差分

594 バイト追加 、 2023年12月26日 (火) 07:01
→‎第3次α: 名台詞を追加。
119行目: 119行目:  
:「戦いを選ぶ」ならこうなる。些細な誤解から始まった泥沼の死闘は、ここに来てついに終局へ転がり落ちてしまう……。
 
:「戦いを選ぶ」ならこうなる。些細な誤解から始まった泥沼の死闘は、ここに来てついに終局へ転がり落ちてしまう……。
 
;「駄目だ…! それでは我々はイデの策に乗るだけだ!」<br />「我々は人間だ! 生命ある限り、自分の意志で道を切り開くんだ!」<br />「各機は後退しろ! そこで態勢を立て直すぞ!」
 
;「駄目だ…! それでは我々はイデの策に乗るだけだ!」<br />「我々は人間だ! 生命ある限り、自分の意志で道を切り開くんだ!」<br />「各機は後退しろ! そこで態勢を立て直すぞ!」
:「他の道を探す」ならこちら。逃避行の中でひたすらイデに抗い続けた若き艦長は、最後の瞬間までそうすることを選択。[[ソロ星]]に端を発したバッフ・クランとの激闘は、さらなる一大局面へと突入していくことに。
+
:1周目及び「他の道を探す」ならこちら。逃避行の中でひたすらイデに抗い続けた若き艦長は、最後の瞬間までそうすることを選択。[[ソロ星]]に端を発したバッフ・クランとの激闘は、さらなる一大局面へと突入していくことに。
 +
===ノーマルルート&ハードルート限定===
 
;「一歩間違えば俺達も同じということか…」
 
;「一歩間違えば俺達も同じということか…」
 
:第57話(対バッフ・クランルート)「憎しみの環の中で」より。ハルルの最期をカララと共に見届けた際の台詞。
 
:第57話(対バッフ・クランルート)「憎しみの環の中で」より。ハルルの最期をカララと共に見届けた際の台詞。
 
;「俺の子が生まれてくる…そう、新たな生命が生まれようとしているんだ…」<br />「目標はケイサル・エフェス!この銀河で、もうこれ以上の生命を失わせるものか!!」<br />「これも、イデの導きだと言うのなら!」<br />「こいつを倒して、俺達の逃避行も終わらせるぞ!」
 
;「俺の子が生まれてくる…そう、新たな生命が生まれようとしているんだ…」<br />「目標はケイサル・エフェス!この銀河で、もうこれ以上の生命を失わせるものか!!」<br />「これも、イデの導きだと言うのなら!」<br />「こいつを倒して、俺達の逃避行も終わらせるぞ!」
:最終話「終焉の銀河」or「今遥か遠い彼方…」の逆襲時に於ける[[ケイサル・エフェス]]との戦闘前会話、及び[[特殊戦闘台詞]]。敵意を剥き出しにする[[ケイサル・エフェス (人物)|霊帝]]から我が子[[メシア]]を護るべく、「父親」・べスが決然と立ち向かう。その顔に、未熟な士官候補生だった頃の面影は無い。
+
:最終話「終焉の銀河」or「今遥か遠い彼方…」の逆襲時に於ける[[ケイサル・エフェス]]との戦闘前会話、及び[[特殊戦闘台詞]]。敵意を剥き出しにする[[ケイサル・エフェス (人物)|霊帝]]から[[メシア|我が子]]を護るべく、「父親」・べスが決然と立ち向かう。その顔に、未熟な士官候補生だった頃の面影は無い。
 +
;デク「ねえ、ベス…ソロシップはもう動かないの?」<br />「ゲージが点かない以上、通常航行はともかく、DSドライブは無理だな」<br />「我々は別の艦で第二次超距離移民船団に参加する」
 +
:エピローグにて。
 +
:銀河大戦終結後、役目を終えたイテが眠りについたことで、ソロシップが動かなくなったことを伝えたベスは、別の艦で第二次超距離移民船団に参加することをコスモ達に伝える。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
523

回編集