差分

2,511 バイト追加 、 2023年12月31日 (日) 15:40
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Winzert]]
+
| 外国語表記 =  
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|魔動王グランゾート}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|魔動王グランゾート}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
 
| デザイン = {{メカニックデザイン|大河原邦男}}
28行目: 28行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
:初登場作品。命中特化タイプ。
+
:初登場作品。序章ワールド6より参戦。命中特化タイプ。
 +
:通常攻撃が射程4と長く、スピードが625と高速、SSR武器のハリケーンスマッシャーの効果で味方のステータスも上げられる非常に優秀な後衛機体。パイロットのガスも早期に脱力を覚えるなどいたれりつくせり。グランゾート系ユニットと同時に出撃させると更に性能が上がるが他作品と組ませても大活躍が期待できる。
 +
:ただ命中特化タイプゆえの脆さと避けられなさが弱点であり、R武器とSR武器は射程が3なのでオートで運用すると間合いを詰めて手痛い反撃を受けてしまう事も。ここぞという時には自分で操作した方が良いだろう。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;格闘
 
;格闘
:初期の頃はガスが魔動力を苦手としていたため、こちらで戦う場面が多かった。ただし、そのおかげで助かったこともある。
+
:初期の頃はガスが魔動力を苦手としていたため、こちらで戦う場面が多かった。魔動力を反射する能力を持つトリプロス1号(SRW未登場)相手には有利に戦えた事も。
:『DD』では「ウインザートアタック」名義で打撃属性の通常攻撃に採用。
+
:『DD』では「'''ウインザートアタック'''」名義で打撃属性の通常攻撃及びR必殺技。相手の懐まで間合いを詰めて掌打を打ち込むのだが、このモーションで、なんと他作品の狙撃ライフルなどと同じ射程4という破格の性能を持つ。
 +
:メインアビリティは「ブレイクアタック I」で、サブアビリティは「攻撃力アップ I」。
 
;腕カバー
 
;腕カバー
 
:一応、シールドとして機能する。
 
:一応、シールドとして機能する。
45行目: 48行目:  
==== 魔動力 ====
 
==== 魔動力 ====
 
;ビートウェイブ
 
;ビートウェイブ
:真空のかまいたちで敵を切り裂く。アクアビートのサーペント・クラスプと同時に使用した際は風の龍となった。
+
:真空のかまいたちで敵を切り裂く。アクアビートのサーペントクラスプと同時に使用した際は風の龍となった。
:『DD』では特殊属性のR必殺技に採用。メインアビリティは「狙い撃ちI」で気力120以上のとき、照準値が増加する。サブアビリティは「照準値アップI」。
+
:『DD』では特殊属性のR必殺技。風の龍バージョンの演出が採用されている。メインアビリティは「[[狙い撃ち]] I」で、サブアビリティは「照準値アップ I」。
 
;クリップルリング
 
;クリップルリング
 
:霧で作った光輪で敵を切り裂く。劇中未使用だが、強化型をスーパーウインザートが使用している。
 
:霧で作った光輪で敵を切り裂く。劇中未使用だが、強化型をスーパーウインザートが使用している。
53行目: 56行目:  
;サンダーエクスプロウラー
 
;サンダーエクスプロウラー
 
:掲げた腕に電撃を集め、敵に向かって放つ。
 
:掲げた腕に電撃を集め、敵に向かって放つ。
:『DD』では特殊属性のSR必殺技に採用。メインアビリティは「狙い撃ちII」で気力120以上のとき、照準値が増加する。サブアビリティは「照準値アップII」。
+
:『DD』では特殊属性のSR必殺技。メインアビリティは「狙い撃ち II」で、サブアビリティは「照準値アップ II」。
 
;ハリケーンスマッシャー
 
;ハリケーンスマッシャー
 
:突き出した両腕から強力な竜巻を放つ。
 
:突き出した両腕から強力な竜巻を放つ。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技に採用。メインアビリティは「キングストーン(風)」で自分のアクション毎に照準値が増加する。ウインザート装備時、周囲4マス内の味方ユニットの攻撃力・照準値が増加する。ウインザート装備時、かつフィールド上に味方の遥大地、ラビのいずれかがいるとき、攻撃力、打撃・特殊属性全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「照準値アップIII」。
+
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「キングストーン(風)」で、自分のアクション毎に照準値が増加する。周囲4マス内の味方ユニットの攻撃力・照準値が増加する。フィールド上に味方の遥大地、ラビのいずれかがいるとき、攻撃力、打撃・特殊属性全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「照準値アップ III」。
 
;ブラストガン
 
;ブラストガン
 
:両手からビームを放つ。劇中では闇の魔法陣の力でかき消されたため不発に終わった。
 
:両手からビームを放つ。劇中では闇の魔法陣の力でかき消されたため不発に終わった。
 +
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。イレーザーガストで相手を空中に拘束して、ブレストガンで攻撃する連続攻撃。メインアビリティは「魔動石(ウインザート)」で、自分のアクション毎に照準値が増加。気力130以上で与ダメージが増加。打撃・特殊属性全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加。フィールド上に味方の[[遥大地|大地]]か[[ラビ]]のどちらかがいる場合、攻撃力・照準値が増加し、周囲4マス内の味方ユニットの攻撃力・照準値が増加する。
 
;ウインドリフレクター
 
;ウインドリフレクター
 
:三角形のバリアを張り、攻撃を跳ね返す。
 
:三角形のバリアを張り、攻撃を跳ね返す。
 
;イレーザーガスト
 
;イレーザーガスト
 
:いくつもの竜巻を生み出し攻撃する。
 
:いくつもの竜巻を生み出し攻撃する。
 +
:『DD』ではブラストガンの演出で使用している。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;一発必中シュトルムカイザー
 
;一発必中シュトルムカイザー
 
:シュトルムカイザーを引き絞り、出現した光の矢で敵を射抜く必殺技。
 
:シュトルムカイザーを引き絞り、出現した光の矢で敵を射抜く必殺技。
<!-- === [[特殊能力]] === -->
+
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「風を司る魔動王」で、攻撃力・照準値が増加し、自分のアクション毎に照準値が増加する。気力130以上の時、全ての攻撃の与ダメージが増加し、打撃・特殊属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。周囲4マス内の味方ユニットの攻撃力・照準値が増加する。自分がフィールド上にいる時、味方のグランゾート、アクアビートに攻撃力・照準値が増加する効果を付与する。サブアビリティは「照準値アップIII」。
 +
 
 +
=== [[特殊能力]] ===
 +
;[[バリア|バリアフィールド]](照準値)
 +
:超改造で追加。被ダメージを500〜2000軽減し、照準値が増加する(改造段階で強化される)。
 
<!-- === 移動タイプ === -->
 
<!-- === 移動タイプ === -->
 +
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;S
 
;S
1,022

回編集