差分

736 バイト追加 、 2023年10月11日 (水) 07:30
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Q-vier]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Q-vier]]<ref>[https://www.valvrave.com/character/#c18 CHARACTER]、『革命機ヴァルヴレイヴ』、2022年1月19日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|革命機ヴァルヴレイヴ}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|革命機ヴァルヴレイヴ}}
 
| 声優 = {{声優|梶裕貴|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|梶裕貴|SRW=Y}}
9行目: 9行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 年齢 = [[年齢::14]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::14]]歳
| 身長 = [[身長::145cm]]
+
| 身長 = [[身長::145 cm]]
 
| 血液型 = [[血液型::B型]]
 
| 血液型 = [[血液型::B型]]
 
| 所属 = ドルシア軍事盟約連邦
 
| 所属 = ドルシア軍事盟約連邦
| 階級 = 特務大尉
+
| 階級 = [[階級::特務大尉]]
 
}}
 
}}
 
'''クーフィア'''は『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』の登場人物。
 
'''クーフィア'''は『[[革命機ヴァルヴレイヴ]]』の登場人物。
26行目: 26行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦DD]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。ワールド4にて登場するエネミーユニット。
+
:2019年11月のイベント「革命の選択肢」にて期間限定参戦。シナリオNPC。
:バトルミッションとして彼の撃墜が関わっているが、HPの残量によって撤退するため、条件に関わる[[ヴァルヴレイヴI]]をユニットパーツ共々ある程度改造してゲストユニットではなく、出撃メンバーに入れている必要性が有る。
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:初登場作品。序章ワールド4より登場するエネミーユニット。搭乗機は[[イデアール級機動殲滅機]]だが、シナリオ中では[[バッフェ]]に乗るシーンもある。
 +
:ワールド4にはバトルミッションにてクーフィアを撃墜しなくてはならないステージが存在するが、HPの残量によって撤退するため、条件に関わる[[ヴァルヴレイヴI]]をユニットパーツ共々ある程度改造して、ゲストユニットではなく出撃メンバーに入れている必要性がある。
 
<!-- == パイロットステータス == -->
 
<!-- == パイロットステータス == -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
 
<!-- === [[能力]]値 === -->
35行目: 37行目:     
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
=== ドルシア軍 ===
 
;[[エルエルフ]]
 
;[[エルエルフ]]
 
:同期のエージェント。裏切った彼と戦うことを喜ぶ。
 
:同期のエージェント。裏切った彼と戦うことを喜ぶ。
47行目: 50行目:  
;[[クリムヒルト]]
 
;[[クリムヒルト]]
 
:カインの副官。
 
:カインの副官。
 +
 +
=== 咲森学園 ===
 +
;[[櫻井アイナ]]
 +
:意図せず彼女を殺害してしまう。
 +
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[三日月・オーガス]]
 
;[[三日月・オーガス]]
 
:ワールド4「革命の転校生」の戦闘前会話にて、彼が伝説のガンダム・フレームに乗ってることから戦いに挑む。
 
:ワールド4「革命の転校生」の戦闘前会話にて、彼が伝説のガンダム・フレームに乗ってることから戦いに挑む。
 +
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「生きてた!」
 
;「生きてた!」
 
:第1話。[[ヴァルヴレイヴI]]の格納庫にいたジオールの研究者達をエルエルフが始末した際は「また独り占め」と不満そうだったが、1人だけ瀕死の状態で生き残っていた者を見つけると、嬉しそうな顔をしながら至近距離から'''5発'''も発砲して止めを刺した。
 
:第1話。[[ヴァルヴレイヴI]]の格納庫にいたジオールの研究者達をエルエルフが始末した際は「また独り占め」と不満そうだったが、1人だけ瀕死の状態で生き残っていた者を見つけると、嬉しそうな顔をしながら至近距離から'''5発'''も発砲して止めを刺した。
 
;「チートな技持ってんじゃん…!」
 
;「チートな技持ってんじゃん…!」
:第13話。ヴァルヴレイヴVIの持つ「ハミング・バード」のハッキング能力でバッフェの制御を奪われた際、慌てることもなく狂暴な笑みを浮かべて一言。
+
:第13話。[[ヴァルヴレイヴVI]]の持つ「ハミング・バード」のハッキング能力でバッフェの制御を奪われた際、慌てることもなく狂暴な笑みを浮かべて一言。
 
:「チートな技」というゲームめいた表現に彼の幼児性が伺える。
 
:「チートな技」というゲームめいた表現に彼の幼児性が伺える。
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
 
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
63行目: 72行目:  
;キルシュバオム
 
;キルシュバオム
 
:ドルシア軍の新型機動兵器。
 
:ドルシア軍の新型機動兵器。
 +
;[[バッフェ]]
 +
:ドルシア軍の小型機動兵器。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 
{{DEFAULTSORT:くうふいあ}}
 
{{DEFAULTSORT:くうふいあ}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:革命機ヴァルヴレイヴ]]
 
[[Category:革命機ヴァルヴレイヴ]]