差分

1,085 バイト追加 、 2023年8月3日 (木) 20:49
160行目: 160行目:  
他作品のスペースコロニーと異なり移住を目的としておらず、基本的な研究目的の為に作った大型施設であり、各勢力でも軌道エレベーター同様の最先テクノロジーの象徴となっている。国際条約でコロニー内戦闘行為禁止項目が定められている。作中のコロニーは全てバナール球型で統一されており、規模も比較的小規模となっている。
 
他作品のスペースコロニーと異なり移住を目的としておらず、基本的な研究目的の為に作った大型施設であり、各勢力でも軌道エレベーター同様の最先テクノロジーの象徴となっている。国際条約でコロニー内戦闘行為禁止項目が定められている。作中のコロニーは全てバナール球型で統一されており、規模も比較的小規模となっている。
   −
また、本格的な宇宙移民も行われていない。ただし、劇中において、[[クリスティナ・シエラ|スペースコロニーに居住していた経験のある人物]]は存在しており、L1宙域には宇宙開発を先駆けた[[ユニオン]]のコロニーが多数存在するとされており、同時に三大勢力の一つ[[AEU]]は軌道エレベーター「ラ・トゥール」未完成の影響もあって、宇宙開発が遅れており、コロニーを一基も有していないとされる。
+
また、本格的な宇宙移民も行われていない。ただし、劇中において、[[クリスティナ・シエラ|スペースコロニーに居住していた経験のある人物]]は存在しており、L1宙域には宇宙開発を先駆けた[[ユニオン (00)|ユニオン]]のコロニーが多数存在するとされているが、開発当初はかなり劣悪な労働環境を敷いてしまった模様。また三大勢力の一つ[[AEU]]は軌道エレベーター「ラ・トゥール」未完成の影響もあって、宇宙開発が遅れており、コロニーを一基も有していないとされる。
    
なお、[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]ではコロニー公社によって新たなスペースコロニーが建造中である。
 
なお、[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]ではコロニー公社によって新たなスペースコロニーが建造中である。
203行目: 203行目:  
;セカンドムーン
 
;セカンドムーン
 
:[[火星]]の衛星軌道上に浮かぶ火星圏最大のコロニーで、ヴェイガンの本拠地。左右にある殻のような構造物が中心部の球体を囲む。モノレールが交通網として整備されている。内部には石造りの中東のような町並みが広がり、最高指導者[[フェザール・イゼルカント|イゼルカント]]の巨大な居城が佇む。
 
:[[火星]]の衛星軌道上に浮かぶ火星圏最大のコロニーで、ヴェイガンの本拠地。左右にある殻のような構造物が中心部の球体を囲む。モノレールが交通網として整備されている。内部には石造りの中東のような町並みが広がり、最高指導者[[フェザール・イゼルカント|イゼルカント]]の巨大な居城が佇む。
 +
:終盤では連邦軍殲滅の最終作戦のバックアップ及び、ディグマゼノン砲のエネルギー供給源となるため地球圏に飛来してくる。だが、ヴェイガンの心臓とも呼べるコロニーを戦場に引っ張り出す行為が窮地を招くことに…。
 
:小説版では地球連邦政府に見捨てられた火星居住者達が、火星圏開発のために建設された開発拠点をベースに誕生したコロニーであるとされている。
 
:小説版では地球連邦政府に見捨てられた火星居住者達が、火星圏開発のために建設された開発拠点をベースに誕生したコロニーであるとされている。
   208行目: 209行目:  
主なコロニーとしてはトワサンガやビーナス・グロゥブのコロニーが登場する。
 
主なコロニーとしてはトワサンガやビーナス・グロゥブのコロニーが登場する。
 
;シラノ-5
 
;シラノ-5
:月の裏側の国家「トワサンガ」のコロニー。小惑星を利用した複合コロニーで、ドレット軍の軍事拠点。
+
:月の裏側の国家「トワサンガ」のコロニー。宇宙世紀に存在した宇宙要塞の「[[ルナツー]]」を利用した複合コロニー<ref>『Gのレコンギスタ メカニック&ワールド』におけるシラノ-5の解説文より。</ref>で、ドレット軍の軍事拠点。
 
;オーシャン・リング
 
;オーシャン・リング
 
:金星宙域の国家「ビーナス・グロゥブ」のコロニー。「シー・デスク」という人工に作られた海を持つ。
 
:金星宙域の国家「ビーナス・グロゥブ」のコロニー。「シー・デスク」という人工に作られた海を持つ。
231行目: 232行目:     
=== [[機動戦艦ナデシコ]] ===
 
=== [[機動戦艦ナデシコ]] ===
同作では『[[機動戦士ガンダム]]』に登場する[[ルナツー]]のような小惑星を[[改造]]したものも「コロニー」と呼ばれている。
+
同作では『[[機動戦士ガンダム]]』に登場するルナツーのような小惑星を[[改造]]したものも「コロニー」と呼ばれている。
 
;サツキミドリ2号コロニー
 
;サツキミドリ2号コロニー
 
:L2宙域に位置する小惑星の中に居住区を設けたタイプのコロニー。[[ナデシコ]]が停泊する直前に[[木星蜥蜴]]の攻撃を受けて壊滅した。
 
:L2宙域に位置する小惑星の中に居住区を設けたタイプのコロニー。[[ナデシコ]]が停泊する直前に[[木星蜥蜴]]の攻撃を受けて壊滅した。
247行目: 248行目:     
=== [[革命機ヴァルヴレイヴ]] ===
 
=== [[革命機ヴァルヴレイヴ]] ===
同作では「ダイソンスフィア」と呼ばれる、[[大アトゥーム計画|ダイソン環天体]]の発想を元にしたスペースコロニーが登場する。構造は中央の人工太陽を六角形の居住空間「モジュール」で覆った球状で、劇中の描写からモジュール単体でも人工重力の維持などスペースコロニーとして一定の機能を持つ模様。既に人類の7割近くが多数作られたダイソンスフィアの中で生活しているとされる。作中に登場した国家であるARUS(環太西洋合衆国)、ドルシア軍事盟約連邦、ジオールはダイソンスフィアを所有しつつ地球にも領土を持っている。ドルシア首都ドルシアナやジオール本国は地球にある一方で、ARUSは宇宙のダイソンスフィア内に大統領府があると思われる描写があるため、政治的中枢の場所は国ごとに定められている模様。
+
同作では「ダイソンスフィア」と呼ばれる、[[大アトゥーム計画|ダイソン環天体]]の発想を元にしたスペースコロニーが登場する。構造は中央の人工太陽を約10kmの六角形の居住空間「モジュール」で覆った球状で、直径は200~300Kmとなる。劇中の描写からモジュール単体でも人工重力の維持などスペースコロニーとして一定の機能を持つ模様で、モジュール内の湖等からそのまま宇宙港にも繋がっている。既に人類の7割近くが多数作られたダイソンスフィアの中で生活しているとされる。作中に登場した国家であるARUS(環太西洋合衆国)、ドルシア軍事盟約連邦、ジオールはダイソンスフィアを所有しつつ地球にも領土を持っている。ドルシア首都ドルシアナやジオール本国は地球にある一方で、ARUSは宇宙のダイソンスフィア内に大統領府があると思われる描写があるため、政治的中枢の場所は国ごとに定められている模様。作中ではジオール国保有の「ジオールスフィア」、ドルシア軍事盟約連邦保有の「ドルシア第一スフィア」やARUS大領領府が置かれた名称不明のダイソンスフィアが登場。製造企画が統一されている訳ではない模様であり、各国のダイソンスフィアには細かい差異が確認できる。
 
;ジオールスフィア(モジュール77)
 
;ジオールスフィア(モジュール77)
:主人公達が住む、ジオールが建造したダイソンスフィアの中の77番目のモジュール(通称:モジュール77)が舞台となる。
+
:主人公達が住む、ジオールが建造・保有する唯一のダイソンスフィアであり、77番目のモジュール(通称:モジュール77)が舞台となる。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
匿名利用者