差分

1,940 バイト追加 、 2023年8月16日 (水) 17:51
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人
+
| 種族 = [[種族::地球人]]
 
| 年齢 = [[年齢::22]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::22]]歳
 
| 性別 = [[性別::男]]
 
| 性別 = [[性別::男]]
| 所属 = MJP機関
+
| 所属組織 = {{所属 (人物)|MJP機関}}
| 所属部隊 = チームドーベルマン
+
| 所属部隊 = {{所属 (人物)|チームドーベルマン}}
 
| 階級 = [[階級::中尉]]
 
| 階級 = [[階級::中尉]]
 +
| 趣味 = 利き紅茶<br/>読書
 
}}
 
}}
 
'''パトリック・ホイル'''は『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』の登場人物。
 
'''パトリック・ホイル'''は『[[銀河機攻隊 マジェスティックプリンス]]』の登場人物。
19行目: 20行目:  
[[MJP機関]]の「チームドーベルマン」のメンバー。
 
[[MJP機関]]の「チームドーベルマン」のメンバー。
   −
「ガッカリ3」「マンザイ3」と呼ばれたりするチームの中では仲裁役で、最年少でもある。性格はおっとりとしており、空気を読めない発言をしたりもする。チームラビッツの[[イリエ・タマキ]]に好意を抱いているものの、告白は出来ずにいる。
+
「ガッカリ3」「マンザイ3」と呼ばれたりするチームの中では仲裁役で、最年少でもある(ただし、見た目の印象に反して1歳しか違わないが)。中性的な外見で性格はおっとりとしているが、空気を読めない発言をしたりもする。チームラビッツの[[イリエ・タマキ]]に好意を抱いているものの、告白は出来ずにいる。機体は特殊部隊用に配備された[[ライノス]]に搭乗する。
   −
機体は特殊部隊用に配備された[[ライノス]]に搭乗する。
+
オペレーション・イーグルランデッドの際、ランディとチャンドラの二人に先行して逃がされるものの、[[ルティエル]]の追撃に遭い、ゴディニオンを視認した直後に背後からの攻撃で乗機を破壊され、死亡する。
   −
オペレーション・イーグルランデッドの際、ランディ・チャンドラの二人に先行して逃がされるものの、[[ルティエル]]の追撃に遭いゴディニオンを視認した直後に背後から攻撃され死亡する。
+
死後、[[死亡フラグ|帰還後にプレゼントする予定だった]]塩辛は、生還したチャンドラの手でタマキの元に届けられた。
 
  −
死後、帰還後にプレゼントする予定だった塩辛はタマキの元に届けられた。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
35行目: 34行目:  
=== 家族 ===
 
=== 家族 ===
 
;パトリシア・ホイル
 
;パトリシア・ホイル
:『覚醒する遺伝子』に登場。双子の姉でこちらもパイロット。SRW未登場。
+
:『[[劇場版マジェスティックプリンス -覚醒の遺伝子-|覚醒の遺伝子]]』に登場。双子の姉でこちらもパイロット。SRW未登場。
    
=== チームドーベルマン ===
 
=== チームドーベルマン ===
43行目: 42行目:  
=== チームラビッツ ===
 
=== チームラビッツ ===
 
;[[イリエ・タマキ]]
 
;[[イリエ・タマキ]]
:彼女に対して好意を持つ。
+
:彼女に対して好意を持つ。面食いで恋多きタマキには願ってもないことのはずなのだが、生きているうちに気づいてもらえることはなかった。
 +
:なお、見た目にはお似合いだが、実は年の差が7歳もある。
 
;[[ヒタチ・イズル]]、[[アサギ・トシカズ]]、[[クギミヤ・ケイ]]、[[スルガ・アタル]]、[[クロキ・アンジュ]]
 
;[[ヒタチ・イズル]]、[[アサギ・トシカズ]]、[[クギミヤ・ケイ]]、[[スルガ・アタル]]、[[クロキ・アンジュ]]
:チームラビッツのメンバー達。
+
:その他後輩たち。
    
=== ゴディニオンのクルー ===
 
=== ゴディニオンのクルー ===
57行目: 57行目:  
=== [[ウルガル|汎銀河統一帝国ウルガル]] ===
 
=== [[ウルガル|汎銀河統一帝国ウルガル]] ===
 
;[[ルティエル]]
 
;[[ルティエル]]
:オペレーション・イーグルランデッドで敵対する。
+
:オペレーション・イーグルランデッドで敵対、彼女の手にかかり命を落とす。
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
    
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
;「ダメーーーーー!!それ、フラグーーー!」
+
;「ダメーーーーー!! それ、フラグーーー!」
:第5話で、ランディが[[死亡フラグ|「これが終わったら、一緒に食事をしよう」と危険なフラグ]]を立て掛けたので思わず割り込む。
+
:第5話で、ランディが[[死亡フラグ|「これが終わったら、一緒に食事をしよう」と危険なフラグ]]を立て掛けたので思わず割り込む。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
+
;「そ、そうだ。皆さんはこの戦争が終わったらどうするつもりですか? 実は、僕はやりたいことがあるんですよ」
 +
:第19話のAV鑑賞会にて、強引に話題を出そうとしたせいなのか、自分から全員をフラグに巻き込むようなことを言い出し、場が凍りつく。
 +
:なお、これでまた話題が切れた後、チャンドラが本当に「この戦争が終わったら結婚する」話をし始めるが、そっちには誰もツッコまなかった。
 +
:そして、その後これとは別に「この戦いが終わったらタマキに告白する」フラグまで立てるという乱立状態で……
 +
;「タマキちゃん!」
 +
:同じく第19話より、チームの2人に生存と任務を託されたパトリックは、ついにゴディニオンを視認して歓喜する――が、直後に機体を両断され、事態を認識する間もなく爆死。
 +
:一般的なケースとは違うが、「想い人の名前を口にして死ぬ」という断末魔の定番を守ってしまった。
 +
 
 +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「タマキちゃんは僕が守る!」<br/>「タマキちゃん、見てるぅ!?」
 +
:ドーベルマン・フォーメーション使用時の台詞。至って普通だが、タマキと面識がない初登場時でも発言する。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
571

回編集