差分

1行目: 1行目: −
== レナンジェス・スターロード(Renanjess Starlord) ==
+
{{登場人物概要
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Renanjess Starlord]]
**[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦|S]])
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[旧シリーズ]])
**[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]])
+
*{{登場作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}
*声優:難波圭一
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
*性別:男
+
| 声優 = {{声優|難波圭一|SRW=Y}}
*年齢:19歳
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン (登場作品別)|湖川友謙|第4次スーパーロボット大戦}}(第4次)<br />{{キャラクターデザイン (登場作品別)|河野さち子|スーパーロボット大戦F}}(F)
*誕生日:7月23日
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[主人公]]
*身長:---cm
+
}}
*体重:---kg
  −
*血液型:O型
  −
*所属
  −
**[[ナイメーヘン士官学校]](第4次、Fリアル系)、[[テスラ・ライヒ研究所]](Fスーパー系)→[[地球連邦軍]]([[ロンド・ベル]])
  −
**ナイメーヘン士官学校→[[ティターンズ]](『恋人いる』を選んだ場合)→ロンド・ベル(第4次副主人公時)
  −
*階級:少尉(第4次、Fリアル系)
  −
*役職:テスラ研職員(Fスーパー系)
  −
*キャラクターデザイン:湖川友謙(第4次)、河野さち子(F)
  −
*主な搭乗機:[[ゲシュペンスト]]、[[ゲシュペンストMk-II]]、[[ヒュッケバイン]]、[[グルンガスト]]
     −
第4次およびFオリジナル[[主人公]]。性格は「まじめで優しい熱血漢」。デフォルトの愛称はジェス。義理人情にもろく、正義に燃える。少々融通の利かない一面も持つが、基本的に思いやりのある人物。趣味は盆栽。なおピーマンが嫌い。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 愛称 = [[愛称::ジェス]]
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 年齢 = [[年齢::19]]歳
 +
| 誕生日 = 7月23日
 +
| 血液型 = [[血液型::O]]型
 +
| 所属 =
 +
*[[ナイメーヘン士官学校]](第4次、Fリアル系)、[[テスラ・ライヒ研究所]](Fスーパー系)→[[地球連邦軍]]([[ロンド・ベル]])
 +
*ナイメーヘン士官学校→[[ティターンズ]](『恋人いる』を選んだ場合)→ロンド・ベル(第4次副主人公時)
 +
| 階級 = 少尉(第4次、Fリアル系)
 +
| 役職 = テスラ研職員(Fスーパー系)
 +
}}
 +
'''レナンジェス・スターロード'''は『[[第4次スーパーロボット大戦]]』および『[[スーパーロボット大戦F]]』の[[主人公]]の一人。
 +
== 概要 ==
 +
性格は「まじめで優しい熱血漢」。デフォルトの愛称は'''ジェス'''。義理人情にもろく、正義に燃える。少々融通の利かない一面も持つが、基本的に思いやりのある人物。趣味は盆栽。なおピーマンが嫌い。また、究極!ゲシュペンストキックの元祖キャラであり、彼(およびまじめで優しい熱血漢主人公)の存在がゲシュペンストキックを生んだ。
    
イメージソングは「男なら青春を炎と燃やせ」。凄いタイトルであるが、曲調は結構軽い。
 
イメージソングは「男なら青春を炎と燃やせ」。凄いタイトルであるが、曲調は結構軽い。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== [[旧シリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 +
:初登場作品。主人公を「性別:男・性格:まじめで優しい熱血漢」にする、または「性別:女・性格:ちょっとヘンな性格」にした場合(こちらは主人公の恋人として)に登場。名前、容姿は変更可能。デフォルトでの容姿は髪色が青になっている。
 +
:ミーナ曰く「結構かっこいい男の人」。スーパー系主人公の場合、[[第3次スーパーロボット大戦|第3次大戦]]を経験していると明言する。OGシリーズに彼が登場する際は自軍とは別の場所で[[インスペクター事件]]に参戦していたという形で再現されるのだろうか。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 +
:河野さち子バージョンの容姿が選べるようになった点以外は基本的に『第4次』と同じだが、彼(の性格)をスーパー系主人公に選んだ場合、3話で必殺技を習得する。
 +
:リファイン版の容姿は髪型が変わっており、髪色が紫がかっている。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 +
:[[オープニング戦闘デモ]]で[[ヒュッケバイン]](PS版では[[グルンガスト]])に搭乗。シナリオライターの変更により、終盤会話に加わらなくなる。
 +
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[能力|能力値]] ===
 +
主人公なので能力は高水準に纏まっている。『[[スーパーロボット大戦F|F]]』ではリアル系かスーパー系かにより[[格闘 (能力)|格闘]]、[[射撃 (能力)|射撃]]の高低が入れ替わる。
 +
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 +
:[[幸運]]、[[根性]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[気合]]
 +
;[[スーパーロボット大戦F|F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|完結編]])
 +
:;リアル系主人公時
 +
::'''[[ひらめき]]、[[加速]]、[[熱血]]、[[幸運]] [[努力]]、[[魂]]'''
 +
:;スーパー系主人公時
 +
::'''[[熱血]]、[[必中]]、[[幸運]]、[[ひらめき]]、[[気合]]、[[魂]]'''
 +
:;リアル系副主人公時
 +
::'''[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[信頼]] [[激励]]、[[再動]] [[魂]]'''
 +
:;スーパー系副主人公時
 +
::'''[[必中]]、[[熱血]]、[[ひらめき]]、[[気合]]、[[信頼]]、[[魂]]'''
   −
=== [[旧シリーズ]] ===
+
=== [[特殊技能]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
+
;[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
:
+
:;リアル系主人公・副主人公時
;[[第4次スーパーロボット大戦S]]
+
::'''[[ニュータイプ]]、[[切り払い]]'''
:
+
::切り払いは最大Lv.8。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
:;スーパー系主人公・副主人公時
:彼(の性格)をスーパー系主人公に選んだ場合、3話で必殺技を習得する。
+
::'''[[底力]]、[[切り払い]]'''
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
::切り払いは最大Lv.4。
:ゲーム開始前のデモで[[ヒュッケバイン]]に搭乗。
+
;[[スーパーロボット大戦F|F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|完結編]]
 +
:;リアル系主人公・副主人公時
 +
::'''[[ニュータイプ]]、[[シールド防御]]、[[切り払い]]'''
 +
:;スーパー系主人公・副主人公時
 +
::'''[[底力]]、[[切り払い]]'''
 +
 
 +
== パイロットBGM ==
 +
;「TIME TO COME」
 +
:『第4次S』・『F』主人公共通[[BGM]]
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ミーナ・ライクリング]]
 
;[[ミーナ・ライクリング]]
 
:恋人。
 
:恋人。
 +
;スターロード博士
 +
:主人公時の父親。[[テスラ・ライヒ研究所]]の所長。『F』ドラマCDではこれ。
 +
 +
== 版権作品との人間関係 ==
 +
;[[車弁慶]]、[[兜甲児]]
 +
:スーパー系第3話にて弁慶の大雪山おろしの特訓と、甲児のアドバイスを受けてゲシュペンストキックを習得する。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「へへっ、燃える展開になってきたぜ」
 
;「へへっ、燃える展開になってきたぜ」
:F『一言モード』より。
+
:『F』の一言モードより。
 
;「究極!ゲシュペンストキィィック!!」
 
;「究極!ゲシュペンストキィィック!!」
:Fにて。同名の必殺技を放つ際に言う台詞。
+
:『F』にて。同名の必殺技を放つ際に言う台詞。
 +
;「!! こ、甲児さん! わかりました! そうか、燃える情熱と正義の心・・・・うん、それなら俺だって自信はある・・・・ !! そうだ! わかったぞ!! これだ、これなんだ!! 正義を込めた、俺のキック・・・・これこそが、俺の必殺技!! 名付けて、究極!ゲシュペンストキック!!」
 +
:スーパー系主人公ルート第3話「特訓!大雪山おろし」より。こうして彼はゲシュペンストキックを習得した。
 +
:そう、後にOGで盛り上がる究極!ゲシュペンストキックは彼から始まったのだ。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
53行目: 103行目:  
;[[グルンガスト]]
 
;[[グルンガスト]]
 
:スーパー系での最終搭乗機。主人公時専用。
 
:スーパー系での最終搭乗機。主人公時専用。
 +
;[[バイアラン]]
 +
:『第4次』でミーナが主人公、且つ「恋人いる」ルートでの搭乗機。
    
上記の機体の他に、第4次、Fリアル系では[[モビルスーツ]]にも搭乗可能。
 
上記の機体の他に、第4次、Fリアル系では[[モビルスーツ]]にも搭乗可能。
<!-- == 商品情報 == -->
+
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
== 余談 ==
<!-- == 話題まとめ == -->
+
*杉田智和氏は『第4次』プレイ時にジェスの名前を「'''不毛な人生'''」(名前に漢字は使えないのでひらがなかカタカナになる)にしていたとの事。
<!-- *[[namazu:レナンジェス・スターロード]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- === チャットログ === -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:レナンジェス・スターロード]] -->
      
== リンク ==
 
== リンク ==
67行目: 115行目:  
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
   −
{{DEFAULTSORT:れなんしえす すたあろおと}}
+
{{DEFAULTSORT:れなんしえす すたあろおと}}
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物ら行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物ら行]]
[[Category:第4次スーパーロボット大戦|*たい4し すうはあろほつとたいせん]]
+
[[Category:第4次スーパーロボット大戦]]
14,341

回編集