差分

編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Nestor Viktorovich Dorzhiev]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|バディ・コンプレックス}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|バディ・コンプレックス}}
 
| 声優 = {{声優|土田大|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|土田大|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン =  
 
| キャラクターデザイン =  
| 初登場SRW = [[スーパーロボット大戦X]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 
}}
 
}}
10行目: 9行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
 
| 所属 = 大ゾギリア共和国行政局
 
| 所属 = 大ゾギリア共和国行政局
 
| 役職 = 第1空挺師団長
 
| 役職 = 第1空挺師団長
 
}}
 
}}
 
'''ネストル・ヴィクトロヴィチ・ドルジエフ'''は『[[バディ・コンプレックス]]』の登場人物。
 
'''ネストル・ヴィクトロヴィチ・ドルジエフ'''は『[[バディ・コンプレックス]]』の登場人物。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
大ゾギリア共和国行政局直属の親衛師団を率いる空挺師団長。
 
大ゾギリア共和国行政局直属の親衛師団を率いる空挺師団長。
27行目: 27行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:初登場作品。原作での登場シーンは少なく中盤で退場したが、今作では完結編の軍事衛星攻防戦にあたる第44話まで生存している。撃墜した場合は死亡するが、放置した場合は他の残存ユニット共々撤退し出番が終了する。
 
:初登場作品。原作での登場シーンは少なく中盤で退場したが、今作では完結編の軍事衛星攻防戦にあたる第44話まで生存している。撃墜した場合は死亡するが、放置した場合は他の残存ユニット共々撤退し出番が終了する。
 
:なお、DLCであるボーナスシナリオを除くとルート分岐でしか登場しない。
 
:なお、DLCであるボーナスシナリオを除くとルート分岐でしか登場しない。
38行目: 38行目:  
:'''[[必中]]、[[加速]]、[[てかげん]]、[[激励]]、[[狙撃]]、[[気合]]'''
 
:'''[[必中]]、[[加速]]、[[てかげん]]、[[激励]]、[[狙撃]]、[[気合]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[指揮官]]L3、[[底力]]L4、[[援護攻撃]]L2、[[サイズ差補正無視]]L1、[[見切り]]L2、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]'''
 
:'''[[指揮官]]L3、[[底力]]L4、[[援護攻撃]]L2、[[サイズ差補正無視]]L1、[[見切り]]L2、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]'''
92行目: 92行目:  
;[[グバルディアS]]
 
;[[グバルディアS]]
 
:彼の専用機。
 
:彼の専用機。
 +
;ゲイボルグ
 +
:親衛師団の母艦。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==