差分

1,217 バイト追加 、 2023年11月26日 (日) 08:45
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== エルフィ・ハディヤット ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン}}
*[[声優]]:杉本ゆう
+
| 声優 = {{声優|杉本ゆう|SRW=Y}}
*性別:女
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|山田章博}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|菅野宏紀}}(アニメ版)
*所属:地球連合→[[TERRA]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦MX}}
*[[軍階級|階級]]:中尉
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
*[[年齢]]:27歳
+
}}
<!-- *身長:---cm -->
  −
<!-- *体重:---kg -->
  −
*出身:インドネシア
  −
*キャラクターデザイン:山田章博(原案)、菅野宏紀
     −
連合所属のエースパイロット。オーバーロード作戦で唯一生き残り、本来の目的が[[神名綾人|綾人]]奪還であった事を知って、その怒りを[[紫東遙|]]にぶつけた。当初は綾人奪取のためだけの作戦で仲間が全滅させられた事から彼を嫌悪していたが、次第に打ち解けていく。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 異名 = [[異名::ブンガマワール]]
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::女]]
 +
| 年齢 = [[年齢::27]]歳
 +
| 出身 = インドネシア
 +
| 所属 = 地球連合 → {{所属 (人物)|TERRA}}
 +
| 階級 = [[階級::中尉]]
 +
}}
 +
'''エルフィ・ハディヤット'''は『[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]』の登場人物。
   −
連合からTERRA航空団に転属し、かつての戦友と共にα小隊を組織し、隊長を務める。インドネシア語で「ブンガマワール(Bunga Mawar)」(バラの花)のニックネームを持つ。豪快だが部下思いであるため、α小隊員から慕われていた。軍人としてMUに対しての甘い考えを嫌うが、子供である綾人を戦わせる事に疑問を感じている。しかし同時に、プロの軍人としての存在意義に悩む。
+
== 概要 ==
 +
連合所属の[[エース]]パイロット。オーバーロード作戦で唯一生き残り、本来の目的が[[神名綾人|綾人]]奪還であった事を知って、その怒りを[[紫東遙|遙]]にぶつけた。当初は綾人奪取のためだけの作戦で仲間が全滅させられた事から彼を嫌悪していたが、次第に打ち解けていく。
 +
 
 +
連合からTERRA航空団に転属し、かつての戦友と共にα小隊を組織し、隊長を務める。「ブンガマワール(Bunga Mawar、インドネシア語で「[[花|バラ]]の花」の意)」のニックネームを持つ。豪快だが部下思いであるため、α小隊員から慕われていた。軍人としてMUに対しての甘い考えを嫌うが、子供である綾人を戦わせる事に疑問を感じている。しかし同時に、プロの軍人としての存在意義に悩む。
    
任務から放れたオフの時には、フランクでノリの良い素の部分を曝け出す。酒癖が極めて悪く遙と飲んだ後、綾人に絡む事もしばしば。
 
任務から放れたオフの時には、フランクでノリの良い素の部分を曝け出す。酒癖が極めて悪く遙と飲んだ後、綾人に絡む事もしばしば。
   −
最終決戦では仲間を次々と失い、乗機[[ヴァーミリオン (エルフィ機)|ヴァーミリオン]]も戦闘不能に追い込まれるが、嘗ての愛機・[[晨星2型]]に乗り換えて戦闘を続行するなど最後まで奮戦。しかし、[[真聖ラーゼフォン]]へと覚醒した綾人の無差別攻撃に巻き込まれ、大空に散る。<br />撃墜される直前に見せた表情は、全てを達観したかの如き穏やかなものであった。
+
最終決戦では仲間を次々と失い、乗機[[ヴァーミリオン (エルフィ機)|ヴァーミリオン]]も戦闘不能に追い込まれるが、嘗ての愛機・[[晨星2型]]に乗り換えて戦闘を続行するなど最後まで奮戦。しかし、[[真聖ラーゼフォン]]へと覚醒した綾人の無差別攻撃に巻き込まれ、大空に散る。撃墜される直前に見せた表情は、全てを達観したかの如き穏やかなものであった。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
スパロボでは死亡しない。
 
スパロボでは死亡しない。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
  −
:序盤に晨星II型でスポット参戦するが、戦力としては役に立たない。中盤に[[ヴァーミリオン (エルフィ機)|ヴァーミリオン]]に乗って正式な味方となり、[[精神コマンド]]のバランスが良さもあってそれなりの戦力となる。デフォルトで修得済みの[[カウンター]]技能を活かす為に、[[リベンジ]]や[[ガンファイト]]を追加すれば、かなり化ける。
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:第15話からヴァーミリオンで参戦。能力は初期値、最大値共に高め。指揮技能が「獲得経験値アップ」(最大80%)なので、活躍の場は多いか。
     −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
=== Scramble Commanderシリーズ ===
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}}
 +
:第15話からヴァーミリオンで参戦。能力は初期値、最大値共に高め。指揮技能が「獲得経験値アップ」(最大80%)なので、活躍の場は多いか。
    +
=== 単独作品 ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦MX PORTABLE|MX PORTABLE}})
 +
:初登場作品。序盤に晨星II型でスポット参戦するが、戦力としては役に立たない。中盤に[[ヴァーミリオン (エルフィ機)|ヴァーミリオン]]に乗って正式な味方となり、[[精神コマンド]]のバランスが良さもあってそれなりの戦力となる。デフォルトで修得済みの[[カウンター]]技能を活かす為に、[[リベンジ]]や[[ガンファイト]]を追加すれば、かなり化ける。
 +
 +
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
:[[加速]]、[[集中]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[直撃]]
+
:'''[[加速]]、[[集中]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[直撃]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[カウンター]]、[[支援攻撃]]
+
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
+
:'''[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[カウンター]]、[[支援攻撃]]'''
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
  −
<!-- :「BGM名」:採用作品や解説など -->
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[紫東遙]]
 
;[[紫東遙]]
:序盤は『オーバーロード作戦』の事もあり険悪な雰囲気だったが、直後の喧嘩([[MX]]では遙が一方的に殴られたような描写になっているが、原作ではエルフィの顔にもアザが出来ていたので、どうやらクロスカウンターらしい)を経て飲み友達となった。
+
:序盤は『オーバーロード作戦』の事もあり険悪な雰囲気だったが、直後の喧嘩を経て飲み友達となった。
 
;[[神名綾人]]
 
;[[神名綾人]]
 
:『オーバーロード作戦』の一件で、当初は彼に対し良い印象を持っていなかったが、泥酔時に綾人へと行った逆セクハラを経て(?)打ち解ける。常に恋人視点で綾人を気に掛ける遙と異なり、姉目線で彼に接していたが、それだけに八雲との口論で綾人の素性を知った時には激怒、一時は険悪な状態になるが、遙の本心を知った事で彼との関係も改善。最終的には「戦友」と認めていた。
 
:『オーバーロード作戦』の一件で、当初は彼に対し良い印象を持っていなかったが、泥酔時に綾人へと行った逆セクハラを経て(?)打ち解ける。常に恋人視点で綾人を気に掛ける遙と異なり、姉目線で彼に接していたが、それだけに八雲との口論で綾人の素性を知った時には激怒、一時は険悪な状態になるが、遙の本心を知った事で彼との関係も改善。最終的には「戦友」と認めていた。
 +
:最期は結果的に綾人の手によって死亡する。
 
;[[八雲総一]]
 
;[[八雲総一]]
:原作中盤での[[ヴァーミリオン(エルフィ機)|ヴァーミリオン]]を巡る彼との口論で、[[神名綾人|綾人]]が[[ムーリアン]]である事を知り衝撃を受ける。
+
:中盤での[[ヴァーミリオン (エルフィ機)|ヴァーミリオン]]を巡る彼との口論で、[[神名綾人|綾人]]が[[ムーリアン]]である事を知り衝撃を受ける。
 
;ドニー・ウォン
 
;ドニー・ウォン
:α小隊の部下。彼から好意を寄せられており、エルフィも満更ではなく食事に行く約束を取り付けたが、直後の戦闘で[[オブリガード]]=[[鳥飼守]]によって惨殺されてしまう。SRW未登場。
+
:α小隊の部下。彼から好意を寄せられており、エルフィも満更ではなく[[死亡フラグ|食事に行く約束を取り付けた]]が、直後の戦闘で[[オブリガード]]=[[鳥飼守]]によって惨殺されてしまう。SRW未登場。
 
;ジャン・パトリック・シャプラン
 
;ジャン・パトリック・シャプラン
:α小隊の同僚で、嘗てはエルフィの教官を務めていた。SRWには未登場だが、[[MX]]終盤で[[リーリャ・リトヴァク]]を襲撃した[[ドーレム]]への迎撃部隊の指揮を、エルフィの代理で務める事が総一の台詞で語られている。
+
:α小隊の同僚で、嘗てはエルフィの教官を務めていた。SRWには未登場だが、『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』終盤で[[リーリャ・リトヴァク]]を襲撃した[[ドーレム]]への迎撃部隊の指揮を、エルフィの代理で務める事が総一の台詞で語られている。
 
;キャシー・マクマホン
 
;キャシー・マクマホン
 
:α小隊の部下で、エルフィの妹分的存在。SRW未登場。
 
:α小隊の部下で、エルフィの妹分的存在。SRW未登場。
 
;[[三輪忍]]
 
;[[三輪忍]]
:最終決戦でキャシーを殺した彼女=[[アレグレット]]を屠り、その仇を討つが…。
+
:最終決戦でキャシーを殺した彼女=[[アレグレット]]を屠り、その仇を討つ。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
:[[MX]]中盤では綾人を気遣う余り、彼に対して[[ラーゼフォン]]を凍結すべきと力説する。
+
:[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』中盤では綾人を気遣う余り、彼に対して[[ラーゼフォン]]を凍結すべきと力説する。
 
;[[出雲銀河]]
 
;[[出雲銀河]]
:[[MX]]では彼のポジティブ思考に苦笑しつつも癒される。
+
:『MX』では彼のポジティブ思考に苦笑しつつも癒される。
 
;[[ロイ・フォッカー]]
 
;[[ロイ・フォッカー]]
:[[SC2]]では元同僚。自分の酒癖の悪さを棚に上げてエルフィの酒癖の悪さを指摘していた。
+
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』では元同僚。自分の酒癖の悪さを棚に上げてエルフィの酒癖の悪さを指摘していた。
 
;[[獣戦機隊]]
 
;[[獣戦機隊]]
:[[SC2]]で彼らの教官を務めていた。
+
:『SC2』で彼らの教官を務めていた。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「おねーさんに、ロックオンしないかァ?ろっくおん~!」<br />「そンでさあ、朝までドッグファイトしよぉ~ん、どっぐふぁいとお~ン!」
  −
:酔って綾人に働いた逆セクハラ時の珍言。
   
;「…上官にロックオンするな……」
 
;「…上官にロックオンするな……」
 
:食事に誘いつつ出撃するドニーを見送り、はにかみながら呟く。だが、これが彼と交わした最後の遣り取りとなった。
 
:食事に誘いつつ出撃するドニーを見送り、はにかみながら呟く。だが、これが彼と交わした最後の遣り取りとなった。
 
;「結局、待っててくれたのはお前だけか…」
 
;「結局、待っててくれたのはお前だけか…」
 
:最終決戦で大破したヴァーミリオンを乗り捨て、嘗ての愛機である晨星2型を見詰めながらシニカルに呟いた独白。
 
:最終決戦で大破したヴァーミリオンを乗り捨て、嘗ての愛機である晨星2型を見詰めながらシニカルに呟いた独白。
 +
 +
== 迷台詞 ==
 +
;「おねーさんに、ロックオンしないかァ?ろっくおん~!」<br />「そンでさあ、朝までドッグファイトしよぉ~ん、どっぐふぁいとお~ン!」
 +
:酔って綾人に働いた逆セクハラ時の珍言。
 +
;「この年になって、17歳のガキが好きなんて、男で言えばロリコンだよ」
 +
:ドラマCDにて。別になんて事の無いセリフのようだが、直後によりにもよって'''話題を[[紫東遙|遥]]にふった'''。余談だがSRWにおいては、[[猿渡ゴオ|29歳でありながら、17歳と結婚した男]]がおり、[[SC2]]で共演している。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
=== [[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]) ===
 
;「無事帰ったら、葛城三佐達と飲みましょう」
 
;「無事帰ったら、葛城三佐達と飲みましょう」
:[[MX]]中盤、[[神名綾人|綾人]]を追って[[紫東遙|遙]]と共に『[[TOKYO JUPITER]]』へ突入を敢行する際、見送る[[ベガ]]と交わした約束。
+
:第35話(『PORTABLE』では第36話)「Hemisphere」より。[[神名綾人|綾人]]を追って[[紫東遙|遙]]と共に『[[TOKYO JUPITER]]』へ突入を敢行する際、見送る[[ベガ]]と交わした約束。
 +
:台詞だけ聞いたら完全に[[死亡フラグ]]だが無事生還。ここでフラグをクラッシュしたお陰か、最終的には原作での運命すら覆してしまった。
 
;「運命がどうであろうと、私は負ける訳にいかない!この世界に生きる人間として!」
 
;「運命がどうであろうと、私は負ける訳にいかない!この世界に生きる人間として!」
:[[MX]]終盤の[[ムトロポリス]]防衛線で、「赤い血の人間は滅びるのが運命」と嘯く[[鳥飼守|鳥飼]]からの嘲笑を、毅然と跳ね除ける。
+
:第53話(『PORTABLE』では第54話)「魂のルフラン」より。[[ムトロポリス]]防衛線で、「赤い血の人間は滅びるのが運命」と嘯く[[鳥飼守|鳥飼]]からの嘲笑を、毅然と跳ね除ける。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
85行目: 101行目:  
:やはり彼女の機体は赤く塗装されている。
 
:やはり彼女の機体は赤く塗装されている。
   −
== 商品情報 ==
+
{{DEFAULTSORT:えるふい はていやつと}}
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
  −
 
  −
== 話題まとめ ==
  −
<!-- *[[namazu:エルフィ・ハディヤット]] (全文検索結果) -->
  −
 
  −
== 資料リンク ==
  −
<!-- *[[一覧:エルフィ・ハディヤット]] -->
  −
 
  −
== リンク ==
   
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:登場人物あ行]]
 
[[category:ラーゼフォン]]
 
[[category:ラーゼフォン]]
{{DEFAULTSORT:えるふいはていやつと}}