差分

11行目: 11行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 愛称 = ジェス
+
| 愛称 = [[愛称::ジェス]]
| 性別 = 男
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 年齢 = 19歳
+
| 性別 = [[性別::]]
 +
| 年齢 = [[年齢::19]]歳
 
| 誕生日 = 7月23日
 
| 誕生日 = 7月23日
| 血液型 = O型
+
| 血液型 = [[血液型::O]]型
 
| 所属 =  
 
| 所属 =  
 
*[[ナイメーヘン士官学校]](第4次、Fリアル系)、[[テスラ・ライヒ研究所]](Fスーパー系)→[[地球連邦軍]]([[ロンド・ベル]])
 
*[[ナイメーヘン士官学校]](第4次、Fリアル系)、[[テスラ・ライヒ研究所]](Fスーパー系)→[[地球連邦軍]]([[ロンド・ベル]])
30行目: 31行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
:主人公を「性別:男・性格:まじめで優しい熱血漢」にする、または「性別:女・性格:ちょっとヘンな性格」にした場合(こちらは主人公の恋人として)に登場。名前、容姿は変更可能。デフォルトでの容姿は髪色が青になっている。
+
:初登場作品。主人公を「性別:男・性格:まじめで優しい熱血漢」にする、または「性別:女・性格:ちょっとヘンな性格」にした場合(こちらは主人公の恋人として)に登場。名前、容姿は変更可能。デフォルトでの容姿は髪色が青になっている。
 
:ミーナ曰く「結構かっこいい男の人」。スーパー系主人公の場合、[[第3次スーパーロボット大戦|第3次大戦]]を経験していると明言する。OGシリーズに彼が登場する際は自軍とは別の場所で[[インスペクター事件]]に参戦していたという形で再現されるのだろうか。
 
:ミーナ曰く「結構かっこいい男の人」。スーパー系主人公の場合、[[第3次スーパーロボット大戦|第3次大戦]]を経験していると明言する。OGシリーズに彼が登場する際は自軍とは別の場所で[[インスペクター事件]]に参戦していたという形で再現されるのだろうか。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
:河野さち子バージョンの容姿が選べるようになった点以外は基本的に『第4次』と同じだが、彼(の性格)をスーパー系主人公に選んだ場合、3話で必殺技を習得する。
 
:河野さち子バージョンの容姿が選べるようになった点以外は基本的に『第4次』と同じだが、彼(の性格)をスーパー系主人公に選んだ場合、3話で必殺技を習得する。
 
:リファイン版の容姿は髪型が変わっており、髪色が紫がかっている。
 
:リファイン版の容姿は髪型が変わっており、髪色が紫がかっている。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:[[オープニング戦闘デモ]]で[[ヒュッケバイン]](PS版では[[グルンガスト]])に搭乗。シナリオライターの変更により、終盤会話に加わらなくなる。
 
:[[オープニング戦闘デモ]]で[[ヒュッケバイン]](PS版では[[グルンガスト]])に搭乗。シナリオライターの変更により、終盤会話に加わらなくなる。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
主人公なので能力は高水準に纏まっている。Fではリアル系かスーパー系かにより[[格闘 (能力)|格闘]]、[[射撃 (能力)|射撃]]の高低が入れ替わる。
+
主人公なので能力は高水準に纏まっている。『[[スーパーロボット大戦F|F]]』ではリアル系かスーパー系かにより[[格闘 (能力)|格闘]]、[[射撃 (能力)|射撃]]の高低が入れ替わる。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
89行目: 90行目:  
;「究極!ゲシュペンストキィィック!!」
 
;「究極!ゲシュペンストキィィック!!」
 
:『F』にて。同名の必殺技を放つ際に言う台詞。
 
:『F』にて。同名の必殺技を放つ際に言う台詞。
;「!! こ、甲児さん! わかりました! そうか、燃える情熱と正義の心・・・・うん、それなら俺だって自信はある・・・・ !! そうだ! わかったぞ!! これだ、これなんだ!! 正義を込めた、俺のキック・・・・これこそが、俺の必殺技!! 名づけて、究極!ゲシュペンストキック!!」
+
;「!! こ、甲児さん! わかりました! そうか、燃える情熱と正義の心・・・・うん、それなら俺だって自信はある・・・・ !! そうだ! わかったぞ!! これだ、これなんだ!! 正義を込めた、俺のキック・・・・これこそが、俺の必殺技!! 名付けて、究極!ゲシュペンストキック!!」
 
:スーパー系主人公ルート第3話「特訓!大雪山おろし」より。こうして彼はゲシュペンストキックを習得した。
 
:スーパー系主人公ルート第3話「特訓!大雪山おろし」より。こうして彼はゲシュペンストキックを習得した。
 
:そう、後にOGで盛り上がる究極!ゲシュペンストキックは彼から始まったのだ。
 
:そう、後にOGで盛り上がる究極!ゲシュペンストキックは彼から始まったのだ。
102行目: 103行目:  
;[[グルンガスト]]
 
;[[グルンガスト]]
 
:スーパー系での最終搭乗機。主人公時専用。
 
:スーパー系での最終搭乗機。主人公時専用。
 +
;[[バイアラン]]
 +
:『第4次』でミーナが主人公、且つ「恋人いる」ルートでの搭乗機。
 +
 
上記の機体の他に、第4次、Fリアル系では[[モビルスーツ]]にも搭乗可能。
 
上記の機体の他に、第4次、Fリアル系では[[モビルスーツ]]にも搭乗可能。
  
14,341

回編集