差分

773 バイト追加 、 2023年8月25日 (金) 07:08
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Iori Iolite]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Iori Iolite]]<ref>Steam英語版にて確認。</ref>
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
40行目: 40行目:  
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
:本作の男主人公。選ばれなかった場合はライバルとして登場する。敵対時はアマリ同様、主人公時に比べ声のトーンが低い。
+
:初登場作品。本作の男主人公。
 +
:選ばれなかった場合はライバルとして登場する。敵対時はアマリ同様、主人公時に比べ声のトーンが低い。
 
:[[ゼルガード]]の武器は射程が長めなので初期スキルを活かして援護攻撃向けに育成するのが手っ取り早い。単騎で突っ込ませる場合にはしっかりと機体を強化し、底力もL9まで養成しないと不安が残る。[[Eセーブ]]もあると良い。空手を習っていたと言う過去からか、[[カットイン]]は正拳突きの様になっている。
 
:[[ゼルガード]]の武器は射程が長めなので初期スキルを活かして援護攻撃向けに育成するのが手っ取り早い。単騎で突っ込ませる場合にはしっかりと機体を強化し、底力もL9まで養成しないと不安が残る。[[Eセーブ]]もあると良い。空手を習っていたと言う過去からか、[[カットイン]]は正拳突きの様になっている。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
48行目: 49行目:  
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
 
===[[能力|能力値]]===
 
===[[能力|能力値]]===
[[格闘]]が高く[[射撃]]が低くなっており、アマリとは対になっている。また、近年のバンプレストオリジナルキャラとしては[[回避]]が高いが、ゼルガードがスーパー系寄りな性能なこともあって、お世辞にも噛み合っているとは言い難い。
+
[[格闘 (能力)|格闘]]が高く[[射撃 (能力)|射撃]]が低くなっており、アマリとは対になっている。また、近年のバンプレストオリジナルキャラとしては[[回避]]が高いのは、アマリと共通していることである。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
60行目: 61行目:  
:;サブ主人公時(サブパイロット)
 
:;サブ主人公時(サブパイロット)
 
::'''[[絆]]、[[補給]]、[[勇気]]'''
 
::'''[[絆]]、[[補給]]、[[勇気]]'''
::サブ主人公時のアマリとは愛と勇気が違うだけである。
+
::サブ主人公時のアマリとは「愛」と「勇気」が違うだけである。「愛」に含まれる「幸運」「努力」が無い点がマイナスだが、「勇気」には「[[突撃]]」が含まれるので、『飛翔の参式:比翼天翔』を移動後に使える点が優秀。
::『T』でも同じラインナップだが、シークレットシナリオでは登場レベルの関係上最後の「勇気」はなく、エキスパンションシナリオまでお預けである。
+
::『T』でも同じラインナップだが、シークレットシナリオでは登場レベルの関係上最後の「勇気」はなく、エキスパンションシナリオまでお預けである。『T』ではイオリとアマリの精神コマンドは変更できない為、イオリをサブパイロットにしていた場合、「勇気」に含まれる「突撃」が生きてくる。
    
=== [[特殊スキル]] ===
 
=== [[特殊スキル]] ===
83行目: 84行目:  
:一方、アマリ編では彼もアマリに想いを寄せているのと、操られていたとはいえ、自身がアマリに大怪我を負わせてしまったことから、徹底的に敵視されている。
 
:一方、アマリ編では彼もアマリに想いを寄せているのと、操られていたとはいえ、自身がアマリに大怪我を負わせてしまったことから、徹底的に敵視されている。
 
;[[セルリック・オブシディアン]]
 
;[[セルリック・オブシディアン]]
:魔従教団の法師。立場上は上司にあたる人物だが…?
+
:魔従教団の法師。立場上は上司にあたる人物。
 
;[[アマリ・アクアマリン]]
 
;[[アマリ・アクアマリン]]
 
:魔従教団で共に修行を積んだ術士。イオリを主人公に選択している場合、ライバルとして登場する。元々は高校のクラスメートで彼女に対しては好意を寄せているが、イオリ本人はそれを恋愛感情だとは思っていない。
 
:魔従教団で共に修行を積んだ術士。イオリを主人公に選択している場合、ライバルとして登場する。元々は高校のクラスメートで彼女に対しては好意を寄せているが、イオリ本人はそれを恋愛感情だとは思っていない。
175行目: 176行目:  
;ホープス「だったら、さっさとアマリ様の手ぐらい握って見せるのだな」<br/>「そ、そういう積極性は…」<br/>アマリ「イヤなの?」<br/>「そういうわけじゃないんだけど…その心の準備とか…色々あって…」
 
;ホープス「だったら、さっさとアマリ様の手ぐらい握って見せるのだな」<br/>「そ、そういう積極性は…」<br/>アマリ「イヤなの?」<br/>「そういうわけじゃないんだけど…その心の準備とか…色々あって…」
 
:イオリ編第43話対ドアクダールート「崩れ始める理」マップ開始前より。シリアスな場面では積極性を見せるが、恋愛面ではまだまだ奥手である。[[アマリ・アクアマリン|アマリ]]も彼の好意を理解しつつ笑顔でからかう。
 
:イオリ編第43話対ドアクダールート「崩れ始める理」マップ開始前より。シリアスな場面では積極性を見せるが、恋愛面ではまだまだ奥手である。[[アマリ・アクアマリン|アマリ]]も彼の好意を理解しつつ笑顔でからかう。
 +
;アマリ「イオリ君とホープスの愛がネバンエンデをひるませている!」
 +
;ホープス「愛!?」
 +
;「そこは友情でいいんでは…」
 +
:『T』[[DLC|エキスパンション・シナリオ]]激闘ルート最終話[[鉄魔獣ネバンエンデ|ラスボス]]戦闘前会話。
 
<!--
 
<!--
 
=== アマリ編 ===
 
=== アマリ編 ===
188行目: 193行目:  
*高河ゆん氏のデザインとその髪型から「[[沙慈・クロスロード]]に似ている」という声も少なくない。何の因果か、あちらの世界にも「[[イオリア・シュヘンベルグ|イオリ・ア]]」がいる。
 
*高河ゆん氏のデザインとその髪型から「[[沙慈・クロスロード]]に似ている」という声も少なくない。何の因果か、あちらの世界にも「[[イオリア・シュヘンベルグ|イオリ・ア]]」がいる。
 
*担当声優の新井良平氏は「[https://twitter.com/ryohei_arai/status/965596053452943360?s=21 声優業界を志したときからの念願が叶った]」とTwitter上で感想を述べている。
 
*担当声優の新井良平氏は「[https://twitter.com/ryohei_arai/status/965596053452943360?s=21 声優業界を志したときからの念願が叶った]」とTwitter上で感想を述べている。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
    
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}