差分

133 バイト追加 、 2023年9月4日 (月) 08:55
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::GEN Fudoh]]
   
| 登場作品 =  
 
| 登場作品 =  
 
*{{登場作品 (人物)|創聖のアクエリオン}}
 
*{{登場作品 (人物)|創聖のアクエリオン}}
12行目: 11行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
 +
| 異名 = '''神速の魔術師'''
 
| 種族 = 地球人(?)
 
| 種族 = 地球人(?)
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
18行目: 18行目:  
}}
 
}}
 
'''不動GEN'''は『[[創聖のアクエリオン]]』の登場人物。
 
'''不動GEN'''は『[[創聖のアクエリオン]]』の登場人物。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
機械天使[[アクエリオン]]を戦力とする特殊機関「[[ディーバ|地球再生機構ディーバ(DEAVA)]]」AQ運用部隊の司令官で、同時にアクエリオンの操者となる[[エレメント]]達の育成機関であるエレメントスクールの教官でもある。
 
機械天使[[アクエリオン]]を戦力とする特殊機関「[[ディーバ|地球再生機構ディーバ(DEAVA)]]」AQ運用部隊の司令官で、同時にアクエリオンの操者となる[[エレメント]]達の育成機関であるエレメントスクールの教官でもある。
38行目: 39行目:  
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:初参戦作品。NPCではあるが、初登場時から[[DVE]]がある。スパロボのストーリー進行上、[[ディーバ]]に留まることがないので一層「神出鬼没」の人物として登場する。その神速っぷりも、ランドルート7話では、次元([[平行世界]])間移動すら可能とするほどに磨きが掛かっている(時空転移したアークシティにいたかと思うと、元の世界の司令本部に現れ、さらにまたアークシティに戻っている)。無論、例の「コスプレ」も披露しており[[レントン・サーストン|レントン]]のあごを開かせている。
+
:初登場作品。NPCではあるが、初登場時から[[DVE]]がある。スパロボのストーリー進行上、[[ディーバ]]に留まることがないので一層「神出鬼没」の人物として登場する。その神速っぷりも、ランドルート7話では、次元([[平行世界]])間移動すら可能とするほどに磨きが掛かっている(時空転移したアークシティにいたかと思うと、元の世界の司令本部に現れ、さらにまたアークシティに戻っている)。無論、例の「コスプレ」も披露しており[[レントン・サーストン|レントン]]のあごを開かせている。
 
:彼も[[アサキム・ドーウィン]]と同様に[[太極]]への大罪を犯した罪人であり、「永遠に死なない」「無限に[[平行世界]]を彷徨い続ける」存在となっていた。どのような経緯で大罪の烙印を押されるに至ったかは不明だが、1万2000年前に起きた[[ブレイク・ザ・ワールド]]にも[[アクエリオン]]・[[太陽の翼]]が関与していた件は作中でも示唆されていた。
 
:彼も[[アサキム・ドーウィン]]と同様に[[太極]]への大罪を犯した罪人であり、「永遠に死なない」「無限に[[平行世界]]を彷徨い続ける」存在となっていた。どのような経緯で大罪の烙印を押されるに至ったかは不明だが、1万2000年前に起きた[[ブレイク・ザ・ワールド]]にも[[アクエリオン]]・[[太陽の翼]]が関与していた件は作中でも示唆されていた。
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
59行目: 60行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[アポロ]]
 
;[[アポロ]]
:[[ソーラーアクエリオン]]の[[エレメント]]に抜擢。GENは[[アポロ]]の才能を最初に認めた。
+
:[[ソーラーアクエリオン]]の[[エレメント]]に抜擢。GENは[[アポロ]]の才能を最初に認めた。実はかつての飼い犬だと気づいていた模様。
 
;[[ソフィア・ブラン]]
 
;[[ソフィア・ブラン]]
 
:茶室で彼と対話する良き茶禅の仲間。終盤ではかつての第三のエレメントだと疑われたこともあった(それは[[紅麗花|別人]]だったが)。
 
:茶室で彼と対話する良き茶禅の仲間。終盤ではかつての第三のエレメントだと疑われたこともあった(それは[[紅麗花|別人]]だったが)。
105行目: 106行目:     
;「両の手を叩き合わせた、その間に何がある?  右手と左手、天翅と人、男と女、陰と陽……。その間に何がある!!」
 
;「両の手を叩き合わせた、その間に何がある?  右手と左手、天翅と人、男と女、陰と陽……。その間に何がある!!」
:原作の最終局面で述べた台詞。
+
:原作の最終局面で述べた台詞。このことはシルヴィアが絶望的な状況を覆すきっかけとなった。
 
:なお、『Z』ではこの格言が混沌とした多元世界観の意味を成す。分からない人は最終シナリオまで進めよう。涼やかに納得がいく答えが提示される。
 
:なお、『Z』ではこの格言が混沌とした多元世界観の意味を成す。分からない人は最終シナリオまで進めよう。涼やかに納得がいく答えが提示される。
 
:ちなみにOVAではこれに関するエピソードとして、アポロニアスがセリアンと食事を共にした際、右手を食物、左手を自身に例え、合わせることで共に在り続ける「輪廻と感謝」を表していると教えられ、彼は初めて生きることへの感謝と尊さを学んだ、という逸話がある。
 
:ちなみにOVAではこれに関するエピソードとして、アポロニアスがセリアンと食事を共にした際、右手を食物、左手を自身に例え、合わせることで共に在り続ける「輪廻と感謝」を表していると教えられ、彼は初めて生きることへの感謝と尊さを学んだ、という逸話がある。