差分

987 バイト追加 、 2024年2月4日 (日)
1行目: 1行目:  +
『[[スーパーロボット大戦J]]』の隠し要素。
 +
 
*本作では何と言っても[[グレートゼオライマー]]の入手条件が厳しい。序盤におけるルート分岐の選択がほとんど固定されてしまう他、ゲイル・IWSP等多数の隠し要素を犠牲にすることになる。
 
*本作では何と言っても[[グレートゼオライマー]]の入手条件が厳しい。序盤におけるルート分岐の選択がほとんど固定されてしまう他、ゲイル・IWSP等多数の隠し要素を犠牲にすることになる。
 
*主人公関連の隠し要素がある点も特徴的。
 
*主人公関連の隠し要素がある点も特徴的。
133行目: 135行目:     
前提:下記のステージおよび強制出撃以外のマップで、'''[[天のゼオライマー|ゼオライマー]]を一切出撃させない'''(第32話終了まで)。
 
前提:下記のステージおよび強制出撃以外のマップで、'''[[天のゼオライマー|ゼオライマー]]を一切出撃させない'''(第32話終了まで)。
 +
 +
また、味方の援護攻撃を利用しての撃墜ではなく、'''ゼオライマー単体の攻撃'''での撃墜が必要になる。
    
(1)'''ナデシコに残る'''ルートを進み、第13話「2体の魔神」にて、マサトが[[耐爬]]に止めを刺す
 
(1)'''ナデシコに残る'''ルートを進み、第13話「2体の魔神」にて、マサトが[[耐爬]]に止めを刺す
158行目: 162行目:  
以上を満たしていれば、第39話「消えない灯火、消える命」開始前に加入する。尚この際、ジュリアも同時に自軍に加わるが、パイロット登録はされない。
 
以上を満たしていれば、第39話「消えない灯火、消える命」開始前に加入する。尚この際、ジュリアも同時に自軍に加わるが、パイロット登録はされない。
   −
1周目での加入時のみ機体に5段階[[改造]]が施されるが、2周目以降に生存させた場合には引継ぎの仕様(未参戦の機体は無改造扱い)から5段階改造が施されることはない。
+
1周目での加入時のみ機体に5段階[[改造]]が施されるが、2周目以降に生存させた場合には引継ぎの仕様(自軍に未加入の機体は無改造扱い)から5段階改造が施されることはない。
    
ルート選択の関係上、グレートゼオライマーとは択一となる。
 
ルート選択の関係上、グレートゼオライマーとは択一となる。
166行目: 170行目:  
上記のゲイル加入フラグが成立していない場合のみ、下記を満たせばパイロットとして自軍に加入する。
 
上記のゲイル加入フラグが成立していない場合のみ、下記を満たせばパイロットとして自軍に加入する。
   −
加入タイミングはゲイルと同じだが、ブラッディカイザルには修理装置が搭載されている。
+
加入タイミングはゲイルと同じだが、ブラッディカイザルには[[修理装置]]が搭載されている。
    
(1)第20話「真実は一つじゃない」にて、エイジで???(ジュリア)を説得する。
 
(1)第20話「真実は一つじゃない」にて、エイジで???(ジュリア)を説得する。
194行目: 198行目:  
以上を満たせば、第34話「真実の侵略者」における宗介の乗機がボン太くんに変化。以後使用可能になる。
 
以上を満たせば、第34話「真実の侵略者」における宗介の乗機がボン太くんに変化。以後使用可能になる。
   −
=== [[Xエステバリス改|Xエステバリス]] ===
+
=== [[Xエステバリス]] ===
    
第31話「さだめの楔」クリア後に、'''北米へ向かう'''ルートを選択
 
第31話「さだめの楔」クリア後に、'''北米へ向かう'''ルートを選択
210行目: 214行目:  
以上を満たせば、第32話「戦慄! 5人のテッカマン」から使用可能になる。
 
以上を満たせば、第32話「戦慄! 5人のテッカマン」から使用可能になる。
   −
ルートの関係上、グレートゼオライマーと同時に入手できない。
+
ルートの関係上、グレートゼオライマーと同時に入手出来ない。
    
=== [[アレンビー・ビアズリー|アレンビー]]&[[ノーベルガンダム]] ===
 
=== [[アレンビー・ビアズリー|アレンビー]]&[[ノーベルガンダム]] ===
216行目: 220行目:  
(1)第38話「道を選ぶとき」にて、敵の最後の1機をアレンビーにする。
 
(1)第38話「道を選ぶとき」にて、敵の最後の1機をアレンビーにする。
   −
(2)第41話「涙の兄弟拳!東方不敗暁に死す」にて、[[レイン・ミカムラ|レイン]]でアレンビーを説得する。
+
(2)第41話「涙の兄弟拳!東方不敗暁に死す」にて、[[レイン・ミカムラ|レイン]]でアレンビーを説得する。<br />
 +
(説得後は、[[キョウジ・カッシュ|キョウジ]]や[[東方不敗]]が残っていても即撃破してかまわない。誰で撃墜しても問題ない。)
 +
 
 +
以上を満たせばクリア後にパイロットとして自軍に加入する。
   −
以上を満たせばクリア後に加入する。
+
なお、(1)にて条件を満たさなかった場合、第41話では[[ウォルターガンダム]]に搭乗して出現する(DG細胞に感染した専用グラフィックも存在する)。<br />その場合でも生存して自軍に加わるが、パイロット登録はされない。
    
=== レイピア([[相羽ミユキ]])&[[テッカマンレイピア]] ===
 
=== レイピア([[相羽ミユキ]])&[[テッカマンレイピア]] ===
226行目: 233行目:  
(2)第36話「ボソンジャンプ」にて、[[テッカマンブレード]]で[[テッカマンアックス]]に止めを刺す。
 
(2)第36話「ボソンジャンプ」にて、[[テッカマンブレード]]で[[テッカマンアックス]]に止めを刺す。
   −
以上を満たせば、第43話「Darkside Of The Moon」にて加入する。
+
以上を満たせば、第43話「Darkside Of The Moon」クリア後に加入。
    
=== [[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]生存 ===
 
=== [[ダイゴウジ・ガイ|ガイ]]生存 ===
241行目: 248行目:     
ルートの関係上、グレートゼオライマーを入手してしまうと再加入できなくなる。
 
ルートの関係上、グレートゼオライマーを入手してしまうと再加入できなくなる。
 +
 +
[[白鳥九十九]]の生存フラグも兼ねており、同ルートを通ると第49話に第3軍NPCでスポット参戦する。九十九死亡イベントを見る場合、第20話で地上ルートを通り、第43話で和平ルートに進む必要がある。
    
=== [[バルザック・アシモフ|バルザック]]生存 ===
 
=== [[バルザック・アシモフ|バルザック]]生存 ===
匿名利用者