差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
==ユリアンヌ・フェイスフル(Yuriannu Faithful)==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[鉄のラインバレル]]
+
| 登場作品 =  
*[[声優]]:篠原恵美
+
*{{登場作品 (人物)|鉄のラインバレル (原作漫画版)}}
*種族:地球人
+
*{{登場作品 (人物)|鉄のラインバレル}}
*性別:女
+
| 声優 = {{声優|篠原恵美|SRW=Y}}
*[[年齢]]:27歳
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|下口智裕}}(原作漫画版)<br />{{キャラクターデザイン (登場作品別)|平井久司|鉄のラインバレル}}(アニメ版)
*身長:172cm
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦L}}
*血液型:O型
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
*所属:[[加藤機関]]・[[キリヤマ重工]]⇒[[JUDA]]
+
}}
*役職:加藤機関七番隊隊長
  −
*趣味:お茶
  −
*キャラクターデザイン:下口智裕(原作漫画版)、平井久司(アニメ版)
     −
[[加藤機関]]七番隊隊長。隊長では唯一の女性である。軽量化された[[アルマ]]・ツバキヒメを駆る。[[キリヤマ重工]]では[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]開発のアドバイザーとして[[桐山英治]]の右腕となっている。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]](イギリス人)
 +
| 性別 = [[性別::女]]
 +
| 生年月日 = 1992年11月7日
 +
| 年齢 = [[年齢::27]]歳
 +
| 身長 = [[身長::172 cm]]
 +
| 血液型 = [[血液型::O]]型
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|加藤機関}}・{{所属 (人物)|キリヤマ重工}} → {{所属 (人物)|JUDA}}
 +
| 所属部隊 =
 +
;加藤機関
 +
:七番隊
 +
| 役職 =
 +
;七番隊
 +
:[[役職::隊長]]
 +
| 趣味 = お茶
 +
| 好きな食べ物 = 中華料理
 +
| 嫌いな食べ物 = 魚料理
 +
}}
 +
'''ユリアンヌ・フェイスフル'''は『[[鉄のラインバレル (原作漫画版)|鉄のラインバレル]]』の登場人物。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[加藤機関]]七番隊隊長。隊長では唯一の女性である。軽量化された[[アルマ]]・[[ツバキヒメ]]を駆る。[[キリヤマ重工]]では[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]開発のアドバイザーとして[[桐山英治]]の右腕となっている。
    
原作漫画版では元々[[JUDA]]特務室の一員。つまり、[[石神邦生|石神社長]]が加藤機関に送り込んだ[[スパイ]]というコトである。
 
原作漫画版では元々[[JUDA]]特務室の一員。つまり、[[石神邦生|石神社長]]が加藤機関に送り込んだ[[スパイ]]というコトである。
   −
==登場作品と役柄==
+
== 登場作品と役柄 ==
===携帯機シリーズ===
+
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦L]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦L}}
:初登場。アニメ版設定。[[ツバキヒメ]]の「クビキリ」が強力極まりないため、後半のボスラッシュではほぼフル出撃となると思われる。
+
:初登場作品。アニメ版設定。[[ツバキヒメ]]の「クビキリ」が強力極まりないため、後半のボスラッシュではほぼフル出撃となると思われる。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦UX}}
:原作漫画版の設定で参戦。担当声優の篠原恵美氏は今作でシリーズ初出演。
+
:原作漫画版設定で初登場、および音声を初収録。担当声優の篠原恵美氏は今作でシリーズ初出演。
 
:今作では多くのボスクラスが[[オールキャンセラー]]持ちの為、前作ほどの活躍が望めないのが悲しい。なお、原作再現で[[加藤機関]]から[[JUDA]]に帰還すると、同時に髪型が変化する。
 
:今作では多くのボスクラスが[[オールキャンセラー]]持ちの為、前作ほどの活躍が望めないのが悲しい。なお、原作再現で[[加藤機関]]から[[JUDA]]に帰還すると、同時に髪型が変化する。
   −
===単独作品===
+
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
:
 
:
   −
==パイロットステータス設定の傾向==
+
== パイロットステータス ==
===[[能力|能力値]]===
+
=== [[能力|能力値]] ===
 
イメージ通り回避に優れる。[[ツバキヒメ]]は格闘オンリーなのにユリアンヌ本人は射撃の方が高く、格闘の方は味方の中でも低い部類と言うミスマッチが痛い。ただ、大抵は「クビキリ」による装甲ダウンが主な仕事となるため、そこまで気にする事もないだろう。
 
イメージ通り回避に優れる。[[ツバキヒメ]]は格闘オンリーなのにユリアンヌ本人は射撃の方が高く、格闘の方は味方の中でも低い部類と言うミスマッチが痛い。ただ、大抵は「クビキリ」による装甲ダウンが主な仕事となるため、そこまで気にする事もないだろう。
   −
===[[精神コマンド]]===
+
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
:'''[[直感]]、[[加速]]、[[集中]]、[[かく乱]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[直感]]、[[加速]]、[[集中]]、[[かく乱]]、[[熱血]]'''
39行目: 58行目:  
:'''[[直感]]、[[加速]]、[[集中]]、[[直撃]]、[[熱血]]'''
 
:'''[[直感]]、[[加速]]、[[集中]]、[[直撃]]、[[熱血]]'''
   −
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
+
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
:'''[[指揮官|指揮]]L1、[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L1'''
 
:'''[[指揮官|指揮]]L1、[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L1'''
46行目: 65行目:  
:'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[全体攻撃]]L2'''
 
:'''[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[全体攻撃]]L2'''
   −
==[[BGM|パイロットBGM]]==
+
== 人間関係 ==
;「鬼帝の剣」
  −
:主題歌。『L』で採用。
  −
;「Linebarrel」
  −
:劇伴。『UX』で採用。
  −
 
  −
==人間関係==
   
;[[加藤久嵩]]
 
;[[加藤久嵩]]
 
:上官。
 
:上官。
73行目: 86行目:  
:大人の女性としていろいろ悩みを聞いたり世話を焼いたりしており、そこから『お姉さま』と慕われることに。
 
:大人の女性としていろいろ悩みを聞いたり世話を焼いたりしており、そこから『お姉さま』と慕われることに。
   −
==他作品との人間関係==
+
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[張五飛]]
 
;[[張五飛]]
:『[[L]]』では同僚。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』では同僚。
 
;[[アクセル・ヒューズ]]
 
;[[アクセル・ヒューズ]]
:『[[UX]]』にて彼に[[ハザード・パシャ|ハザード]]の悪事の証拠である改竄される前の[[ザ・ブーム軍]]による[[阿戸呂村]]襲撃の映像データを提供した。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』にて彼に[[ハザード・パシャ|ハザード]]の悪事の証拠である改竄される前の[[ザ・ブーム軍]]による[[阿戸呂村]]襲撃の映像データを提供した。
 
;[[フェイ・イェンHD]]
 
;[[フェイ・イェンHD]]
 
:『UX』では[[ヨーロッパ]]ルートを通過した際に交戦するが、その際に彼女から随分と生意気な返事をされてしまう羽目に。
 
:『UX』では[[ヨーロッパ]]ルートを通過した際に交戦するが、その際に彼女から随分と生意気な返事をされてしまう羽目に。
   −
==名台詞==
+
== 名台詞 ==
 
;「ぷはーっ、美味しかった…」
 
;「ぷはーっ、美味しかった…」
 
:アニメ版第12話「南海より愛を込めて」より。このシーンでは[[加藤機関]]はバーベキュー([[ジャック・スミス|ジャック]]が仕留めた巨大イカである)をしているため、それの反応だと思われるが、イズナとの一件の直後のためか「'''イズナを食ったのでは?'''」と邪推してしまう。
 
:アニメ版第12話「南海より愛を込めて」より。このシーンでは[[加藤機関]]はバーベキュー([[ジャック・スミス|ジャック]]が仕留めた巨大イカである)をしているため、それの反応だと思われるが、イズナとの一件の直後のためか「'''イズナを食ったのでは?'''」と邪推してしまう。
 
;「別行動なんて残念ね。この騒ぎが片付いたら二人で良い事しましょ♪」
 
;「別行動なんて残念ね。この騒ぎが片付いたら二人で良い事しましょ♪」
 
:アニメ版第23話「死に方が決める生き方」にて、別行動を取る[[遠藤イズナ|イズナ]]にちょっかいをかけたが、傍から聞いた[[遠藤シズナ|シズナ]]に「誰がするか! ボケ!!」と怒鳴られてしまう。
 
:アニメ版第23話「死に方が決める生き方」にて、別行動を取る[[遠藤イズナ|イズナ]]にちょっかいをかけたが、傍から聞いた[[遠藤シズナ|シズナ]]に「誰がするか! ボケ!!」と怒鳴られてしまう。
:『[[L]]』ではあろうことか、この台詞をアレンジした形でシズナ/イズナとの[[援護攻撃]]台詞として採用された。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』ではあろうことか、この台詞をアレンジした形でシズナ/イズナとの[[援護攻撃]]台詞として採用された。
 
;「あ~あっ! 結局最後まであの坊や達に持っていかれちゃうのね!」
 
;「あ~あっ! 結局最後まであの坊や達に持っていかれちゃうのね!」
 
:アニメ版第24話「鋼鉄の華」にて、ファイナルフェイズを実行している[[ファクター]]達への台詞。この後、[[沢渡拓郎|沢渡]]の台詞につながる。
 
:アニメ版第24話「鋼鉄の華」にて、ファイナルフェイズを実行している[[ファクター]]達への台詞。この後、[[沢渡拓郎|沢渡]]の台詞につながる。
   −
==迷台詞==
+
== 迷台詞 ==
;「もう本当にうるっさいわねェ」<br/>「そんなに飲みたきゃアタシので我慢しときなさいよ」
+
;「や…やるじゃない」<br/>山下「ラインバレルとヴァーダントがいなかったら余裕で勝てると思ったんスか?加藤機関の<big>オバさん</big>」<br/>イズナ「ちょっと山下さん女性に向かって<big>オバさん</big>は失礼ですよ」<br/>「レディに向かって<big>オバさん</big>呼ばわりしたコト高く付くわよ」<br/>山下「だって<big>オバさん</big>じゃん」
:原作漫画版での台詞。[[早瀬浩一|浩一]]がジャックの牛乳を勝手に飲んで説教されている時に割って入っての発言。下の台詞で'''豪快にスーツを開けてその巨乳を見せつけ更に浩一の顔をその谷間に挟んだ'''が、怒り心頭となった[[城崎絵美|絵美]]に問い詰められてしまう。
+
:原作漫画版第36話「狂気の翼」において、自身の部下達をJUDAに残っていたファクター達が殲滅した直後のやり取り。『オバさん』に対して過剰に反応してシラヌイを振り回すほどにキレている。はっきり言って、双方共に大人げない。
 +
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』でも同様のやり取りが存在するが、こちらではユリアンヌの反応が静かにキレる描写になっている。
 +
;「もう本当にうるっさいわねェ」<br/>「そんなに飲みたきゃアタシので我慢しときなさいよ♥」
 +
:原作漫画版第85話「紅い月」より。[[早瀬浩一|浩一]]がジャックの牛乳を勝手に飲んで説教されている時に割って入っての発言。下の台詞で'''豪快にスーツを開けてその巨乳を見せつけ更に浩一の顔をその谷間に挟んだ'''が、怒り心頭となった[[城崎絵美|絵美]]に問い詰められてしまう。
 
:なんと『UX』の第46話のIMで再現されており、その巨乳を見た[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]と[[大十字九郎|九郎]]は思わず鼻の下を伸ばしてしまう(九郎はこの後[[アル・アジフ|アル]]の魔法でぶっ飛ばされてしまう)。[[呂布トールギス|呂布]]が正式参入していると少し違った展開を見せる。
 
:なんと『UX』の第46話のIMで再現されており、その巨乳を見た[[ミハエル・ブラン|ミシェル]]と[[大十字九郎|九郎]]は思わず鼻の下を伸ばしてしまう(九郎はこの後[[アル・アジフ|アル]]の魔法でぶっ飛ばされてしまう)。[[呂布トールギス|呂布]]が正式参入していると少し違った展開を見せる。
 
:そして、'''『UX』の[[中断メッセージ/UX|中断メッセージ]]でも再現された'''……が、浩一が不在でジャックしかいなかったため「'''貴様は阿呆か'''」と一刀両断された。
 
:そして、'''『UX』の[[中断メッセージ/UX|中断メッセージ]]でも再現された'''……が、浩一が不在でジャックしかいなかったため「'''貴様は阿呆か'''」と一刀両断された。
   −
==スパロボシリーズの名(迷)台詞==
+
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
;「江東だか葛飾だか知らないケド、売られたケンカは買ってあげなきゃ女がすたれちゃうわねェ」
 
;「江東だか葛飾だか知らないケド、売られたケンカは買ってあげなきゃ女がすたれちゃうわねェ」
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第6話「クロガネと少年と正義の味方」より。[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]が自らを「江東の弓腰姫」と名乗った際に。言うまでもなく、[[東京]]23区に掛けたネタである。
 
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第6話「クロガネと少年と正義の味方」より。[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]が自らを「江東の弓腰姫」と名乗った際に。言うまでもなく、[[東京]]23区に掛けたネタである。
:ちなみに中国の「江東」とは長江(揚子江)の東、現在の江蘇省や安徽省あたりことを指す。
+
:ちなみに中国の「江東」とは長江(揚子江)の東、現在の江蘇省や安徽省あたりのことを指す。
 
;「そう、それはおめでとう。じゃあ、お姉さんのハダカを胸にあの世へ逝きなさい!」
 
;「そう、それはおめでとう。じゃあ、お姉さんのハダカを胸にあの世へ逝きなさい!」
:『UX』第1部第16話日本ルート「歩みよる魂」より。窮地に追い込んだ[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]の「てめえらの手の内を…丸裸にしてみせる」の発言に対して。ただ、発言した本人が本人なので'''実際にやりかねない'''。
+
:『UX』第16話日本ルート「歩みよる魂」より。窮地に追い込んだ[[ジョウ・マヤ|ジョウ]]の「てめえらの手の内を…丸裸にしてみせる」の発言に対して。ただ、発言した本人が本人なので'''実際にやりかねない'''。
;「……レディに向かってオバさん呼ばわりしたコト…高くつくわよ!」
+
;「お姉さんが、人間のお色気を教えてあげましょうか、ロボ子ちゃん!」<br/>フェイ「あー、わたし上から目線はパスの方向で」<br/>「こ、このガキ…!」
:『UX』第19話「黄昏の断罪」に於ける[[山下サトル|山下]]との[[戦闘前会話]]。[[挑発]]……というより、直接「オバさん」呼ばわりされたためか静かにキレている。
+
:『UX』第19話「黄昏の断罪」に於ける[[フェイ・イェンHD|フェイ]]との[[戦闘前会話]]。色気やらを享受しようとするが、逆に生意気な返事で一蹴されてしまい、ペースを乱されてしまう。
:このやり取り自体は原作でも有り、二行目に[[中島宗美|中島]]が山下を注意する台詞があるが、そこでも「オバさん」と言っている…。
  −
;ユリアンヌ「お姉さんが、人間のお色気を教えてあげましょうか、ロボ子ちゃん!」<br/>フェイ「あー、わたし上から目線はパスの方向で」<br/>ユリアンヌ「こ、このガキ…!」
  −
:同上。[[フェイ・イェンHD|フェイ]]との戦闘前会話。色気やらを享受しようとするが、逆に生意気な返事で一蹴されてしまい、ペースを乱されてしまう。
   
;「どうでもいいけど、あなた達その恰好暑くないの?スーツにマントって、ビーチの恰好じゃないわよ」
 
;「どうでもいいけど、あなた達その恰好暑くないの?スーツにマントって、ビーチの恰好じゃないわよ」
 
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』のイベント「カイルスの青い夏」にて、ビーチでもいつもの恰好でいる[[森次玲二|森次]]と[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]に対しての突っ込み。この台詞に対する森次の返答は'''当然「暑いに決まっているだろう!」であった'''。
 
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』のイベント「カイルスの青い夏」にて、ビーチでもいつもの恰好でいる[[森次玲二|森次]]と[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]に対しての突っ込み。この台詞に対する森次の返答は'''当然「暑いに決まっているだろう!」であった'''。
   −
==搭乗機体==
+
== 搭乗機体 ==
 
;[[ツバキヒメ]]
 
;[[ツバキヒメ]]
 
:軽量型の[[アルマ]]。
 
:軽量型の[[アルマ]]。