差分

411 バイト追加 、 2023年12月23日 (土) 04:08
12行目: 12行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人([[強化人間]])
+
| 種族 = [[種族::地球人]]([[強化人間]])
| 性別 = 女
+
| 性別 = [[性別::]]
 
| 生年 = [[宇宙世紀]]0070年
 
| 生年 = [[宇宙世紀]]0070年
| 年齢 = 17歳
+
| 年齢 = [[年齢::17]]歳
 
| 没年月日 = 宇宙世紀0088年2月20日
 
| 没年月日 = 宇宙世紀0088年2月20日
 
| 所属 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}}
 
| 所属 = {{所属 (人物)|地球連邦軍}}
92行目: 92行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
 
:今回、敵として乗るのはMk-IIではなく、普通の[[サイコガンダム]]。フォウと2択で味方に。どちらも補助系精神コマンドが豊富なので決め手は愛か。しかし、キャラクター人気はフォウが圧倒的なので……。助けられなかった場合は完全に精神を破壊されてしまい説得不可能になってしまい倒さざるを得なくなる。悔しがるカミーユの台詞も相まってなかなかに後味が悪い(これはフォウを助けられなかった場合も同様)。
 
:今回、敵として乗るのはMk-IIではなく、普通の[[サイコガンダム]]。フォウと2択で味方に。どちらも補助系精神コマンドが豊富なので決め手は愛か。しかし、キャラクター人気はフォウが圧倒的なので……。助けられなかった場合は完全に精神を破壊されてしまい説得不可能になってしまい倒さざるを得なくなる。悔しがるカミーユの台詞も相まってなかなかに後味が悪い(これはフォウを助けられなかった場合も同様)。
 +
:カミーユと一緒にいるために同行しているはずだが、なぜか第31話の部隊編成会議には加わらずカミーユとは別チームになる(フォウも同様)。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::本作から担当声優がTV版の藤井佳代子氏から劇場版の浅川悠氏に変わった。精神コマンドと[[エース|エースボーナス]]の質によって実用面でもフォウに差をつけられることになってしまった。最早不憫としか言いようが無い。味方にすると劇場版ではカットされてしまった浅川氏が演じるロザミィを見ることができる。
 
::本作から担当声優がTV版の藤井佳代子氏から劇場版の浅川悠氏に変わった。精神コマンドと[[エース|エースボーナス]]の質によって実用面でもフォウに差をつけられることになってしまった。最早不憫としか言いようが無い。味方にすると劇場版ではカットされてしまった浅川氏が演じるロザミィを見ることができる。
261行目: 262行目:  
;[[サイコガンダムMk-II]]
 
;[[サイコガンダムMk-II]]
 
:
 
:
 +
;[[サイコガンダム]]
 +
:『機動戦士Ζガンダム デイアフタートゥモロー』『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』で搭乗。
 +
:SRWでは『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』『[[スーパーロボット大戦A|A]]』で搭乗。
    
=== SRWでの搭乗機体 ===
 
=== SRWでの搭乗機体 ===
;[[サイコガンダム]]
  −
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』。
   
;[[ゲーマルク]]、[[α・アジール]]
 
;[[ゲーマルク]]、[[α・アジール]]
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』。
 
:『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』。
445

回編集