差分

848 バイト追加 、 2023年11月25日 (土) 17:37
50行目: 50行目:  
:2019年8月のイベント「ここが無限の開拓地」にて初登場。異邦人ながらシャインの護衛を務めているなど、[[アレディ・ナアシュ|アレディ]]の代役と言える。
 
:2019年8月のイベント「ここが無限の開拓地」にて初登場。異邦人ながらシャインの護衛を務めているなど、[[アレディ・ナアシュ|アレディ]]の代役と言える。
 
:2020年6月のイベント「紅の修羅神」からはヤルダバオトと共にユニットとして参戦。
 
:2020年6月のイベント「紅の修羅神」からはヤルダバオトと共にユニットとして参戦。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:2022年12月開催の第13回制圧戦「紅の修羅神」より登場。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS}}
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:音声初収録。2.5においてスポット参戦した後、13話で敵として登場。この時点では本人の能力もさることながらヤルダバオトの性能がぶっ壊れており、HP回復こそないもののEN回復に分身、攻撃力5900の機神猛撃拳と隙なし。味方はコウタ以外強化出来ないため、数値以上に強い。
 
:音声初収録。2.5においてスポット参戦した後、13話で敵として登場。この時点では本人の能力もさることながらヤルダバオトの性能がぶっ壊れており、HP回復こそないもののEN回復に分身、攻撃力5900の機神猛撃拳と隙なし。味方はコウタ以外強化出来ないため、数値以上に強い。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
60行目: 62行目:  
== パイロットステータス==
 
== パイロットステータス==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
[[格闘 (能力)|格闘]]・[[防御]]が高くスーパー系並みである。[[命中]]・[[回避]]においてもリアル系中堅どころと肩を並べるほど。[[技量]]も高めである。[[射撃]]は高くないが[[ヤルダバオト]]に射撃武器はないので問題なし。ちなみに敵の時は迷いのせいで格闘が下がっている。
+
[[格闘 (能力)|格闘]]・[[防御]]が高くスーパー系並みである。[[命中]]・[[回避]]においてもリアル系中堅どころと肩を並べるほど。[[技量]]も高めである。[[射撃 (能力)|射撃]]は高くないが[[ヤルダバオト]]に射撃武器はないので問題なし。ちなみに敵の時は迷いのせいで格闘が下がっている。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
69行目: 71行目:  
:;パイロットパーツ装備時
 
:;パイロットパーツ装備時
 
::'''[[不屈]]、[[覚醒]]、[[魂]]+'''
 
::'''[[不屈]]、[[覚醒]]、[[魂]]+'''
 +
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 +
:'''[[気合]]、[[加速]]、[[不屈]]、[[熱血]]、[[捨て身]]、[[魂]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
 
:'''[[集中]]、[[必中]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[不屈]]、[[覚醒]]、[[魂]](ツイン)'''
 
:'''[[集中]]、[[必中]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[不屈]]、[[覚醒]]、[[魂]](ツイン)'''
77行目: 81行目:  
:'''[[インファイト|豪腕]]L9、[[カウンター]]、[[強運]]、[[闘志]]、[[底力]]L9'''
 
:'''[[インファイト|豪腕]]L9、[[カウンター]]、[[強運]]、[[闘志]]、[[底力]]L9'''
 
:格闘タイプ向きの技能を多数習得し、[[ヤルダバオト]]との相性はかなり良い。
 
:格闘タイプ向きの技能を多数習得し、[[ヤルダバオト]]との相性はかなり良い。
;[[OGS]]、[[OG外伝]]
+
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 +
:'''覇気'''
 +
:攻撃力が増加する。攻撃を命中させたときの気力上昇量が増加する。
 +
:'''[+]豪腕(フォルカ)'''
 +
:攻撃力・防御力が増加する。気力上限が増加する。
 +
:'''機神拳の神髄'''
 +
:気力が10上昇する毎に、防御力が増加する。
 +
:'''覚悟(フォルカ)'''
 +
:攻撃力・照準値・HPが増加する。
 +
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGs]]、[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]
 
:'''[[底力]]L9、[[見切り]]、[[インファイト]]L9、[[カウンター]]L9'''
 
:'''[[底力]]L9、[[見切り]]、[[インファイト]]L9、[[カウンター]]L9'''
 
:『COMPACT3』に比べてより尖っている。
 
:『COMPACT3』に比べてより尖っている。
96行目: 109行目:  
:『[[COMPACT3]]』ではフォルカのために命を散らすが、『[[OG外伝]]』では[[ライバル]]関係と認知されつつも、共に戦うことが可能。
 
:『[[COMPACT3]]』ではフォルカのために命を散らすが、『[[OG外伝]]』では[[ライバル]]関係と認知されつつも、共に戦うことが可能。
 
;[[アルティス・タール]]
 
;[[アルティス・タール]]
:修羅の副将格で、フォルカの実の兄。その身は病に侵されており、フォルカに修羅の行く末を託したいという想いから、彼の成長を見守っていた。
+
:修羅の副将格で、フォルカの義兄。その身は病に侵されており、フォルカに修羅の行く末を託したいという想いから、彼の成長を見守っていた。
 
;[[アリオン・ルカダ]]
 
;[[アリオン・ルカダ]]
 
:『COMPACT3』ではこれといった絡みはないが、『OG外伝』ではフェルナンド、メイシスと共にフォルカに協調する。
 
:『COMPACT3』ではこれといった絡みはないが、『OG外伝』ではフェルナンド、メイシスと共にフォルカに協調する。
106行目: 119行目:  
:ショウコを誘拐したことで彼に恨まれるが、素直な謝罪が受け入れられて和解。彼と共に戦うことを誓う。
 
:ショウコを誘拐したことで彼に恨まれるが、素直な謝罪が受け入れられて和解。彼と共に戦うことを誓う。
 
;[[ショウコ・アズマ]]
 
;[[ショウコ・アズマ]]
:フォルカが誘拐した少女で、コウタの妹。彼女の側もフォルカからは強く影響を受けたようで、全ての決着が付いた後、フォルカがこの世界を離れることになった際には涙を浮かべて別れを惜しんでいた。
+
:フォルカが誘拐した少女で、コウタの妹。OGシリーズにおけるリィナの役割を担う。彼女の側もフォルカからは強く影響を受けたようで、全ての決着が付いた後、フォルカがこの世界を離れることになった際には涙を浮かべて別れを惜しんでいた。
 
;[[アクセル・アルマー]]
 
;[[アクセル・アルマー]]
 
:お互いに搭乗機が近距離格闘戦仕様であり、『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』にて互角の戦いを繰り広げ、実力を認めあう。直後のイェッツトとの戦いでは共闘し、即席の合体攻撃を放った。
 
:お互いに搭乗機が近距離格闘戦仕様であり、『[[スーパーロボット大戦OGクロニクル|OGクロニクル]]』にて互角の戦いを繰り広げ、実力を認めあう。直後のイェッツトとの戦いでは共闘し、即席の合体攻撃を放った。
1,022

回編集