差分

636 バイト追加 、 2023年9月1日 (金) 12:20
編集の要約なし
14行目: 14行目:  
| コード =  
 
| コード =  
 
;地球側
 
;地球側
:AGX-01 バグス
+
:AGX-01 バグス(=虫)
 
| 全長 = [[全長::10.4 m]]
 
| 全長 = [[全長::10.4 m]]
 
| 重量 = [[重量::3.8 t]]
 
| 重量 = [[重量::3.8 t]]
45行目: 45行目:     
このタイプは様々なバリエーションがあり、水中、空戦、陸戦、強化版など様々で、バルマーにおける[[ザク]]のような存在である。
 
このタイプは様々なバリエーションがあり、水中、空戦、陸戦、強化版など様々で、バルマーにおける[[ザク]]のような存在である。
 +
 +
『[[OGシリーズ]]』においては、[[アイドネウス島]]に落下してきた[[メテオ3]]の調査段階で本機のデータを[[ビアン・ゾルダーク]]率いる調査団が発見したことから、本機とそれを使役して地球侵略を目論むであろう[[エアロゲイター|異星人勢力]]から地球を防衛するために、[[パーソナルトルーパー]]をはじめとする人型機動兵器の開発が始まっている。
    
=== バリエーション機 ===
 
=== バリエーション機 ===
56行目: 58行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
:[[ゼ・バルマリィ帝国]]の偵察機として本格的に参戦する。雑魚ではあるのだが、'''[[HP回復]]持ち'''。ズフィルード・クリスタルによるものと思われる。
+
:初登場作品。[[ゼ・バルマリィ帝国]]の偵察機として本格的に参戦する。雑魚ではあるのだが、'''[[HP回復]]持ち'''。ズフィルード・クリスタルによるものと思われる。
 
:ポケットステーション用ミニゲーム「CYシュート」の敵として登場する。画像のクオリティが低く説明書を見ないと何の機体かわからない。
 
:ポケットステーション用ミニゲーム「CYシュート」の敵として登場する。画像のクオリティが低く説明書を見ないと何の機体かわからない。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
65行目: 67行目:  
:2021年7月のイベント「イングラムの回顧録」にて登場。量産の雑魚ユニット。
 
:2021年7月のイベント「イングラムの回顧録」にて登場。量産の雑魚ユニット。
 
:攻撃&命中タイプと防御&回避タイプが登場する。それぞれで違う通常攻撃が用意されている珍しい扱い。
 
:攻撃&命中タイプと防御&回避タイプが登場する。それぞれで違う通常攻撃が用意されている珍しい扱い。
 +
:2022年9月のイベント「悪を断つ剣」では以前の戦いで撃墜された機体が[[マッドネット]]に操られた。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
76行目: 79行目:  
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
 
;[[スーパーロボットスピリッツ]]
 
;[[スーパーロボットスピリッツ]]
:初出演作品。オープニングに登場する。本作では、[[惑星ゾラ]]の防衛用兵器を[[バルマー帝国]]が侵略破壊兵器として使用したという設定。
+
:初出作品。オープニングに登場する。本作では、[[惑星ゾラ]]の防衛用兵器を[[バルマー帝国]]が侵略破壊兵器として使用したという設定。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
2,427

回編集