差分

1,521 バイト追加 、 2023年10月31日 (火) 21:03
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| タイトル = カブト
  −
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kabuto]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|未来ロボ ダルタニアス}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|未来ロボ ダルタニアス}}
 
| 声優 = {{声優|屋良有作|黒部鉄(現:屋良有作)|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|屋良有作|黒部鉄(現:屋良有作)|SRW=Y}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 +
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
 +
}}
 +
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 
| 種族 = [[種族::昆虫型宇宙人]]
 
| 種族 = [[種族::昆虫型宇宙人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
10行目: 14行目:  
| 役職 = [[役職::将軍]]
 
| 役職 = [[役職::将軍]]
 
}}
 
}}
'''カブト将軍'''は『[[未来ロボ ダルタニアス]]』の登場人物。
+
'''カブト'''は『[[未来ロボ ダルタニアス]]』の登場人物。
 +
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ザール星間帝国]]の[[地球]]侵攻軍の将軍。
+
第3話「目覚めよ銀河の獅子」より登場。[[ザール星間帝国]]の[[地球]]侵攻軍の将軍。
   −
長髪を生やしたバッタのような[[異星人|昆虫型宇宙人]]で、ザールに制圧された星の出身。弱音を吐いて[[クロッペン]]に粛清された先代の後任として指揮を執る。
+
名前に反して甲虫ではなく、長髪を生やしたバッタのような姿の[[異星人|昆虫型宇宙人]]で、ザールに制圧された星の出身。偵察部隊司令官から[[アトラウス]]と[[ガンパー]]の出現を報告された際に、愚痴をこぼして[[クロッペン]]に粛清された先代の後任として指揮を執る。
   −
作戦は力押しばかりで頭は良くなく、[[柊弾児|弾児]]一人に戦艦を乗っ取られたこともあった。
+
作戦は力押しばかりで頭は良くなく、[[柊弾児|弾児]]一人に戦艦を乗っ取られたこともあった。更にその後、弾児に脅されてクロッペンの居場所まで案内するという醜態を晒している。
    
クロッペン反逆後に自ら[[ツインボーグ]]・ブロンゾル(SRW未登場)に乗り[[ダルタニアス]]に挑む。2本の剣やビーム攻撃でダルタニアスを苦しめるも、最終的には火炎アタック火炎十文字斬りの前に敗れ、死亡する。
 
クロッペン反逆後に自ら[[ツインボーグ]]・ブロンゾル(SRW未登場)に乗り[[ダルタニアス]]に挑む。2本の剣やビーム攻撃でダルタニアスを苦しめるも、最終的には火炎アタック火炎十文字斬りの前に敗れ、死亡する。
22行目: 27行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
:所属は[[ギシン帝国|ギシン星間帝国]]。[[カブト戦闘母艦]]に乗る。序盤から敵としてあらわれるが強さはネシアやボイダーとどっこいどっこいで、特に命中率が低いのであまり強くない。
+
:初登場作品。本作での所属は[[ギシン帝国|ギシン星間帝国]]。[[移動要塞 (ダルタニアス)|移動要塞]]を使用するシーンもあるが、撃墜後は[[カブト戦闘母艦]]に乗り換えて再出撃してくる。序盤から敵としてあらわれるが強さはネシアやボイダーとどっこいどっこいで、特に命中率が低いのであまり強くない。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
:所属は原作通りザール星間帝国。今度も[[カブト戦闘母艦]]に乗る。
+
:音声初収録。所属は原作通りザール星間帝国。
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO}}
 
::[[兜甲児]]との戦闘前セリフで「地球人ごときに我が一族の名を使う資格は無い!」と下記の名前ネタが追加された。
 
::[[兜甲児]]との戦闘前セリフで「地球人ごときに我が一族の名を使う資格は無い!」と下記の名前ネタが追加された。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:序章ワールド6より登場するエネミーユニット。当初は図鑑での愛称が「カブト将軍」と記載されていたが、2021年5月13日のアップデートでシナリオ中同様の「カブト」に修正された。
 +
:乗艦のカブト戦闘母艦がイベントや制圧戦等で凶悪な能力を持っており、数多のプレイヤーを苦戦させてしまう歴代最強のカブト将軍である。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
:'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[指揮官|指揮]]L1'''
 
:'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[指揮官|指揮]]L1'''
42行目: 50行目:  
:主君。
 
:主君。
 
;[[クロッペン]]
 
;[[クロッペン]]
:直属の上司。
+
:直属の上司だが、彼がクローンであることが判明してからは、生体部品と見下しており、第45話にて彼に致命傷を与える。
;[[ネシア将軍]]
+
;[[ネシア]]、[[ボイダー]]、[[ミズカ]]、[[プロザルス]]
:同僚だが手柄を競い合っている。
  −
;[[ボイダー将軍]]
   
:同僚だが手柄を競い合っている。
 
:同僚だが手柄を競い合っている。
   55行目: 61行目:     
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
;「カブト甲児だと!?地球人ごときに我が一族の名を使う資格はない!貴様には死んで詫びを入れてもらうぞ!」
+
;「カブト甲児だと!? 地球人ごときに我が一族の名を使う資格はない!貴様には死んで詫びを入れてもらうぞ!」
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』にて追加された戦闘前会話。
+
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第35話「レジスタンスの抵抗」にて追加された[[戦闘前会話]]。そんな事を言われても困る。
 +
:「カブト甲児」表記は『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』のエンディングクレジットにちなんでいると思われる。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[カブト戦闘母艦]]
 
;[[カブト戦闘母艦]]
 +
:
 +
 +
=== SRWでの搭乗機体 ===
 +
;[[移動要塞 (ダルタニアス)|移動要塞]]
 
:
 
:
   65行目: 76行目:  
*[[アンソロジーコミック]]では「カブト」つながりで[[兜甲児]]とのネタがよく組まれる。
 
*[[アンソロジーコミック]]では「カブト」つながりで[[兜甲児]]とのネタがよく組まれる。
   −
{{DEFAULTSORT:かふと しようくん}}
+
{{DEFAULTSORT:かふと}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:未来ロボ ダルタニアス]]
 
[[Category:未来ロボ ダルタニアス]]
14,340

回編集