差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nol Berkoff]]
   
| 登場作品 = [[ボトムズシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ボトムズシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ}}
 
*{{登場作品 (人物)|装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ}}
33行目: 32行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:第39話前半マップで[[スポット参戦]]。レアスキルである[[精密攻撃]]の他、指揮官技能を習得している。命中率に難のあるコチャック辺りと同行させよう。自身は[[集中]]を掛ければまず大丈夫。隠し要素のため、最低でも1機は撃墜しておこう。
+
:初登場作品。第39話前半マップで[[スポット参戦]]。レアスキルである[[精密攻撃]]の他、指揮官技能を習得している。命中率に難のあるコチャック辺りと同行させよう。自身は[[集中]]を掛ければまず大丈夫。隠し要素のため、最低でも1機は撃墜しておこう。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
60行目: 59行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[キリコ・キュービィー]]
 
;[[キリコ・キュービィー]]
:部下。彼の発言から自分も[[異能生存体]]ではないかと思い込むが…。
+
:部下。彼の発言から自分も[[異能生存体]]ではないかと思い込む。
 
;[[ガリー・ゴダン]]
 
;[[ガリー・ゴダン]]
 
:部下。隊長としての手腕には一目置いていたものの、「命を張って戦おうとしない」という本性は見抜かれていた。
 
:部下。隊長としての手腕には一目置いていたものの、「命を張って戦おうとしない」という本性は見抜かれていた。
68行目: 67行目:  
:部下。AT技術者としての前歴、そして何より自分と同じ臆病者という事から零下200℃でも凍結しないPR液の調合が可能と見ぬく。
 
:部下。AT技術者としての前歴、そして何より自分と同じ臆病者という事から零下200℃でも凍結しないPR液の調合が可能と見ぬく。
 
;[[ヨラン・ペールゼン]]
 
;[[ヨラン・ペールゼン]]
:彼の生存率の高さに目をつけ、「ペールセン・ファイル」にその名を記す。その本意は…。
+
:彼の生存率の高さに目をつけ、「ペールセン・ファイル」にその名を記す。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
75行目: 74行目:  
;「こいつらの中に、医者は……いないよなぁ……」
 
;「こいつらの中に、医者は……いないよなぁ……」
 
:最期の台詞。
 
:最期の台詞。
;「もう、逃げるのは……止めだ……」
+
;「俺は逃げねえ…」<br />「逃げるのは…もう、止めだ……!」
:『劇場版』での最期の台詞。
+
:『劇場版』での最期の台詞。ミサイルポッドを真下に炸裂させ、無数の敵機を道連れに爆散した…。
    
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
;「どういうことだ!? やられたぞ、コチャックが!」
+
;「どういう事だ!? やられたぞ、コチャックが!」
:中断メッセージでコチャックが謎の爆死を遂げた際に。バーコフでなくとも「ホントにどういうことだ」と言いたくなるのも無理はないだろう。
+
:中断メッセージでコチャックが謎の爆死を遂げた際に。バーコフでなくとも「ホントにどういう事だ!?」と言いたくなるのも無理はないだろう。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
匿名利用者