差分

1,139 バイト追加 、 2023年8月17日 (木) 00:40
1行目: 1行目: −
== ファイター・ロア(Fighter Roar) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Fighter ROAR]]<ref name="opf">バンダイナムコゲームス『無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ OFFICIAL PERFECT FILE GATE OF ENDLESS FRONTIER』13頁。</ref>
**[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
**[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
| 声優 = {{声優|寺島拓篤|SRW=Y}}([[コウタ・アズマ|コウタ]])<br />{{声優|高木渉|SRW=Y}}([[戦士ロア|ロア]]
**[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|Mがんぢー}}<ref name="opf" />
*[[声優]]:寺島拓篤,高木渉(戦士ロア)
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
*種族:地球人(日本人)と、戦士ロアとの同化
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]][[コウタ・アズマ]]を参照)
*性別:男
+
}}
*年齢:17歳(高校生)
  −
*所属:民間人
  −
*キャラクターデザイン:M・がんぢー
     −
[[戦士ロア]]と同化した[[コウタ・アズマ]]が、ジャケット・アーマーを纏い、「[[ファイター・ロア]]」として戦う姿。身体能力の高さで、生身としても、[[コンパチブルカイザー]]のパイロットとしても戦う。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|民間人}} → {{所属 (メカ)|鋼龍戦隊}}
 +
}}
   −
このデザインのロアの初登場は「ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン」からである。
+
'''ファイター・ロア'''は「[[OGシリーズ]]」の登場人物。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
[[戦士ロア]]と同化した[[コウタ・アズマ]]が、ジャケット・アーマーを纏い、「[[ファイター・ロア]]」として戦う姿。
 +
 
 +
身体能力の高さで、生身としても、[[コンパチブルカイザー]]のパイロットとしても戦う。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 +
:2020年5月開催の第3回制圧戦「THE GREAT BATTLE」より登場。コンパチブルカイザーのパイロット。
 +
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
:2.5版第1話より登場。コウタ・アズマが戦士ロアのアーマーと同化して「ファイター・ロア」となる。
+
:初登場作品。2.5版第1話より登場。コウタ・アズマが戦士ロアのアーマーと同化して「ファイター・ロア」となる。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:流れは2.5版と同様。この姿で[[アンドラス]]、[[テュガテール]]、[[エレオス]]と戦闘となる。
 
:流れは2.5版と同様。この姿で[[アンドラス]]、[[テュガテール]]、[[エレオス]]と戦闘となる。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:地上ルートで参戦。EFから帰還したばかりらしく、どこから取り出したのかバトルレーサーに乗って現れる。そのため単独で飛行可能。またロアも目を覚ましており、完全状態となっている。逆に宇宙ルートを経由した場合は「頑鉄番長Gバンカラン」のみのスポット参戦となる。
 
:地上ルートで参戦。EFから帰還したばかりらしく、どこから取り出したのかバトルレーサーに乗って現れる。そのため単独で飛行可能。またロアも目を覚ましており、完全状態となっている。逆に宇宙ルートを経由した場合は「頑鉄番長Gバンカラン」のみのスポット参戦となる。
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
+
 
:本編では支援キャラクターとしての活躍。後半からの登場のためストーリーにはそれほど絡まない。戦士ロアの魂とはぐれてしまったため、変身解除してコウタに戻るのが不可能になっている。エンディングでもロアの魂は不在のまま。次回の展開が気になるところ。
+
=== [[無限のフロンティアシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
 +
:本編では支援キャラクターとしての活躍。後半からの登場のためストーリーにはそれほど絡まない。戦士ロアの魂とはぐれてしまったため、変身解除してコウタに戻るのが不可能になっている。エンディングでもロアの魂は不在のまま。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ファイター・ビームガン
 
;ファイター・ビームガン
:ファイター・ロアが使用する銃。
+
:ファイター・ロアが使用する銃。『ザ・グレイトバトルIV』でも同名の武器をメインウェポンとして使用する。
 
;ファースト・スラッシュ
 
;ファースト・スラッシュ
 
:ファイター・ロアが使用する鞭。
 
:ファイター・ロアが使用する鞭。
36行目: 47行目:  
:ややこしいがこちらは格闘コンボ。第2次OGではバトルレーサーに乗ったまま器用に使用する。
 
:ややこしいがこちらは格闘コンボ。第2次OGではバトルレーサーに乗ったまま器用に使用する。
 
;ファイター・ビームボウ
 
;ファイター・ビームボウ
:『ザ・グレイトバトルIII』で登場した風属性の弓。第2次OGで全体攻撃として採用された。
+
:『ザ・グレイトバトルIII』で登場した風属性の弓。
 +
:第2次OGでは全体攻撃として採用されており、ファイター・ビームガンに両膝のアーマーを接続して弓型に変形させ、ビームの矢を放つ。
 
;ファイヤー・ドラゴン
 
;ファイヤー・ドラゴン
:「バーナウ・ファー・ドラグ」のコードで額のクリスタルから炎の龍を召還し、相手を焼き尽くす。第2次OGでは下記のバトルレーサーと差し替わる形で削除された。
+
:「バーナウ・ファー・ドラグ」のコードで額のクリスタルから炎の龍を召喚し、相手を焼き尽くす。第2次OGでは下記のバトルレーサーと差し替わる形で削除された。
 
;ホワイト・ファング
 
;ホワイト・ファング
:EXCEEDで使用する支援コンボで使用。「バーナウ・ファー・ファング」のコードで白い狼型のエネルギーを連射する。
+
:EXCEEDで使用する支援コンボ「グレイト・ラッシュ」で使用。「バーナウ・ファー・ファング」のコードで白い狼型のエネルギーを連射する。元ネタは『バトルドッジボールII』のホワイトファング。
 
;ファイヤー・レーサー
 
;ファイヤー・レーサー
 
:第2次OGでの必殺攻撃。炎を纏って突撃する。何気にロアのカットインがあるので一度は見ておくコト。
 
:第2次OGでの必殺攻撃。炎を纏って突撃する。何気にロアのカットインがあるので一度は見ておくコト。
  −
=== [[特殊能力]] ===
      
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
67行目: 77行目:  
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- == 名台詞 == -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
 
<!-- :セリフ:説明 -->
<!-- == 商品情報 == -->
+
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
== 搭乗機体 ==
<!-- == 話題まとめ == -->
+
;[[コンパチブルカイザー]]
<!-- == 資料リンク == -->
+
:
<!-- *[[一覧:ファイター・ロア]] -->
+
:;[[Gコンパチブルカイザー]]
 +
::
 +
 
 +
== 余談 ==
 +
*「[[コンパチヒーローシリーズ]]」では『ザ・グレイトバトルII ラストファイターツイン』から現在のデザインで登場。当時は[[ファイター・ロア]]が現在のいわゆる[[戦士ロア]]の事を指す呼び方であった。
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:ふあいたあ ろあ}}
 
{{DEFAULTSORT:ふあいたあ ろあ}}
匿名利用者