差分

1,097 バイト追加 、 2023年12月16日 (土) 20:38
1行目: 1行目: −
== 機将ギガアブゾルート(Giga Abzolute) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童}}
*声優:野島健児
+
| 声優 = {{声優|野島健児|SRW=Y}}
*分類:機将
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
*全高:38m
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br/>[[パイロット]]
 +
}}
    +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = 機将
 +
| 全高 = 38m
 +
}}
 +
'''ギガアブゾルート'''は『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』の登場キャラクター。
 +
== 概要 ==
 
[[螺旋城]]三機将の一体。銀河曰く「偉そうなのその3」。
 
[[螺旋城]]三機将の一体。銀河曰く「偉そうなのその3」。
   −
錨と女性のような体系が融合した銀色の体躯を持つ。卑劣な作戦を得意とするクールな性格の知将。決戦時(第26話「螺旋城の落ちる日」)には変幻自在の液体金属で構成された肉体を生かして物質に溶け込み、触手を伸ばして攻撃する。
+
錨と女性のような体形が融合した銀色の体躯を持つ(が、[[アブゾルート|チップ]]と違い言動は男性的)。卑劣な作戦を得意とするクールな性格の知将。決戦時(第26話「螺旋城の落ちる日」)には変幻自在の液体金属で構成された肉体を生かして物質に溶け込み、槍のように触手を伸ばして攻撃する。
   −
オートプレッシャーで動きを止められ、[[バイパーウィップ]]FAでコアを貫かれ絶命。
+
螺旋城内の隔壁の中を自在に泳ぎ回って電童をかく乱するも、ハイパースキャンにより居場所を探り当てられ、オートプレッシャーで動きを止められてしまう。最後は[[バイパーウィップ]]FAでコアを貫かれ、三機将最後の戦死者となる。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:中盤近くに他の三機将と共に一斉に戦う事になる。耐久力は三機将の中で一番低いが、P兵器で最強武器のメタルスパイクが命中補正も高く危険。と言っても武装はそれしかないので、射程外から対処すれば苦戦する相手ではない。
+
:初登場作品。中盤近くに他の三機将と共に一斉に戦う事になる。耐久力は三機将の中で一番低いが、P兵器で最強武器のメタルスパイクが命中補正も高く危険。と言っても武装はそれしかないので、射程外から対処すれば苦戦する相手ではない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦MX]][[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE}}
:序盤から会話シーンでちょくちょく登場し、[[ギャンドラー]]勢といがみ合ったり協力したりしている。シーン7でようやく戦場に現れるが、特徴は『R』と同じくP兵器で射程5のメタルスパイク。他の能力がかなり上がっているので、やはり射程外からの戦闘を心がけよう。
+
:音声初収録。序盤から会話シーンでちょくちょく登場し、[[ギャンドラー]]勢といがみ合ったり協力したりしている。シーン7でようやく戦場に現れるが、特徴は『R』と同じくP兵器で射程5のメタルスパイク。他の能力がかなり上がっているので、やはり射程外からの戦闘を心がけよう。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
32行目: 40行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
 +
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
; [[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 +
: '''[[加速]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[狙撃]]、[[かく乱]]'''
 +
 +
=== [[特殊技能]] ===
 +
; [[スーパーロボット大戦R|R]]
 +
: '''[[援護攻撃]]L1'''
 +
; [[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 +
: '''[[底力]]L9、[[援護攻撃]]L4'''
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
42行目: 61行目:  
;[[アブゾルート]]
 
;[[アブゾルート]]
 
:彼のチップ。
 
:彼のチップ。
;[[螺旋城|螺旋城の主]]
+
;[[螺旋城の主]]
 
:上司。「お館様」と呼んでいる。
 
:上司。「お館様」と呼んでいる。
 
;[[アルテア]]
 
;[[アルテア]]
:母国の親衛隊長で、不快感の対象。<br />漫画版では「お館様の仇」として嫌がらせを行う。
+
:母国の親衛隊長で、不快感の対象。漫画版では「お館様の仇」として嫌がらせを行う。
 
;[[ガルファ皇帝]]
 
;[[ガルファ皇帝]]
 
:主君。
 
:主君。
53行目: 72行目:  
:部下。漫画版ではアルテアへの嫌がらせもかねて偽情報を伝える。
 
:部下。漫画版ではアルテアへの嫌がらせもかねて偽情報を伝える。
    +
{{DEFAULTSORT:きかあふそるうと}}
 +
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
 
[[category:GEAR戦士電童]]
{{DEFAULTSORT:きしようきかあふそるうと}}
 
206

回編集