差分

22 バイト追加 、 2023年8月28日 (月) 07:04
編集の要約なし
59行目: 59行目:  
:初登場作品。「ビッグ・オー」表記。原作で[[ベックビクトリーデラックス]]のビームを弾いていたことから[[対ビームコーティング|ビームコート]]を装備している。
 
:初登場作品。「ビッグ・オー」表記。原作で[[ベックビクトリーデラックス]]のビームを弾いていたことから[[対ビームコーティング|ビームコート]]を装備している。
 
:[[飛行]]できず、そのままだと最強武器が[[空]]に撃てないため、地上では[[ミノフスキークラフト]]ないし[[ミノフスキードライブ|ドライブ]]の装備が急務。[[加速]]を使えるドロシーが離脱している間は[[移動力]]の低さもネックになる。
 
:[[飛行]]できず、そのままだと最強武器が[[空]]に撃てないため、地上では[[ミノフスキークラフト]]ないし[[ミノフスキードライブ|ドライブ]]の装備が急務。[[加速]]を使えるドロシーが離脱している間は[[移動力]]の低さもネックになる。
:武装が長射程[[射撃]]武器と短射程[[格闘 (武器属性)|格闘]]P武器にきれいに分かれており、[[パイロット養成]]の方針が難しい。最強武器は格闘だが、使いやすい武器は射撃に偏っているため運用方針次第であろう。
+
:武装が長射程[[射撃 (武器属性)|射撃]]武器と短射程[[格闘 (武器属性)|格闘]]P武器にきれいに分かれており、[[パイロット養成]]の方針が難しい。最強武器は格闘だが、使いやすい武器は射撃に偏っているため運用方針次第であろう。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===