差分

1,458 バイト追加 、 2023年12月11日 (月) 20:23
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Rody Madorna]]
   
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムAGE}}
 
*{{登場作品 (人物)|機動戦士ガンダムAGE}}
11行目: 10行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
| 年齢 = 24歳(アセム編) 47歳(キオ編、三世代編)
+
| 年齢 = [[年齢::24]]歳(アセム編) [[年齢::47]]歳(キオ編、三世代編)
 
| 所属 = マッドーナ工房(アセム編) → 地球連邦軍(キオ編、三世代編)
 
| 所属 = マッドーナ工房(アセム編) → 地球連邦軍(キオ編、三世代編)
 
| 役職 = マッドーナ工房の次期二代目(アセム編) → [[ディーヴァ]]整備士長兼AGEシステム担当技師(キオ編、三世代編)
 
| 役職 = マッドーナ工房の次期二代目(アセム編) → [[ディーヴァ]]整備士長兼AGEシステム担当技師(キオ編、三世代編)
21行目: 20行目:  
ムクレド・マッドーナと[[ララパーリー・マッドーナ]]の長男。明るい性格で、マッドーナ工房の2代目として両親を手伝う。
 
ムクレド・マッドーナと[[ララパーリー・マッドーナ]]の長男。明るい性格で、マッドーナ工房の2代目として両親を手伝う。
   −
仕事柄アスノ家とも付き合いが長く、とりわけ偉大な父を持つ[[アセム・アスノ|アセム]]に対しては共感的な態度で接している。技術者としての腕は父には及ばないと言いつつも、モビルスーツのコクピットを流用した新型戦闘シミュレーションを手掛ける程の手腕を持つ。
+
仕事柄アスノ家とも付き合いが長く、とりわけ偉大な父を持つ[[アセム・アスノ|アセム]]に対しては共感的な態度で接している。
 +
 
 +
確かな機械知識、技術を持ちつつもハード面よりもソフト面で強く、技術者としての腕は父には及ばないと言いつつも、モビルスーツのコクピットを流用した新型戦闘シミュレーションを手掛ける程の手腕を持つ。
 +
また、その腕を見込まれ[[フリット・アスノ]]からは孫の[[キオ・アスノ]]用の特注MSシミュレーターの製作を依頼されたこともある。
    
キオ編では、修行の為に軍に入隊し、[[ディーヴァ]]の[[科学者・技術者|整備士長]]となった。AGEシステムの担当技師も兼任。
 
キオ編では、修行の為に軍に入隊し、[[ディーヴァ]]の[[科学者・技術者|整備士長]]となった。AGEシステムの担当技師も兼任。
  −
小説版では、キオの遊んでいたシミュレーターは彼の製作したものとなっている。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
38行目: 38行目:  
:母。キオ編では半ば勘当されており、彼女を恐れている。
 
:母。キオ編では半ば勘当されており、彼女を恐れている。
 
;[[フリット・アスノ]]
 
;[[フリット・アスノ]]
:父の代からの知人。
+
:父の代からの知人。ロディを整備士としてもソフトウェアエンジニアとしても高く評価している。
 
;[[アセム・アスノ]]
 
;[[アセム・アスノ]]
 
:偉大な父を持つ者同士共感する。三世代編では、生きていたことに安堵の表情をする。
 
:偉大な父を持つ者同士共感する。三世代編では、生きていたことに安堵の表情をする。
49行目: 49行目:  
;[[イアン・ヴァスティ]]、[[タクヤ・イレイ]]、[[ウリバタケ・セイヤ]]、[[アイシャ・ブランシェット]]
 
;[[イアン・ヴァスティ]]、[[タクヤ・イレイ]]、[[ウリバタケ・セイヤ]]、[[アイシャ・ブランシェット]]
 
:他作品のメカニック達。『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では協力して[[バーサル騎士ガンダム]]の鎧を鍛え上げる、[[ガリアン]]を[[ガリアン重装改|改修]]するなどの活躍を見せる。
 
:他作品のメカニック達。『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では協力して[[バーサル騎士ガンダム]]の鎧を鍛え上げる、[[ガリアン]]を[[ガリアン重装改|改修]]するなどの活躍を見せる。
<!-- == 名台詞 == -->
+
 
 +
== 名台詞 ==
 +
;「こういう環境で育ったからかもしれないけど、僕はモビルスーツを弄ることが、何よりも好きなんだ。だからこの道に入った。そしたら目の前にいるじゃない、こう…でっかい壁というか目標にすべき人が。たった一代でこれだけの工房を築くなんてなかなか出来ないよ」<br />「間近で親父の仕事ぶりを見て思ったね。やっぱりこの人は凄い、この人の技術を盗んで…そして追いつきたいって。僕は同じ道で親父を越えられないかもしれない。だけど一緒に仕事して解ったことだけど、僕にしか出来ない事は確かにあるんだ…親父は親父、僕は僕だよ」
 +
:第21話、マッドーナ工房にてアセムと出会い、父親を目標とし尊敬しつつ違うやり方も行う事を語る。この直後、アセムのためにと手製のMSシミュレーターを用意しており、直後に父ムクレドは「こっちの道はさっぱりだ」と語るなど、早速実践例を披露した。
    
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
58行目: 61行目:  
;「ひっ…!」
 
;「ひっ…!」
 
:『BX』第39話「どこにでもある『正義』」より、ガンダムAGE-1を搬入してきた母・ララパーリーに「家業をほったらかしにして、母さんもないだろ、馬鹿息子」と叱られて。やはり、勝手に家を出て軍に入った事には負い目がある模様。
 
:『BX』第39話「どこにでもある『正義』」より、ガンダムAGE-1を搬入してきた母・ララパーリーに「家業をほったらかしにして、母さんもないだろ、馬鹿息子」と叱られて。やはり、勝手に家を出て軍に入った事には負い目がある模様。
 +
:プレイヤーの中には[[シオニー・レジス|既視感]]を感じた者もいた事だろう。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
6,715

回編集