差分

4,148 バイト追加 、 2024年1月7日 (日)
6行目: 6行目:  
| 声優 = {{声優|小野健一|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|小野健一|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|後藤圭二}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|後藤圭二}}
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦A]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
 
}}
 
}}
12行目: 12行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
| 身長 = 186 cm
+
| 年齢 = [[年齢::43]]歳(TV版)
| 所属 = [[ネルガル重工]]
+
| 身長 = [[身長::186cm]]
 +
| 体重 = [[体重::78kg]]
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|ネルガル重工}}
 
| 役職 = 会計係
 
| 役職 = 会計係
 +
| 好きな食べ物 = おいしいものはなんでも好き
 +
| 趣味 = 囲碁<br/ >昼寝
 
}}
 
}}
 
'''プロスペクター'''は『[[機動戦艦ナデシコ]]』の登場人物。
 
'''プロスペクター'''は『[[機動戦艦ナデシコ]]』の登場人物。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
一番謎の多い男。本人曰くプロスペクターと言う名前は「'''[[偽名|ペンネーム]]'''」みたいなものらしく、本名等プロフィールその他は最後まで不明である。
+
一番謎の多い男。本人曰くプロスペクターと言う名前は「'''[[偽名|ペンネーム]]'''」みたいなものらしく、本名等プロフィールその他は最後まで不明である。なおProspectorとは探鉱者という意味。ちなみにProspectだと予想や将来性、[[期待]]という意味。
   −
かつて[[ネルガル重工]]の[[火星]]支部司令代行をしていたが、それ以外は何をしていたかは不明。どうやら裏の世界に精通している模様で、連合宇宙軍の防衛中止コードを知っているなど本当に謎の多い人物である。仕事柄経費がらみの話にはうるさい。
+
かつて[[ネルガル重工]]の[[火星]]支部司令代行をしていたが、それ以外は何をしていたかは不明。どうやら裏の世界に精通している模様で、[[連合宇宙軍]]の防衛中止コードを知っているなど本当に謎の多い人物である。仕事柄経費がらみの話にはうるさい。
    
ネルガル重工からの出向者という形で搭乗しており[[ナデシコ]]での仕事は会計係。電卓ならぬ宇宙ソロバンを愛用している。ナデシコクルーの人選は彼が担当した結果、能力は一流だが性格に問題がある変人集団になったのだが、戦争終結までナデシコは撃沈されずに生き延びているのだから人を見る目は確かである。
 
ネルガル重工からの出向者という形で搭乗しており[[ナデシコ]]での仕事は会計係。電卓ならぬ宇宙ソロバンを愛用している。ナデシコクルーの人選は彼が担当した結果、能力は一流だが性格に問題がある変人集団になったのだが、戦争終結までナデシコは撃沈されずに生き延びているのだから人を見る目は確かである。
   −
ノリは軽いが計算高く頭も切れる一方、ドックに押しかけた[[テンカワ・アキト]]をその場で採用<ref>これに関しては彼の両親の死亡について知っていたことも大きい。</ref>する他、元々ネルガル上層部のやり方に不満を持っていた部分もあり、ナデシコの反乱の際には協力<ref>というかアカツキとの会話を艦内に垂れ流すことで火をつけたのはこの人である。</ref>するなど人情家でもある。腕っ節も非常に強く、ガードマン数人を着衣の乱れなく打ち倒すほどの実力を持っているが普段はそれを隠している。また、反乱の回では[[ゴート・ホーリー]]と共に軍人を相手に銃で応戦している。[[ホシノ・ルリ]]には一歩劣るがハッキング技術も中々の腕である。また彼の作る[[食べ物・料理|ラーメン]]は非常に美味しいらしくルリがおかわりを頼むほど。
+
ノリは軽いが計算高く頭も切れる一方、ドックに押しかけた[[テンカワ・アキト]]をその場で採用<ref>これに関しては彼の両親の死亡について知っていたことも大きい。</ref>する他、元々ネルガル上層部のやり方に不満を持っていた部分もあり、ナデシコの反乱の際には協力<ref>というかアカツキとの会話を艦内に垂れ流すことで火をつけたのはこの人である。</ref>するなど人情家でもある。[[白兵戦|腕っ節も非常に強く]]、ガードマン数人を着衣の乱れなく打ち倒すほどの実力を持っているが普段はそれを隠している。また、反乱の回では[[ゴート・ホーリー]]と共に軍人を相手に銃で応戦している。[[ホシノ・ルリ]]には一歩劣るがハッキング技術も中々の腕である。また彼の作る[[食べ物・料理|ラーメン]]は非常に美味しいらしくルリがおかわりを頼むほど。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:[[ナデシコ]]のサブパイロットとして登場。稀有な男性[[祝福]]持ち。[[幸運]]も持つため、[[アオイ・ジュン|ジュン]]を降ろして彼を…ということが多い。しかし、ナデシコの強制出撃に伴った強制乗り換えの関係上、第3部の[[オモイカネ]]修復作業後まで使用できない(第2部でも彼を使うことのできるステージは存在するが、僅か一度のみ)。シナリオ的には[[ライバル]]企業である[[アナハイム・エレクトロニクス]]に対する敵愾心が強調されているのと同時に、アナハイム製の[[ガンダムタイプ]]にもある程度の知識を持っている様子が描かれており、助っ人に駆けつけた[[ガンダムF91]]の製造元が[[サナリィ|他企業]]によるものであることを一目で見抜いた。
+
:音声収録作品。[[ナデシコ]]のサブパイロットとして登場。稀有な男性[[祝福]]持ち。[[幸運]]も持つため、[[アオイ・ジュン|ジュン]]を降ろして彼を…ということが多い。しかし、ナデシコの強制出撃に伴った強制乗り換えの関係上、第3部の[[オモイカネ]]修復作業後まで使用できない(第2部でも彼を使うことのできるステージは存在するが、僅か一度のみ)。シナリオ的には[[ライバル]]企業である[[アナハイム・エレクトロニクス]]に対する敵愾心が強調されているのと同時に、アナハイム製の[[ガンダムタイプ]]にもある程度の知識を持っている様子が描かれており、助っ人に駆けつけた[[ガンダムF91]]の製造元が[[サナリィ|他企業]]によるものであることを一目で見抜いた。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]][[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE}}
:顔グラフィックが「口の端を少し吊り上げて嫌味な笑みを浮かべている」ように見えるためあまり良い印象を与えないが、[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]が最初から最後まで嫌味ったらしい言動を繰り返すため、相対的に彼はそんなに嫌味キャラには感じない(特に中盤以降)。
+
:初登場作品。顔グラフィックが「口の端を少し吊り上げて嫌味な笑みを浮かべている」ように見えるためあまり良い印象を与えないが、[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]が最初から最後まで嫌味ったらしい言動を繰り返すため、相対的に彼はそんなに嫌味キャラには感じない(特に中盤以降)。
 
:リメイクの『AP』では音声が収録され、戦闘時に時々喋ってくれる。
 
:リメイクの『AP』では音声が収録され、戦闘時に時々喋ってくれる。
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
 
:本作はナデシコ勢に限らず性格が微妙に変わっているキャラが多いが、彼は特に顕著で完全に別人。登場しないアカツキや[[エリナ・キンジョウ・ウォン|エリナ]]の役割を兼ねているのか、[[火星極冠遺跡|演算ユニット]]を見て大喜びするなど露骨に利益を追求する性格にされている。嫌味な発言も多め。改心前のエリナと思って問題ない。
 
:本作はナデシコ勢に限らず性格が微妙に変わっているキャラが多いが、彼は特に顕著で完全に別人。登場しないアカツキや[[エリナ・キンジョウ・ウォン|エリナ]]の役割を兼ねているのか、[[火星極冠遺跡|演算ユニット]]を見て大喜びするなど露骨に利益を追求する性格にされている。嫌味な発言も多め。改心前のエリナと思って問題ない。
 
:しかし、流れ者同然に一人で生きてきた[[ガロード・ラン|ガロード]]や研究所暮らしが長かった[[ティファ・アディール|ティファ]]がまだ15歳の子供であると知り、せめて子供には普通の学生生活を送らせてあげたいという良心から彼らを[[ネルガル重工|ネルガル]]が出資する学校に通学しないかと勧誘するなど、良心的な大人としての一面も見せる。
 
:しかし、流れ者同然に一人で生きてきた[[ガロード・ラン|ガロード]]や研究所暮らしが長かった[[ティファ・アディール|ティファ]]がまだ15歳の子供であると知り、せめて子供には普通の学生生活を送らせてあげたいという良心から彼らを[[ネルガル重工|ネルガル]]が出資する学校に通学しないかと勧誘するなど、良心的な大人としての一面も見せる。
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦J}}
 
:計算高い性格は相変わらずだが、アカツキが裏切った際に「艦に秘密があるのはよくありませんからね」と艦内中に会話を放送して真実を皆に伝えたり、その後[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]らのナデシコ奪還作戦に協力したりと「いい人」のイメージがある。
 
:計算高い性格は相変わらずだが、アカツキが裏切った際に「艦に秘密があるのはよくありませんからね」と艦内中に会話を放送して真実を皆に伝えたり、その後[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]らのナデシコ奪還作戦に協力したりと「いい人」のイメージがある。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
:[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]編第1話は退院間近の彼女を彼がスカウトに来るところから始まる。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦W}}
 
:その話術で[[ブレスフィールド・アーディガン|ブレス]]をもやり込める。やり込められたブレスは「モニターに塩をまけ!」と大人気無く悔しがっていた。
 
:その話術で[[ブレスフィールド・アーディガン|ブレス]]をもやり込める。やり込められたブレスは「モニターに塩をまけ!」と大人気無く悔しがっていた。
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:ボイスなしのNPC。
 
:ボイスなしのNPC。
 +
 +
=== VXT三部作 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
 +
:劇場版設定。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 +
:劇場版設定。今作では[[サポーター]]として登録される。通常は第28話での加入となるが、[[隠し要素/T|条件]]を満たすとシークレットシナリオ「プライベート・ミッション」にて先行加入する。
 +
:主人公チームがサラリーマンゆえか、その交渉術は初期から度々リスペクトされている。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:劇場版設定。
 
:劇場版設定。
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:劇場版設定。
+
:劇場版設定。2章Part11から登場。
;[[スーパーロボット大戦T]]
  −
:劇場版設定。今作では[[サポーター]]として登録される。
      
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
60行目: 71行目:  
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]
 
:'''[[偵察]]、[[幸運]]、[[祝福]]、[[鉄壁]]、[[威圧]]、[[補給]]'''
 
:'''[[偵察]]、[[幸運]]、[[祝福]]、[[鉄壁]]、[[威圧]]、[[補給]]'''
 +
 +
=== サポーターコマンド ===
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
! コマンド名
 +
! 作品
 +
! 名義
 +
! S-SP
 +
! 使用時
 +
! パッシブ
 +
|-
 +
! rowspan="2" | 口八丁手八丁
 +
| rowspan="2" style="text-align: center;" | [[スーパーロボット大戦T|T]]
 +
| プロスペクター
 +
| rowspan="2" style="text-align: center;" | 30
 +
| 最も現在HPが高い敵ユニットの気力を-15する。
 +
| -
 +
|-
 +
| プロスペクター&[[イネス・フレサンジュ|イネス]]
 +
| 最も現在HPが高い敵ユニットの気力を-20する。
 +
| -
 +
|-
 +
|}
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
99行目: 133行目:  
;[[ブレスフィールド・アーディガン]]
 
;[[ブレスフィールド・アーディガン]]
 
:本気で望んだ交渉でやり込められて以降、プロスペクターは彼にとっては非常に珍しい「天敵」となる。
 
:本気で望んだ交渉でやり込められて以降、プロスペクターは彼にとっては非常に珍しい「天敵」となる。
 +
;[[ヒロスケ・アマサキ]]
 +
:ライバル会社であるVTXユニオンの特務三課課長。企業人として何度もやりあった仲であり、お互いに実力を認めあう関係でもある。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
117行目: 153行目:  
;「遺書、用意しましょうか?」
 
;「遺書、用意しましょうか?」
 
:『A』エンディングより。懲りずに火星古代文明のネルガルによる独占を目論むも、[[木連]]と[[地球連邦政府]]の和平が成立して企みは頓挫、さらにネルガルの行ったスキャンダルが発覚したため、ネルガル本社にマスコミが殺到し(自業自得ではあるが)嘆く暇もなく、更にアナハイムの[[オサリバン]]常務が自殺したという知らせが入るという駄目押しを喰らった[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]に向けて言った痛烈な皮肉。本作でのアカツキは最後まで嫌味かつ懲りない性格なので、そんな彼にプロスペクターも半ば呆れている節が見受けられる。
 
:『A』エンディングより。懲りずに火星古代文明のネルガルによる独占を目論むも、[[木連]]と[[地球連邦政府]]の和平が成立して企みは頓挫、さらにネルガルの行ったスキャンダルが発覚したため、ネルガル本社にマスコミが殺到し(自業自得ではあるが)嘆く暇もなく、更にアナハイムの[[オサリバン]]常務が自殺したという知らせが入るという駄目押しを喰らった[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]に向けて言った痛烈な皮肉。本作でのアカツキは最後まで嫌味かつ懲りない性格なので、そんな彼にプロスペクターも半ば呆れている節が見受けられる。
 +
;「しかし…これだけいろいろな場所で開発されているとなると、ネルガルでもガンダム開発を行いたいものですな」
 +
:『IMPACT』第2部宇宙激震編「悠久なる風」クリア時の台詞。サナリィ製作の[[ガンダムF91]]を見てうちでも作りたいと感想を零す。
 
;「……ずいぶん熱血な王子さまですな…」
 
;「……ずいぶん熱血な王子さまですな…」
 
:『IMPACT』第3部銀河決戦篇シーン3全ステージ終了後のインターミッションより。[[レイン・ミカムラ|レイン]]奪回に燃える[[ドモン・カッシュ|ドモン]]を「王子様」に喩えたユリカへのツッコミ。
 
:『IMPACT』第3部銀河決戦篇シーン3全ステージ終了後のインターミッションより。[[レイン・ミカムラ|レイン]]奪回に燃える[[ドモン・カッシュ|ドモン]]を「王子様」に喩えたユリカへのツッコミ。
125行目: 163行目:  
;「かの三輪防人長官のように、一色司令が先走らなければいいんですが」
 
;「かの三輪防人長官のように、一色司令が先走らなければいいんですが」
 
:『MX』第40話(『MX PORTABLE』では第41話)「Bye-bye Jupiter」より。「ダウンフォール作戦」の失敗を見越したかの如く、その責任者たる[[一色真|一色]]のワンマンぶりを危惧するが、直後、プロスペクターの予感は的中する事に。
 
:『MX』第40話(『MX PORTABLE』では第41話)「Bye-bye Jupiter」より。「ダウンフォール作戦」の失敗を見越したかの如く、その責任者たる[[一色真|一色]]のワンマンぶりを危惧するが、直後、プロスペクターの予感は的中する事に。
 +
;「いえいえ、ではこういたしましょう。戦術アドバイザーとして乗艦していただくのです。機動兵器群の運用に関して艦長を補佐していただくということで」<br />「ないにしろもと軍人、ことに実戦経験のある方の存在は重要ですからな。それがエースパイロットとあらばなおさらのこと。いかがですか。ボーナス込みで…そうですね、このくらいならお出しできますが」<br />「どうされました?ああご心配になさらずとも、むろんこの金額は税抜きですよ」
 +
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』カルヴィナ編第1話「ナデシコ発進」より、退院間近の[[カルヴィナ・クーランジュ|カルヴィナ]]をスカウトしに現れ、「IFSを打つ気はない」とパイロット復帰を拒否されたので、戦術アドバイザーとしてのスカウトを試みる。この後、(他に行く場所もないという理由もあったが)彼女はスカウトに応じ、彼の交渉術が発揮された場面。…彼女は数少ない[[サイトロン]]への適応を持つ人間であり、ここで彼がスカウトしていなかったら統夜が登場しないカルヴィナ編では'''[[ラースエイレム]]への対抗策のない地球人は[[フューリー]]に殲滅させられていた'''だろう。偶然とはいえ、スパロボでも彼の人を見る目は確かだったということか。<ref>見方を変えれば、'''プロスペクターがカルヴィナのスカウトに成功しなかったために[[カティア・グリニャール|3]][[フェステニア・ミューズ|人]][[メルア・メルナ・メイア|娘]]が地球に行ってしまった'''のが統夜編と言えなくもない。</ref>
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
1,791

回編集