差分

624 バイト追加 、 2023年11月8日 (水) 21:49
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
| 所属 = [[木星]]公団
 
| 所属 = [[木星]]公団
 
}}  
 
}}  
'''サウザンスジュピター'''は『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』の設定を元にした[[オリジナル設定|SRWオリジナル機体]]。
+
'''サウザンスジュピター'''は『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』の設定を基にした[[オリジナル設定|SRWオリジナル機体]]。
 +
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[宇宙世紀]]0100年代に運用されている[[ジュピトリス]]級の発展型。
+
サウザンズ・ジュピターは、[[宇宙世紀]]0100年代に運用されている[[ジュピトリス]]級の発展型である。
 
  −
形状はもはやジュピトリスと似ても似つかない。
     −
[[機動戦士ガンダムF91]]』に登場する予定だったようだが、結局は登場しなかった。スパロボでは『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』出典の戦艦として『第2次α』に登場するが、実際のところ『クロスボーン・ガンダム』にも「サウザンスジュピター」という名のジュピトリス級は登場していないため、『第2次α』における登場はスパロボ[[オリジナル設定]]ということになる。
+
形状はジュピトリス級から大幅に構造が変更され、船体に大量のヘリウム3タンクを抱え、後部に重力ブロックを有した船体となっている。同型艦に[[ジュピトリス9]]がある。
   −
同型艦に[[ジュピトリス9]]がある。
+
[[機動戦士ガンダムF91]]』に登場する予定だったが、作画の手間などの理由から登場しなかった<ref>小説版ではその存在が言及されており、劇中にもサウザンズ・ジュピターの艦長とその妻がコスモ・バビロニア建国式典に出席している。</ref>。スパロボでは『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム]]』出典の戦艦として『第2次α』に登場するが、艦名が「サウザン'''ス'''ジュピター」となっている。実際のところ『クロスボーン・ガンダム』にも「サウザンスジュピター」という名のジュピトリス級は登場していないため、『第2次α』における登場はスパロボ[[オリジナル設定]]ということになる。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:[[木星帝国]]の[[戦艦]]として登場。強化型は射程に穴がないが、通常型は射程に穴がある。原作の木星帝国軍戦艦やジビア、果てはスマシオン号の代役として活躍する。
+
:初登場作品。[[木星帝国]]の[[戦艦]]として登場。強化型は射程に穴がないが、通常型は射程に穴がある。原作の木星帝国軍戦艦やジビア、果てはスマシオン号の代役として活躍する。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
47行目: 46行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ジュピトリス9]]
 
;[[ジュピトリス9]]
:
+
:同型艦。
 
;[[ジュピトリス]]
 
;[[ジュピトリス]]
:
+
:元となった艦。
    +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
== 資料リンク ==
 +
*[[GUNDAM:サウザンズ・ジュピター]]
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:さうさんすしゆひたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:さうさんすしゆひたあ}}
5,426

回編集