差分

→‎特殊能力: 誤記を修正。
1行目: 1行目: −
*外国語表記:[[外国語表記::Guarlion Custom Mumyou]]
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Guarlion Custom Mumyou]]
**[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGクロニクル}}
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|八房龍之助}}
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
*分類:改良型[[アーマードモジュール]][[リオンシリーズ]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*型式番号:DCAM-006VM3
+
}}
*全高:19.2m
+
 
*重量:40.1t
+
{{登場メカ概要
*空中浮遊装置:[[テスラ・ドライブ]]
+
| タイトル = スペック
*原型機:'''[[ガーリオン・カスタム]]'''
+
| 分類 = [[分類::アーマードモジュール]]<br />【[[リオンシリーズ]]
*所属:フリーランス→[[ノイエDC]]残党→個人所有
+
| 生産形態 = 改造機
*主なパイロット:[[ムラタ]]
+
| 型式番号 = [[型式番号::DCAM-006VM3]]
*メカニックデザイナー:八房龍之助
+
| 全高 = 19.2 m
 +
| 重量 = [[重量::40.1 t]]
 +
| 浮揚機関 = [[テスラ・ドライブ]]
 +
| 原型機 = [[ガーリオン・カスタム]]
 +
| 所属 = 個人所有
 +
| パイロット = [[パイロット::ムラタ]]
 +
}}
 +
'''ガーリオン・カスタム“無明”'''は『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]』の[[登場メカ]]
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
20行目: 27行目:  
カスタマイズに関しては剣撃戦闘用に装甲を追加し、一気に間合いを詰める為に両肩にブースター等を増設。機体色はオレンジとブラックのツートンカラーを基調としている。またフェイス部分に「'''無明'''」とマーキングされている。
 
カスタマイズに関しては剣撃戦闘用に装甲を追加し、一気に間合いを詰める為に両肩にブースター等を増設。機体色はオレンジとブラックのツートンカラーを基調としている。またフェイス部分に「'''無明'''」とマーキングされている。
   −
ムラタ個人の専用機として幾多の戦場を掻い潜ってきたが、[[封印戦争]]中においてムラタ共々、血塗られた獅子王刀は[[斬艦刀]]で切り捨てられてた。
+
ムラタ個人の専用機として幾多の戦場を掻い潜ってきたが、[[封印戦争]]中においてムラタ共々、血塗られた獅子王刀は[[斬艦刀]]で切り捨てられた。
 
  −
[[エクセレン・ブロウニング]]はその姿から、本機に「'''武者我亜里怨([[ガーリオン]])'''」なる渾名を命名している。これは、武者頑駄無(ガンダム)のパロディーである。
     −
出典作は漫画『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]』の作者八房龍之助氏の「狡兎死して走狗烹らるか?」から。
+
[[エクセレン・ブロウニング]]はその姿から、本機に「'''武者我亜里怨([[ガーリオン]])'''」なる渾名を命名している。これは、[[武者頑駄無]](ガンダム)のパロディーである。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
:OG2の追加シナリオの第2話「狡兎死して走狗烹らるか?」と漫画のタイトルで登場。本格的な登場は2.5版より。本当にガーリオンなのかと疑いたくなるような性能を誇り、攻撃力と運動性、耐久力の三拍子が揃った強力なユニットだが、全体攻撃が出来ないのが救いか。また、無明とは明らかにサイズ差のある改修途中の[[ジガンスクード]]に斬りかかっており、無茶というか無謀としか思えない事もやっている。2.5と外伝ではさらに戦艦にまで切りかかっているわけだが。
+
:初登場作品。『OG2』の追加シナリオ第2話「狡兎死して走狗烹らるか?」にて登場。本格的な登場は2.5版より。高い性能を誇り、攻撃力と運動性、耐久力の三拍子が揃った強力なユニットだが、全体攻撃が出来ないのが救いか。また、無明とは明らかにサイズ差のある改修途中の[[ジガンスクード]]に斬りかかっており、無茶というか無謀としか思えない事もやっている。2.5と外伝ではさらに戦艦にまで切りかかっているわけだが。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
:序盤戦で登場。交戦機会も多い。相変わらず強力なユニットであり、第23話では10万越えという、原型機を遥かに超越した性能である。ただし、OG2,5と比べると、撤退する際のHPの条件が低くなっており、逃がさずに撃墜する事が幾分楽になっている。
+
:序盤戦で登場。交戦機会も多い。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
:相変わらず強力なユニットであり、第23話では10万越えという、原型機を遥かに超越した性能である。ただし、OG2.5と比べると、撤退する際のHPの条件が低くなっており、逃がさずに撃墜する事が幾分楽になっている。
:序盤の[[ラ・ギアス]]編で交戦のち、後半の分岐ルートで[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]の尖兵として現れる。近接戦闘では強いのだが、[[援護防御]]でゼンガーとリシュウをカバーすれば恐れることもない。寧ろ[[ケルベリオン]]の[[合体攻撃|合体全体攻撃]]のほうが厄介。紅の聖夜祭(前編)においてゼンガーか、リシュウで止めを差すとセリフが変わる。ちなみに、常にA-アダプターを装備している。
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 +
:序盤の[[ラ・ギアス]]編で交戦のち、後半の分岐ルートで[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]の尖兵として現れる。
 +
:近接戦闘では強いのだが、[[援護防御]]でゼンガーとリシュウをカバーすれば恐れることもない。寧ろ[[ケルベリオン]]の[[合体攻撃|合体全体攻撃]]のほうが厄介。紅の聖夜祭(前編)においてゼンガーか、リシュウで止めを差すとセリフが変わる。ちなみに、常にA-アダプターを装備している。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGクロニクル]]
 +
:初出作品。八房龍之助氏の漫画「狡兎死して走狗烹らるか?」にて登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
48行目: 57行目:  
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[フルブロック]]
 
;[[フルブロック]]
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』で所持。[[特殊効果]]無効といはいえ、脅威ではない。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦OG|第2次OG]]』で所持。[[特殊効果]]無効とはいえ、脅威ではない。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
520

回編集