差分

3,078 バイト追加 、 2023年10月10日 (火) 21:35
→‎登場作品と役柄: DDも他の参戦作品と同じく改行なしに。改行なし理由は端末やブラウザの関係。
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| 読み = たて けんと
 
| 読み = たて けんと
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kento Tate]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|未来ロボ ダルタニアス}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|未来ロボ ダルタニアス}}
| 声優 = {{声優|古川登志夫|SRW=Y}}
+
| 声優 = {{声優|古川登志夫|SRW=Y}}<br />{{声優 (登場作品別)|杉山佳寿子|未来ロボ ダルタニアス}}(幼少時代)
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|聖悠紀}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|金山明博}}(アニメ版)
 
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|聖悠紀}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|金山明博}}(アニメ版)
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦D}}
41行目: 40行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:音声初収録。序盤の中頃から登場。同時期に加入する[[獣戦機隊]]の[[藤原忍|忍]]とは当初反目するも命令違反の常習者だと知って打ち解けたり、外[[宇宙]]からも敵が来ているのに戦争を仕掛けてきた[[ジオン軍|ジオン]]や[[ギガノス帝国|ギガノス]]にも腹を立てる発言がある。
+
:音声初収録。序盤の中頃から登場。同時期に加入する[[獣戦機隊]]の[[藤原忍|忍]]とは当初反目するも命令違反の常習者だと知って打ち解けたり、外[[宇宙]]からも敵が来ているのに戦争を仕掛けてきた[[ジオン軍|ジオン]]や[[ギガノス帝国|ギガノス]]にも腹を立てる発言がある。その所為か軍人を嫌っている描写があるが、原作の彼は二回ほど地球防衛軍の軍人に足を引っ張られた経験はあれど、そんな様子を見せた事は一切無い。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2017年1月に追加参戦。
 
:2017年1月に追加参戦。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
:序章ワールド6より参戦。
+
:序章ワールド6より参戦。ダルタニアスにSRW初採用の武装があるので、それに伴い初披露となる戦闘ボイスがある。ストーリーでも超電磁組との絡みが多く、一緒に同行したり出撃するシーンが多い。自前で激励を持っており、エンドコンテンツ系やその他のイベントでも役に立てるキャラクターとなっている。
:ダルタニアスにSRW初採用の武装があるため、新規の専用ボイスが収録されている。
      
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
<!-- === [[能力|能力値]] === -->
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])、[[スーパーロボット大戦D|D]]
+
;[[スーパーロボット大戦D|D]]、[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]]
 
:'''[[ド根性]]、[[不屈]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[激励]]'''
 
:'''[[ド根性]]、[[不屈]]、[[集中]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[激励]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
60行目: 58行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 +
:'''[[底力]]L8、[[シールド防御]]、[[切り払い|斬り払い]]、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1、[[コンボ]]L1'''
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:'''[[底力|底力L8]][[援護|援護L1]][[シールド防御]]'''
+
:'''[[底力]]L8、[[援護]]L1、[[シールド防御]]'''
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
  −
:'''[[底力|底力L8]]、[[シールド防御]]、[[切り払い|斬り払い]]、[[援護攻撃|援護攻撃L1]]、[[援護防御|援護防御L1]]、[[コンボ|コンボL1]]'''
   
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
 
:'''エリオス王家の血'''
 
:'''エリオス王家の血'''
71行目: 69行目:  
:'''[[反骨心]](剣人)'''
 
:'''[[反骨心]](剣人)'''
 
:HPが増加する。気力130以上のとき、ステージ中一度だけ「[[熱血]]」(LV20で「[[不屈]]」が追加される)がかかる。
 
:HPが増加する。気力130以上のとき、ステージ中一度だけ「[[熱血]]」(LV20で「[[不屈]]」が追加される)がかかる。
 +
:'''[[アタッカー]](剣人)'''
 +
:攻撃力・気力上限が増加する。
 +
:'''[+][[底力]](剣人)'''
 +
:HP・攻撃力が増加する。出撃後1度だけ、戦闘終了時にHP50%以下のとき、「忍耐」(レベルが上がると「必中」も追加される)がかかる。攻撃を命中させたときの気力上昇量が増加する。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;楯一人
 
;楯一人
:祖父。生き様に影響を受けた人物で、義理人情に厚く格式ばったことを嫌う下町人情を受け継いだ。故人(SRW未登場)。
+
:祖父。生まれも育ちも浅草の江戸っ子で凧絵職人を生業にしていた。生き様に影響を受けた人物で、義理人情に厚く格式ばったことを嫌う下町人情を受け継いだ。故人(SRW未登場)。
 
;[[楯隼人]](ハーリン)
 
;[[楯隼人]](ハーリン)
 
:行方不明の父。物語中盤で再会するもののすぐ消息を絶ってしまうが、生きて再会を果たした。剣人と違ってエリオスへの帰属意識を持つが、下町育ちの人情味に親しみを感じている。
 
:行方不明の父。物語中盤で再会するもののすぐ消息を絶ってしまうが、生きて再会を果たした。剣人と違ってエリオスへの帰属意識を持つが、下町育ちの人情味に親しみを感じている。
 +
;母と姉
 +
:家族でスーパーマーケットを経営しながら共に暮らしていた。ザールの最初の攻撃に巻き込まれ、死亡。SRW未登場。
 
;[[柊弾児]]
 
;[[柊弾児]]
 
:ガンパーに乗り込む戦災孤児グループ内のライバル的存在。当初は反発し合っていたが、次第によき相棒となり支えられる。
 
:ガンパーに乗り込む戦災孤児グループ内のライバル的存在。当初は反発し合っていたが、次第によき相棒となり支えられる。
87行目: 91行目:  
;[[クロッペン]]
 
;[[クロッペン]]
 
:宿敵。母と姉を殺されている。後に意外な因縁が明らかとなる。
 
:宿敵。母と姉を殺されている。後に意外な因縁が明らかとなる。
;キャティーヌ
+
;大熊寅五郎
:プロキシア王国の王女。玉の輿を狙われるが、剣人がクローンの子供と知った途端にザールに売られてしまう。SRW未登場。 
+
:闇市を取り仕切っている男で通称「熊寅」。剣人たちからは「おやっさん」と呼ばれる。度々闇市でかっぱらいを働いていた剣人達を目の敵にしていたが、情にほだされやすい一面を持つ。第3話で剣人達が監視ロボットを撃退した事から協力者となり、最終決戦にも同行した。SRW未登場。
 +
;クレイタス
 +
:剣人の活躍を聞きつけてやってきたエリオス歴戦の勇士。ベムボーグ・バキュラ(SRW未登場)との戦闘で危機に陥ったダルタニアスを救うと共に、自らの命を懸けて剣人に戦いの恐ろしさ、厳しさを教えた。SRW未登場。
 +
;キャティーヌ、ジュデラ
 +
:プロキシア王国の王女とその乳母。玉の輿を狙われるが、剣人がクローンの子供と知った途端にザールに売られてしまう。SRW未登場。 
 
;[[プリンス・ハイネル]]
 
;[[プリンス・ハイネル]]
:長谷川裕一の[[漫画]]「第41話 逆襲する貴族」と「ビクトリーファイブ」で共演。「ビクトリーファイブ」では友人となる。
+
:長谷川裕一の[[漫画]]「ビクトリーファイブ」で共演。友人となる。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
96行目: 104行目:  
==== ダイナミック系 ====
 
==== ダイナミック系 ====
 
;[[兜甲児]]
 
;[[兜甲児]]
:[[スーパーロボット大戦D|D]]では親友同士。
+
:[[スーパーロボット大戦D|D]]』では親友同士。
 
;[[デューク・フリード]]
 
;[[デューク・フリード]]
:[[スーパーロボット大戦D|D]]において、[[ギシン帝国]]に因縁がある者同士。一度、エリオスのために立とうとしない剣人に釘を刺す一幕も。
+
:『D』において、[[ギシン帝国]]に因縁がある者同士。一度、エリオスのために立とうとしない剣人に釘を刺す一幕も。
 +
;[[草薙剣児]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では同じ世界出身であり、友人同士になる。
    
==== その他のスーパー系 ====
 
==== その他のスーパー系 ====
 
;[[藤原忍]]
 
;[[藤原忍]]
:GC・XOでは当初反目しかけるが、後に打ち解け合った…というか命令違反の常習者なのをからかったりした。
+
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』では当初反目しかけるが、後に打ち解け合った…というか命令違反の常習者なのをからかったりした。
 
;[[エドワード・ミト]]
 
;[[エドワード・ミト]]
:『[[最強ロボ ダイオージャ]]』の主人公で[[エドン王国]]の王子。お互い堅苦しいのは苦手らしく、GC・XOではすぐに意気投合する。
+
:『[[最強ロボ ダイオージャ]]』の主人公で[[エドン王国]]の王子。[[声優:古川登志夫|声がそっくり]]な人。お互い堅苦しいのは苦手らしく、『GC(XO)』ではすぐに意気投合する。
 
;[[明神タケル]]
 
;[[明神タケル]]
:Dにおいて、ギシン帝国に因縁がある者同士。条件を満たすことで、ズールと共に自爆しようとする彼を間一髪で救う。
+
:『D』において、ギシン帝国に因縁がある者同士。条件を満たすことで、ズールと共に自爆しようとする彼を間一髪で救う。
    
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
;[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ・チルドレン]]([[ジュドー・アーシタ]]、[[リィナ・アーシタ]]、[[エル・ビアンノ]]、[[ビーチャ・オーレグ]]、[[モンド・アガケ]]、[[イーノ・アッバーブ]])
 
;[[シャングリラ (ΖΖ)|シャングリラ・チルドレン]]([[ジュドー・アーシタ]]、[[リィナ・アーシタ]]、[[エル・ビアンノ]]、[[ビーチャ・オーレグ]]、[[モンド・アガケ]]、[[イーノ・アッバーブ]])
:[[XO]]では、[[グラドス軍]]の圧政下で[[ホワイトベース]]に搭載された最新鋭機のモビルスーツを盗むなど、なりふり構わず生きようとする彼らを見て、かつての自分たちと同じものを感じシンパシーを寄せていた。
+
:『XO』では、[[グラドス軍]]の圧政下で[[ホワイトベース]]に搭載された最新鋭機のモビルスーツを盗むなど、なりふり構わず生きようとする彼らを見て、かつての自分たちと同じものを感じシンパシーを寄せていた。
 
;[[ウッソ・エヴィン]]
 
;[[ウッソ・エヴィン]]
:Dでは戦災孤児グループと[[ポイント・カサレリア|カサレリア]]の子供達の絡みが多いので、一緒に登場することが多い。実は父親が偉い人だったという共通点がある。
+
:『D』では戦災孤児グループと[[ポイント・カサレリア|カサレリア]]の子供達の絡みが多いので、一緒に登場することが多い。実は父親が偉い人だったという共通点がある。
 +
 
 +
==== アナザーガンダム ====
 +
;[[三日月・オーガス]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』では、過去の剣人がかっぱらいだった話に反応している。自分達の過去を想起していたのだろうか。
 +
;[[キラ・ヤマト]]、[[アスラン・ザラ]]
 +
:『DD』では剣人達の世界に留まっている間、畑作りの手伝いをしてもらっていた。
    
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[ダバ・マイロード]]
 
;[[ダバ・マイロード]]
:GC・XOで共演。亡国の王族という同じ境遇であることが分かって交流していくようになる。
+
:『GC(XO)』で共演。亡国の王族という同じ境遇であることが分かって交流していくようになる。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
;[[ジョシュア・ラドクリフ]]
 
;[[ジョシュア・ラドクリフ]]
:兄貴分として慕う。
+
:『D』の主人公。彼を兄貴分として慕う。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
149行目: 165行目:  
;「そうだな…。過去にこだわってちゃ前には進めねえ。人はみんな未来に生きるべきなんだ。」
 
;「そうだな…。過去にこだわってちゃ前には進めねえ。人はみんな未来に生きるべきなんだ。」
 
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第59話「灼熱の巨大要塞」にて追加された、出撃時のセリフ。この発言は弾児の言葉を受けてのものだが、彼だけでなく過去に囚われて憎しみを増大させたドルメン大帝にも当てはまっていると言えよう。
 
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第59話「灼熱の巨大要塞」にて追加された、出撃時のセリフ。この発言は弾児の言葉を受けてのものだが、彼だけでなく過去に囚われて憎しみを増大させたドルメン大帝にも当てはまっていると言えよう。
 +
;「ったく、いきなり何をやらされると思いきや…人使いどころか、ロボット使いが荒いぜ」
 +
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』第2章part1「ラクス出撃」より。[[ディバイン・ドゥアーズ]]に合流して早々に[[ダルタニアス]]でやることが[[アークエンジェル]]のロケットブースター役だったことに対してのぼやき。同作では戦艦をスーパーロボット達の推力で大気圏外まで押し上げるのが恒例行事になっているため、ある意味洗礼を受けた形になる。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
1,379

回編集