差分

376 バイト追加 、 2023年11月11日 (土) 07:02
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|中村大樹|天元突破グレンラガン (TV)|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|中村大樹|天元突破グレンラガン (TV)|SRW=Y}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|錦織敦史}}
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|錦織敦史}}
| 初登場SRW = [[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[サブパイロット]]
 
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[サブパイロット]]
 
}}
 
}}
13行目: 13行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール  
 
| タイトル = プロフィール  
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
| 性別 = 男
+
| 性別 = [[性別::]]
| 所属 = [[グレン団|大グレン団]]
+
| 所属 = {{所属 (人物)|グレン団|大グレン団}}
 
| 役職 = 村長(1-3話)<br/>[[ダイグレン]]艦長(9-15話)<br/>新政府食料局長
 
| 役職 = 村長(1-3話)<br/>[[ダイグレン]]艦長(9-15話)<br/>新政府食料局長
 
}}
 
}}
31行目: 31行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:初登場作品。中盤に[[ダヤッカイザー]]で参戦後、原作同様[[ダイグレン]]の艦長となる。
 
:初登場作品。中盤に[[ダヤッカイザー]]で参戦後、原作同様[[ダイグレン]]の艦長となる。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:今回はスポット参戦のみ。[[アークグレン]]に搭乗するが武器がないので専ら[[精神コマンド]]要員。[[不屈]]をかけて自身のガードを固めつつ、[[友情]]でHP回復するのがとりあえずの仕事。
 
:今回はスポット参戦のみ。[[アークグレン]]に搭乗するが武器がないので専ら[[精神コマンド]]要員。[[不屈]]をかけて自身のガードを固めつつ、[[友情]]でHP回復するのがとりあえずの仕事。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:[[超銀河ダイグレン]]の艦長として最終盤に加入。最終話では[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]のサブパイロットとなる。エースボーナスを取得すればシナリオ開始時から[[愛]]が使えるようになるが、無理して取得する必要はない。1周目では[[SPアップ]]の養成が無難だろう。
 
:[[超銀河ダイグレン]]の艦長として最終盤に加入。最終話では[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]のサブパイロットとなる。エースボーナスを取得すればシナリオ開始時から[[愛]]が使えるようになるが、無理して取得する必要はない。1周目では[[SPアップ]]の養成が無難だろう。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
 
:超銀河ダイグレンと共に第50話に加入する。
 
:超銀河ダイグレンと共に第50話に加入する。
   −
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
:中盤に[[アークグレン]]に乗って参入するが、普段は亜空間に待機しているため当初は[[NPC]]。終盤に[[超銀河ダイグレン]]に乗って参戦。
 
:中盤に[[アークグレン]]に乗って参入するが、普段は亜空間に待機しているため当初は[[NPC]]。終盤に[[超銀河ダイグレン]]に乗って参戦。
 
:参戦時の撃墜数は42のため、エースボーナスは無理して取る程のものではない。[[激励]]がSP35で使えるなど見どころはあるので、単体で育てるなら[[先制攻撃]]や[[ヒット&アウェイ]]を養成しよう。
 
:参戦時の撃墜数は42のため、エースボーナスは無理して取る程のものではない。[[激励]]がSP35で使えるなど見どころはあるので、単体で育てるなら[[先制攻撃]]や[[ヒット&アウェイ]]を養成しよう。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
あまり高いものもなく、至って平凡。[[ダイグレン]]に乗り換えた後は母艦扱いのため出撃は増えるが、足が遅く、[[指揮官]]もないため、前線には出しにくい。
 
あまり高いものもなく、至って平凡。[[ダイグレン]]に乗り換えた後は母艦扱いのため出撃は増えるが、足が遅く、[[指揮官]]もないため、前線には出しにくい。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
:'''[[根性]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[友情]]、[[気合]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[根性]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[友情]]、[[気合]]、[[熱血]]'''
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
57行目: 57行目:  
:'''[[不屈]]、[[必中]]、[[気合]]、[[友情]]、[[激励]]、[[愛]]'''
 
:'''[[不屈]]、[[必中]]、[[気合]]、[[友情]]、[[激励]]、[[愛]]'''
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
;[[スーパーロボット大戦X|X]]
 
:'''[[螺旋力]]L8、[[底力]]L4、[[援護防御]]L2、闘争心L2、[[パーツ供給]]'''
 
:'''[[螺旋力]]L8、[[底力]]L4、[[援護防御]]L2、闘争心L2、[[パーツ供給]]'''
   −
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力130以上で自軍フェイズ開始時に『[[突撃]]』が掛かる
 
;気力130以上で自軍フェイズ開始時に『[[突撃]]』が掛かる
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。[[ダヤッカイザー]]搭乗時はそれなりに使えるが、乗換後は…。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。[[ダヤッカイザー]]搭乗時はそれなりに使えるが、乗換後は…。
78行目: 78行目:  
;[[キヨウ・バチカ]](キヨウ・リットナー)
 
;[[キヨウ・バチカ]](キヨウ・リットナー)
 
:当初はあまり絡みがなかったが、17話にて彼女と結婚したことが判明。
 
:当初はあまり絡みがなかったが、17話にて彼女と結婚したことが判明。
 +
:漫画版においては彼女と結婚するまでの過程が明確化しており、1~2部のストーリーにて段階を踏んで恋愛フラグを立てていったので原作よりは納得のいく流れとなっている。
 
;[[アンネ・リットナー]]
 
;[[アンネ・リットナー]]
 
:娘。17話にて誕生。そして皮肉な事に、彼女の誕生が新たな戦いの火蓋を切った…。
 
:娘。17話にて誕生。そして皮肉な事に、彼女の誕生が新たな戦いの火蓋を切った…。
85行目: 86行目:  
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[城田志郎]]
 
;[[城田志郎]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]ではルート分岐の際に「ダイグレンを旗艦にしたい」という彼からの提案に思わず反応する。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』ではルート分岐の際に「ダイグレンを旗艦にしたい」という彼からの提案に思わず反応する。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==