差分

426 バイト追加 、 2024年1月10日 (水)
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Daitarn 3 Imitation]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|無敵鋼人ダイターン3}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|無敵鋼人ダイターン3}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
16行目: 15行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
原作32話で登場。
+
第32話に登場。
    
おもちゃ好きの[[コマンダー・トーレス]]が繰り出した[[ダイターン3]]の[[偽物]]で、彼のおもちゃコレクションの一つ。大きさは本物の半分未満。
 
おもちゃ好きの[[コマンダー・トーレス]]が繰り出した[[ダイターン3]]の[[偽物]]で、彼のおもちゃコレクションの一つ。大きさは本物の半分未満。
29行目: 28行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE}})
:「ダイターン3」表記。原作と違い、大きさもオリジナルと同等。
+
:初登場作品。「ダイターン3」表記。原作と違い、大きさもオリジナルと同等。
 +
:例によって本物より高性能。決着シナリオでは後からコロスとドンが出てくるので、特にAPでは苦戦必至。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:[[メダロット]]コラボイベント「友情と絆のメダロット」で[[コマンダー・ベンメル]]が使用。メダロットと同サイズまで縮んでいる。
+
:[[メダロット]]コラボイベント「友情と絆のメダロット」で[[コマンダー・ベンメル]]が使用。メダロットと同サイズまで縮んでいる<ref>『ダイターン3』のエンディング曲「トッポでタンゴ」では[[戸田突太|トッポ]]がダイターンの人形でずっと遊んでおり、こちらを意識したのかもしれない。</ref>。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
本物のダイターン3と異なりサンアタックは使用しない。
 
==== 射撃武器 ====
 
==== 射撃武器 ====
 
;ダイターンミサイル
 
;ダイターンミサイル
76行目: 77行目:  
;[[ダイターン3]]
 
;[[ダイターン3]]
 
:本物。
 
:本物。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{DEFAULTSORT:にせたいたあん3}}
 
{{DEFAULTSORT:にせたいたあん3}}
 
[[category:登場メカな行]]
 
[[category:登場メカな行]]
 
[[category:無敵シリーズ]]
 
[[category:無敵シリーズ]]
298

回編集