差分

823 バイト追加 、 2023年12月1日 (金) 19:26
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人→マギウス(カミツキ)
+
| 種族 = [[地球人]]→マギウス(カミツキ)
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 年齢 = [[年齢::17]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::17]]歳
19行目: 19行目:  
| 所属 = 咲森学園
 
| 所属 = 咲森学園
 
| 髪色 = 赤
 
| 髪色 = 赤
| 髪型 =
  −
| 瞳の色 =
   
| 趣味 = ハッキング
 
| 趣味 = ハッキング
| 好きな食べ物 =
  −
| 嫌いな物 =
   
}}
 
}}
   42行目: 38行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
:1章Part5より登場。2章Part3より[[ヴァルヴレイヴVI]]のパイロットとしてプレイアブル化。担当声優の悠木碧氏は、今作でSRW初出演。
 
:1章Part5より登場。2章Part3より[[ヴァルヴレイヴVI]]のパイロットとしてプレイアブル化。担当声優の悠木碧氏は、今作でSRW初出演。
:[[ディバイン・ドゥアーズ]]への同行を自分の意志で決めたり、会話こそないものの食堂で他のメンバーと食事したりと原作よりは対人恐怖症が和らいでいる。
+
:大半は原作通りコクピットに引きこもっているが、[[ディバイン・ドゥアーズ]]への同行を自分の意志で決めたり、一時は会話こそないものの食堂で他のメンバーと食事したり、[[カミナギ・リョーコ|新たな友人]]を作ったりと原作よりは対人恐怖症が和らいでいる。
 +
:『[[ゼーガペイン]]』と共演した結果ハッキングの腕前は存分に活かされ、特に3章Part7では舞浜サーバーの危機に対して[[オモイカネ]]をリアルタイムで支援、[[ヴァルヴレイヴI]]と[[スレイプニール]]を疑似電脳体として送り込む離れ業を見せた他、その後のリザレクションシステムの解析にも協力している。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
55行目: 52行目:  
:照準値が増加する。全ての攻撃の与ダメ―ジが増加する。
 
:照準値が増加する。全ての攻撃の与ダメ―ジが増加する。
 
:'''ハッキングスキル(アキラ)'''
 
:'''ハッキングスキル(アキラ)'''
:攻撃力が増加する。ステージ開始時、気力が10上昇する(LV10で追加される)。
+
:攻撃力が増加する。ステージ開始時、気力が上昇する(LV10で追加される)。
 
:'''リトルウィッチ'''
 
:'''リトルウィッチ'''
 
:攻撃力・照準値が増加する。気力が125、150以上の時、ステージ中で一度だけ「[[熱血]]」が発動する(レベルが上がると「[[ひらめき]]」も追加される)。
 
:攻撃力・照準値が増加する。気力が125、150以上の時、ステージ中で一度だけ「[[熱血]]」が発動する(レベルが上がると「[[ひらめき]]」も追加される)。
67行目: 64行目:  
=== 咲森学園 ===
 
=== 咲森学園 ===
 
;[[指南ショーコ]]
 
;[[指南ショーコ]]
:初対面は恐怖を感じ、距離を置いたが、ラー油がけのポテチをくれたおかげで彼女と交流を持ち、友人関係となる。
+
:初対面は恐怖を感じ、距離を置いたが、縄を解いたり、ラー油がけのポテチをくれたおかげで彼女と交流を持ち、友人関係となる。
 
;[[流木野サキ]]、[[野火マリエ]]
 
;[[流木野サキ]]、[[野火マリエ]]
 
:後に彼女達とも友好関係を築く。
 
:後に彼女達とも友好関係を築く。
74行目: 71行目:  
;[[貴生川タクミ]]、[[七海リオン]]
 
;[[貴生川タクミ]]、[[七海リオン]]
 
:教師達。
 
:教師達。
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
+
== 他作品との人間関係 ==
 +
;[[カミナギ・リョーコ]]
 +
:『DD』でできた新たな友人。
 +
:最初は話しかけてきた彼女に対し、「友達はショーコだけでいい」と拒絶していたが、彼女の事情を知り、ショーコ直伝のお菓子の組み合わせのデータを渡すなど、友好的になる。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
81行目: 81行目:  
:
 
:
 
;「スゥゥゥゥパァァァァァー!!」
 
;「スゥゥゥゥパァァァァァー!!」
:第12話。ショーコのピンチに彼女の「一緒にスーパー行こう」という言葉を思い出し、入り口で葛藤しつつも、ついにトラウマを振り切って段ボールハウスから飛び出す。
+
:同話より。ショーコのピンチに彼女の「一緒にスーパー行こう」という言葉を思い出し、入り口で葛藤しつつも、ついにトラウマを振り切って段ボールハウスから飛び出す。
:
   
;「私の…武器」
 
;「私の…武器」
 
:同話より。VI号機に乗り込み、ハミング・バードの解説文を読んで笑顔を浮かべ(自分に適した武器を見つけたという喜びの表現だと思われる)、ドリルビットをハッキングする。
 
:同話より。VI号機に乗り込み、ハミング・バードの解説文を読んで笑顔を浮かべ(自分に適した武器を見つけたという喜びの表現だと思われる)、ドリルビットをハッキングする。
5,429

回編集