差分

1行目: 1行目: −
マイクロウェーブ送信施設(Microwave Transmission Facilities)とは、『[[機動新世紀ガンダムX]]』に登場する[[施設]]。
+
マイクロウェーブ送信施設とは、『[[機動新世紀ガンダムX]]』に登場する[[施設]]。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
11行目: 11行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 +
:まだ『ガンダムX』は参戦していなかったが名前が登場。実質、[[オリジナル設定]]が版権作品の設定に合流したと考えて良い。
 
:ゲーム終盤において、[[エアロゲイター]]への対抗手段として建設されている旨が[[リン・マオ]]の口から語られる。
 
:ゲーム終盤において、[[エアロゲイター]]への対抗手段として建設されている旨が[[リン・マオ]]の口から語られる。
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
22行目: 23行目:  
:今回は送電施設と[[D.O.M.E.]]が分割され、送電施設から[[ダイダロス基地]]の[[レクイエム]]へと電力供給を行っていた。
 
:今回は送電施設と[[D.O.M.E.]]が分割され、送電施設から[[ダイダロス基地]]の[[レクイエム]]へと電力供給を行っていた。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]/[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]])
:今回の舞台となる、[[ADW]]においても、[[多元世界]]の存在を知っていた[[イオリア・シュヘンベルグ]]が今回のことを予期して用意していたからことから存在する。この事は直接には語られないが、ティファは事実を察した。
+
:今回の舞台となる、[[ADW]]においても、[[多元世界]]の存在を知っていた[[イオリア・シュヘンベルグ]]が今回のことを予期して用意していたために存在する。この事は直接には語られないが、ティファは事実を察した。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:D.O.M.E.からADWにおいてこの施設が存在した理由について語られた。
 
:D.O.M.E.からADWにおいてこの施設が存在した理由について語られた。
36行目: 37行目:     
== 隠し要素 ==
 
== 隠し要素 ==
[[α]]を除けば、[[ガンダムエックス]]と[[ガンダムダブルエックス]]の「[[Gビット]]」入手に関わる。相対的に此方を選んだほうが自軍の強化に繋がる。なおその際の[[隠し要素]]を満たさないといけない。
+
[[α外伝]]を除けば、[[ガンダムエックス]]と[[ガンダムダブルエックス]]の「[[Gビット]]」入手に関わる。相対的に此方を選んだほうが自軍の強化に繋がる。なおその際の[[隠し要素]]を満たさないといけない。
    
隠し要素については以下リンクを参照。
 
隠し要素については以下リンクを参照。
1,468

回編集