差分

130行目: 130行目:  
:大魔界に住む生物。後半では、人間界の物質から作られる「超魔界獣」も登場した。
 
:大魔界に住む生物。後半では、人間界の物質から作られる「超魔界獣」も登場した。
 
;ガラクタン→ガラクタンII
 
;ガラクタン→ガラクタンII
:第22話で蘇ったゴクアークが周りにある車や電車を組み合わせて作った魔界ロボット(あくまでロボットのため厳密には魔界獣ではない)。ガンバルガーとリボルガーの攻撃で1度破壊されるが、新たに再構成されガラクタンIIにパワーアップする。その攻撃でガンバルガーとリボルガーを追い込んだが、[[ゲキリュウガー]]登場の火炎で右腕を破壊され元の車と電車に戻ってしまった。SRW未登場。
+
:第22話で蘇ったゴクアークが周りにある車や電車を組み合わせて作った魔界ロボット<ref>そのためあくまでロボットのため厳密には魔界獣ではない。なお、第22話終了直前に行われた[[ヤミノリウスIII世|ヤミノリウス]]の紹介シーンでは「'''魔界獣ガラクタン'''」と呼称している。</ref>。ガンバルガーとリボルガーの攻撃で1度破壊されるが、新たに再構成されガラクタンIIにパワーアップする。その攻撃でガンバルガーとリボルガーを追い込んだが、[[ゲキリュウガー]]登場の火炎で右腕を破壊され元の車と電車に戻ってしまった。SRW未登場。
;石ガンバルガー、石リボルガー、石ゲキリュウガ―→石グレートガンバルガー
+
;石ガンバルガー、石リボルガー、石ゲキリュウガ→石グレートガンバルガー
:第38話で石魔界獣(超魔界獣イシガンダー(幼生態・SRW未登場)とガンバ―チームと戦闘しようとした際'''3VS1と言う圧倒的不利'''に加えヤミノリウスも記憶喪失(さらに言えばその原因を起こした張本人<ref>自ら石化光線で鳥を石に変えた時ヤミノリウスの頭上から落ちて頭をぶつけた</ref>)のため超魔界獣になれず戦う手段がなかったための対応手段として石化光線で石にした雲を自らの拳で削り生み出した'''ガンバルガー、リボルガー、ゲキリュウガ―の石像'''。3体とも意思を持ちガンバ―チームに襲い掛かってくる。3体はグレートガンバルガーに合体するが、こちらも合体(こちらはバラバラに分かれたパーツを組み直したに近い)した物<ref>そのため前作(ライジンオー)における[[ジャークライジンオー]]や次作([[熱血最強ゴウザウラー|ゴウザウラー]]の[[ダークゴウザウラー]]における[[偽物]]キャラに近い。</ref>。最終的にガンバーブレストフラッシュで破壊された。SRW未登場。
+
:第38話で石魔界獣(超魔界獣イシガンダー(幼生態・SRW未登場)とガンバ―チームと戦闘しようとした際'''3VS1と言う圧倒的不利'''に加えヤミノリウスも記憶喪失(さらに言えばその原因を起こした張本人<ref>自ら石化光線で鳥を石に変えた時ヤミノリウスの頭上から落ちて頭をぶつけた</ref>)のため超魔界獣になれず戦う手段がなかったための対応手段として石化光線で石にした雲を自らの拳で削り生み出した'''ガンバルガー、リボルガー、ゲキリュウガ―の石像'''。3体とも意思を持ちガンバ―チームに襲い掛かってくる。3体はグレートガンバルガーに合体するが、こちらも合体(こちらはバラバラに分かれたパーツを組み直したに近い)した物<ref>そのため前作([[絶対無敵ライジンオー|ライジンオー]])における[[ジャークライジンオー]]や次作([[熱血最強ゴウザウラー|ゴウザウラー]]の[[ダークゴウザウラー]]における[[偽物]]キャラに近い。</ref>。最終的にガンバーブレストフラッシュで破壊された。SRW未登場。
    
== 楽曲 ==
 
== 楽曲 ==