差分

535 バイト追加 、 2023年7月13日 (木) 08:16
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Gun Doppler]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|熱血最強ゴウザウラー}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|熱血最強ゴウザウラー}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
 +
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 
| 分類 = [[分類::機械化獣]]
 
| 分類 = [[分類::機械化獣]]
 
| 開発者 = [[開発::電気王]]
 
| 開発者 = [[開発::電気王]]
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|機械化帝国}}
 
| 所属 = {{所属 (メカ)|機械化帝国}}
 
}}
 
}}
 
+
'''ガンドップラー'''は『[[熱血最強ゴウザウラー]]』の[[登場メカ]]。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
[[電気王]]が、防衛隊の戦闘機を使って生み出した[[機械化獣]]。第19話「ザウラーズ大反乱!?」に登場した。
 
[[電気王]]が、防衛隊の戦闘機を使って生み出した[[機械化獣]]。第19話「ザウラーズ大反乱!?」に登場した。
    
元が戦闘機だけに、機銃やミサイルによる攻撃を行う。また、戦闘機形態への変形も行う。
 
元が戦闘機だけに、機銃やミサイルによる攻撃を行う。また、戦闘機形態への変形も行う。
 +
『[[完全勝利ダイテイオー]]』のPVには鬼がオニガッシュマーの再生個体が登場。[[ライジンオー]]([[エルドラン]]の無人操作)のライジンフラッシュを[[ガンバルガー]]のキックで破壊された
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
:ゴウザウラー系の雑魚ユニットとして登場。飛行しているため、対空武器で沈む。
+
:初登場作品。ゴウザウラー系の雑魚ユニットとして登場。飛行しているため、対空武器で沈む。
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:
 
:
   24行目: 30行目:  
:
 
:
 
;機銃
 
;機銃
:NEOでは対空特性付き。
+
:『NEO』では対空特性付き。
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:NEOでは対空特性付き。
+
:『NEO』では対空特性付き。
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
 
<!-- === [[特殊能力]] === -->
   34行目: 40行目:     
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;4(NEO)
+
;4
:
+
:『NEO』。
    
{{DEFAULTSORT:かんとつふらあ}}
 
{{DEFAULTSORT:かんとつふらあ}}
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:登場メカか行]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]
 
[[category:エルドランシリーズ]]