差分

編集の要約なし
159行目: 159行目:  
;「みごとだな! ロックマン わたしのつくったダークマンをたおすとは!!」<br />「うまく ブルースのしわざにしたてたつもりだったが… ほんものが でてくるとはな!!」<br />「わはははは! Dr.ライトをたすけたくば みごと わたしの ところまで たどりつくことだな!!」
 
;「みごとだな! ロックマン わたしのつくったダークマンをたおすとは!!」<br />「うまく ブルースのしわざにしたてたつもりだったが… ほんものが でてくるとはな!!」<br />「わはははは! Dr.ライトをたすけたくば みごと わたしの ところまで たどりつくことだな!!」
 
:『5』にて、ブルースステージの最後に待ち構えていた[[ブルース]]の[[偽物]]を撃破した後の台詞。こんなことを言っておきながら、そして偽物を用意していながらブルース本人への対応は一切用意していなかったため、'''本人が登場するのは当たり前'''である。ちなみに上述した通り、地味に一人称が「わたし」である珍しい場面。
 
:『5』にて、ブルースステージの最後に待ち構えていた[[ブルース]]の[[偽物]]を撃破した後の台詞。こんなことを言っておきながら、そして偽物を用意していながらブルース本人への対応は一切用意していなかったため、'''本人が登場するのは当たり前'''である。ちなみに上述した通り、地味に一人称が「わたし」である珍しい場面。
 +
;「いまこそ ほんとうのことを あかそう。わたしこそ Dr.ワイリーを あやつる かげの しはいしゃ なのだよ!! もはや Dr.ワイリーを あやつるまでも ない。しょうぶだ!! ロックマン!!」
 +
:『6』OPにて、「Mr.X」に変装し、世界中から選りすぐられたロボット8体を盗み世界征服に乗り出した際の台詞。変装とはいえプレイヤー目線で見ると'''どこからどう見てもワイリー本人'''なのであらゆる意味でツッコミどころ満載。ただし、'''ロックマンには自分から正体を明かすゲーム終盤までバレなかった。'''
 
;「まてーっ そんなことはワシがさせぬ!!」<br />「ロックマンやぶれたり!!」
 
;「まてーっ そんなことはワシがさせぬ!!」<br />「ロックマンやぶれたり!!」
 
:漫画版『7』より。ワイリーとロックマン及びライト博士の立場を入れ替えたコンピューターゲームで、ワイリーマンとして現れた際の台詞。
 
:漫画版『7』より。ワイリーとロックマン及びライト博士の立場を入れ替えたコンピューターゲームで、ワイリーマンとして現れた際の台詞。
6,584

回編集