み続けることもなかった。
    
=== クリュセ独立自治区 ===
 
=== クリュセ独立自治区 ===
 
;[[クーデリア・藍那・バーンスタイン]]
 
;[[クーデリア・藍那・バーンスタイン]]
:彼女に読み書きを教わる。
+
:彼女に読み書きを教わる。また、地球支部崩壊後、彼女の言葉もあって、脱退を決意する。
 +
 
 +
=== アーブラウ ===
 +
;蒔苗東護ノ介
 +
:鉄華団脱退後、彼の事務所で働く。
 +
 
 +
=== その他 ===
 +
;ガラン・モッサ
 +
:無音の戦争の首謀者である彼を助っ人だと信じて疑わずに利用され続けた結果、アストンを喪うことになる。
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
<!-- == 名台詞 == -->
+
 
 +
== 名台詞 ==
 +
=== 第2部 ===
 +
;「いつまでって…ラディーチェさんはもう鉄華団の一員…」
 +
:第30話より。口うるさいラディーチェへの不満を口にするブルワーズ組を戒める際に発言。しかし、この直後に「テイワズが俺たちの見張りのためによこしただけ」という不満にタカキも思わず賛同するような態度を取ってしまう。
 +
;「俺も…選びます。」
 +
:第32話。ラディーチェの裏切りによって、味方に大損害をもたらし、アストンとの死別という悲劇が生じ、タカキは以前ラディーチェに言われた「オルガ団長の指示であっても現場の自分たちで選ばないといけないときがある」という教えを裏切り者の射殺という形で実行。これまで多くの者に助けられ、自分で道を選んでこなかった彼が初めて「選んだ」瞬間であり、'''三日月同様に1発ではなく、トリプルダップ'''であった。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
   57行目: 78行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*年齢不詳者が多い鉄華団において、13歳と明確な年齢が判明している数少ないキャラでもある。
 
*年齢不詳者が多い鉄華団において、13歳と明確な年齢が判明している数少ないキャラでもある。
 
+
== 脚注 ==
 +
<references />
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
*[[GUNDAM:タカキ・ウノ]]
 
*[[GUNDAM:タカキ・ウノ]]
匿名利用者