差分

1,376 バイト追加 、 2023年8月30日 (水) 23:49
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Quinze]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Quinze]]<ref>[http://www.gundam-w.jp/tv/character/22.html CHARACTER]、新機動戦記ガンダムW、2022年2月21日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]
 
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW}}
 
*{{登場作品 (人物)|新機動戦記ガンダムW}}
 
| 声優 = {{声優|市川治}}
 
| 声優 = {{声優|市川治}}
| 性別 = 男
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 +
}}
 +
 
 +
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::]]
 
| 所属 = [[ホワイトファング]]
 
| 所属 = [[ホワイトファング]]
 
}}
 
}}
 +
 +
'''カーンズ'''は『[[新機動戦記ガンダムW]]』の登場人物。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[ホワイトファング]]の創設者で、コロニーの一大反抗作戦である「[[オペレーション・メテオ]]」に関わった一人。
 
[[ホワイトファング]]の創設者で、コロニーの一大反抗作戦である「[[オペレーション・メテオ]]」に関わった一人。
   −
かつてはコロニーの指導者[[ヒイロ・ユイ]]と共にコロニーの独立運動を行っていたが、彼がアディン・ロウ(主人公・ヒイロの父)に[[暗殺]]されたのをきっかけに武闘派路線に転じる。小説『Frozen Teardrop』では指導者ヒイロと同じカレッジに通っていて、[[ZEROシステム]]の概念を若き日の[[ドクターJ|ジェイ・ヌル]]とともに研究していたカーンズの兄、トマス・カラントと、指導者ヒイロに心酔していた学生時代のカーンズ<ref>つまりカーンズもフルネームは「カーンズ・カラント」ということになるのだろうが、明言されていない。ちなみにカラントはフランス語で「40(quarante)」。</ref>、そして指導者ヒイロ死後にアイン・ユイの補佐としてレジスタンスグループで活動していたことが描かれている。
+
かつてはコロニーの指導者[[ヒイロ・ユイ]]と共にコロニーの独立運動を行っていたが、彼がアディン・ロウ(主人公・ヒイロの父)に[[暗殺]]されたのをきっかけに武闘派路線に転じる。小説『Frozen Teardrop』ではカーンズの兄であるトマス・カラントが指導者ヒイロ、[[ドクターJ]]ことジェイ・ヌルと同じカレッジに通っていた学生で、[[ゼロシステム]]の概念をジェイ・ヌルとともに研究していたことや、その若きヒイロに心酔していた学生時代のカーンズ<ref>つまりカーンズもフルネームは「カーンズ・カラント」ということになるのだろうが、明言されていない。ちなみにカラントは[[フランス語]]で「40(quarante)」。</ref>、そして指導者ヒイロの死後は彼の甥アイン・ユイの補佐としてレジスタンスグループで活動していたことが描かれている。
    
=== 漫画「EPISODE ZERO」 ===
 
=== 漫画「EPISODE ZERO」 ===
29行目: 37行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』以来十数年ぶりにスパロボに登場。原作通り、ホワイトファングの実権をゼクスに奪われてしまっている。
 
:『[[スーパーロボット大戦64|64]]』以来十数年ぶりにスパロボに登場。原作通り、ホワイトファングの実権をゼクスに奪われてしまっている。
 
:ゼロレクイエムルートでは、ホワイトファングの実権を握ったゼクスが地球のルルーシュ率いる連邦と和平を結んでしまった為に、自らの地球の粛清という目的は水泡に帰してしまっている。その後、落ちぶれたカーンズは、よりによって[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]と組んで、巨大要塞であるソレスタル・ビーイングの主砲で地球の直接攻撃を目論んでいたが、結局原作通りに5人の科学者に邪魔されて死亡する。
 
:ゼロレクイエムルートでは、ホワイトファングの実権を握ったゼクスが地球のルルーシュ率いる連邦と和平を結んでしまった為に、自らの地球の粛清という目的は水泡に帰してしまっている。その後、落ちぶれたカーンズは、よりによって[[リボンズ・アルマーク|リボンズ]]と組んで、巨大要塞であるソレスタル・ビーイングの主砲で地球の直接攻撃を目論んでいたが、結局原作通りに5人の科学者に邪魔されて死亡する。
39行目: 47行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
:初登場作品。[[ホワイトファング]]壊滅後(独立軍ルート限定)も生き残り、シャアの決起後は[[キグナン]]と共にシャアの側近となっている。本作では『Gガンダム』原作と事情は異なるが、[[ウルベ・イシカワ|ウルベ]]に代わり、カーンズが[[デビルガンダム]]事件の黒幕という事になっている。ホワイトファングが登場しないOZルートだと、全く説明がないままデビルガンダム事件の黒幕だとシュバルツの口から名前だけ先に登場し、その後説明の無いまま本人が登場する形になる。
 
:初登場作品。[[ホワイトファング]]壊滅後(独立軍ルート限定)も生き残り、シャアの決起後は[[キグナン]]と共にシャアの側近となっている。本作では『Gガンダム』原作と事情は異なるが、[[ウルベ・イシカワ|ウルベ]]に代わり、カーンズが[[デビルガンダム]]事件の黒幕という事になっている。ホワイトファングが登場しないOZルートだと、全く説明がないままデビルガンダム事件の黒幕だとシュバルツの口から名前だけ先に登場し、その後説明の無いまま本人が登場する形になる。
 +
 +
=== 関連作品 ===
 +
;[[Another Century's Episode]]
 +
:
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
52行目: 64行目:  
:
 
:
 
;ビクター・ゲインツ
 
;ビクター・ゲインツ
:SRW未登場。ミリアルドを指導者として迎え入れようとするカーンズと対立し、ホワイトファングを離脱し「パーフェクトピースピープル(通称:P3)」の代表となる。その後、地球圏の兵器を独占しようと画策するがヒイロ達に阻止され、戦死する。
+
:SRW未登場。元ホワイトファングの幹部で同僚。ミリアルドを指導者として迎え入れようとするカーンズと対立し、ホワイトファングを離脱し「パーフェクトピースピープル(通称:P3)」の代表となる。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
62行目: 74行目:  
:『64』ではシャアが彼女を連れてきた理由を[[デビルアクシズ]]のコアにする為と思っていた。シャアにそのつもりはなく、コアはそのままで運用される。
 
:『64』ではシャアが彼女を連れてきた理由を[[デビルアクシズ]]のコアにする為と思っていた。シャアにそのつもりはなく、コアはそのままで運用される。
 
;[[サトー]]
 
;[[サトー]]
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』ではかつての同志。彼が運用するモビルドールはホワイトファングからもたらされたものなのだろう。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』ではかつての同志。彼が運用するモビルドールはホワイトファングからもたらされたものなのだろう。ただしザフト側は彼の発言を否定的に捉えているので、ホワイトファングに利用されていただけだったり、地球への復讐心という共通点からサトーが勝手に同志だとみなした可能性もある。
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
;[[リボンズ・アルマーク]]
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』ではZRルートに進んだ場合、彼と手を結ぶ。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』ではZRルートに進んだ場合、彼と手を結ぶ。
<!-- == 名台詞 == -->
+
 
 +
== 余談 ==
 +
*『コミックボンボン』連載の本編コミカライズパロディ4コマ『がんばれ!ドモンくん』ではオネエ口調で語尾に「ざーんす」と付けるなど、明らかに本編から剥離したキャラ付けが行われていた。
 +
**このキャラ付けが印象的だったためか、カーンズのキャラを長期に渡って誤解してしまっていた読者も見られている。
 +
**ゼクスを指導者に迎えたのも「容姿が若い頃の自分に似ていたから」という至極どうでもいい理由であった。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
71行目: 90行目:  
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場人物]]
 +
[[Category:新機動戦記ガンダムW]]
2,283

回編集