差分

975 バイト追加 、 2023年8月2日 (水) 23:34
誤字修正、推敲
25行目: 25行目:  
ポセイダル軍が所有する全てのB級ヘビーメタルの基礎となったヘビーメタル。
 
ポセイダル軍が所有する全てのB級ヘビーメタルの基礎となったヘビーメタル。
   −
A級ヘビーメタルのコストダウンを目的として開発され、機体のパーツの大部分にA級のパーツが用いられており、B級でありながらA級と遜色のない性能を持つ。
+
A級ヘビーメタルのコストダウンを目的として開発され、機体の一部にA級のパーツを用いることで、B級でありながら限りなくA級に近い性能を持つ。
    
カラーリングは一般機がオレンジ、近衛師団所属機が濃紺、[[チャイ・チャー|チャイ]]や[[ギャブレット・ギャブレー|ギャブレー]]の機体が青色。
 
カラーリングは一般機がオレンジ、近衛師団所属機が濃紺、[[チャイ・チャー|チャイ]]や[[ギャブレット・ギャブレー|ギャブレー]]の機体が青色。
32行目: 32行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:初登場作品。PVで一般機が登場確認。
+
:初登場作品。一般機と近衛師団機が登場する。[[アローン]]や[[グライア]]が登場しないため、本作では最下級に位置する。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
42行目: 42行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;セイバー
 
;セイバー
:脚部に装備。
+
:両脚部に2本ずつ装備。
 
;パワーランチャー
 
;パワーランチャー
:右腕に装備。
+
:右腕に装備。パワーユニットにA級の部品が用いられ、[[エルガイム]]のそれに迫る威力を発揮する。
<!-- === 移動タイプ ===
+
=== [[特殊能力]] ===
=== [[サイズ]] === -->
+
;[[ツインメリットコーティング]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
 +
:ENを5消費して射撃のビーム攻撃によるダメージを1000軽減する。また、自軍フェイズ開始時に最大EN値の10%が回復される。
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[空]]・[[陸]]
 +
:
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;M
 +
:
 +
=== カスタムボーナス ===
 +
;特殊能力「ツインメリットコーティング」による射撃属性のビームのダメージ軽減が1500に強化される
 +
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。一般機と近衛師団機で共通。
 +
 
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;バルブド・カイゼス
 
;バルブド・カイゼス
 
:ギワザ配下の特殊部隊「メッタの少女隊」が搭乗するバルブドの改良型。
 
:ギワザ配下の特殊部隊「メッタの少女隊」が搭乗するバルブドの改良型。
 +
;[[ディザード]]
 +
:[[エルガイム|A級HM]]の機体構造や部品を共用することで、コストの割に高性能なB級HMという共通点がある。
 +
 
{{DEFAULTSORT:はるふと}}
 
{{DEFAULTSORT:はるふと}}
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:登場メカは行]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
 
[[category:重戦機エルガイム]]
70

回編集