差分

1,191 バイト除去 、 2023年10月5日 (木) 07:18
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 生年月日 = 2003年2月24日
 
| 生年月日 = 2003年2月24日
 
| 星座 = うお座
 
| 星座 = うお座
 
| 年齢 = [[年齢::15]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::15]]歳
| 身長 = 160cm
+
| 身長 = [[身長::160 cm]]
| 血液型 = O型
+
| 血液型 = [[血液型::O]]型
 
| 所属 = ツツジ台高校
 
| 所属 = ツツジ台高校
 
}}
 
}}
68行目: 68行目:  
*彼女が潰してしまったスペシャルドッグは『電光超人グリッドマン』第5話「男の意地の必殺剣!」に登場する同名のホットドッグが由来。馬場一平の好物という設定であり、これが[[サムライ・キャリバー|バリアシールドとプラズマブレード]]誕生の切っ掛けとなった。
 
*彼女が潰してしまったスペシャルドッグは『電光超人グリッドマン』第5話「男の意地の必殺剣!」に登場する同名のホットドッグが由来。馬場一平の好物という設定であり、これが[[サムライ・キャリバー|バリアシールドとプラズマブレード]]誕生の切っ掛けとなった。
 
*担当声優の湯浅氏は、『怪獣娘 〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』や『ウルトラマンR/B』、『ウルトラマントリガー』といった円谷作品に数多く出演している。
 
*担当声優の湯浅氏は、『怪獣娘 〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』や『ウルトラマンR/B』、『ウルトラマントリガー』といった円谷作品に数多く出演している。
*名前の元ネタはトンカ社が展開していた海外版マシンロボ、ゴーボッツの悪側リーダー、サイ=キル。(「トンカ」の「サイキル」)。胸元のマークがサイ=キルの胸模様と同じ。またサイ=キルがコミックのトランスフォーマーに出演した際にわずか一コマで死亡する、という扱いからと言われている。なお、初期デザインでの仮名称は'''万代夢(バンダム)'''とバンダイナムコを意識した名称となっている
  −
*また、彼女の友人で命を落とす4人全員(戸井田光、高良奈々、毛苗村里香、土居ハコ)の名前の元ネタはトランスフォーマーに何らかの関わりがある玩具メーカーの名前(戸井田光:トイコープス社(初期TFとなった玩具の一部を生産)、高良奈々:セブン社(タカラの子会社であり廉価版TFを展開)、毛苗村里香:ケナー社(ビーストウォーズ当時のTF主導メーカー)、土居ハコ:トイボックス社(初期TFとなった玩具の一部を生産))が元になっており5社とも'''倒産か子会社化'''扱いとされている。
  −
      
{{DEFAULTSORT:とんかわ さきる}}
 
{{DEFAULTSORT:とんかわ さきる}}
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:登場人物た行]]
 
[[Category:SSSS.GRIDMAN]]
 
[[Category:SSSS.GRIDMAN]]