差分

249 バイト追加 、 2023年6月26日 (月) 23:08
11行目: 11行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
 
| タイトル = プロフィール
 
| タイトル = プロフィール
| 種族 = 地球人([[デザイナーベビー|MJP計画第三世代]])
+
| 種族 = [[種族::地球人]]([[デザイナーベビー|MJP計画第三世代]])
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 性別 = [[性別::女]]
 
| 年齢 = [[年齢::16]]歳
 
| 年齢 = [[年齢::16]]歳
| 所属 = グランツェーレ都市学園(~6話) → MJP機関特殊宇宙戦闘大隊第十二作戦中隊
+
| 所属 = グランツェーレ都市学園(~6話) → {{所属 (人物)|MJP機関}}
 +
| 所属部隊 = 特殊宇宙戦闘大隊
 +
*第十二作戦中隊
 
| 階級 = [[階級::少尉]]
 
| 階級 = [[階級::少尉]]
 
| 趣味 = お菓子作り
 
| 趣味 = お菓子作り
66行目: 68行目:  
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;ミッションクリア時に強化パーツ「ケイのケーキ」を一つ入手する
 
;ミッションクリア時に強化パーツ「ケイのケーキ」を一つ入手する
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。過去のシリーズでよくある、強化パーツ製造機となるエースボーナス。いわゆる『おやつ枠』である。<br>「ケイのケーキ」自体はSP20回復だけの控えめな効果の消耗品なのだが、強化パーツ売却で'''資金5000で売れ'''、更に[[怪獣少女アノシラス (2代目)]]のサポーター効果の強化パーツ「スペシャルダブルドッグ」も売却すると'''合計10000になり'''良い資金稼ぎになる。また、「ミッションクリア時」と書いているが、'''ケイが出撃しなくても入手できる'''(遺跡ミッション含む)ため、敵が弱い序盤の内に撃墜数を稼ぎ、早めに習得させたい。
+
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。直接戦闘には一切関わらない、いわゆる『[[柿小路梅麻呂|おやつ枠]]』のボーナス。<br>SP20回復の消耗品と効果は控えめだが強化パーツが人数分揃っていない時の穴埋めとしては十分かつ、売却すれば5000CREDITで売れるためミッション数がとても多い本作のシステム上侮れない資金源になる。<br>またボーナス習得以降は'''ケイを出撃させなくても入手できる'''ため、[[エースプラウド]]を習得させてさっさと起動させてしまうのも一つの手。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
110行目: 112行目:  
;「甘くないケーキなんてケーキじゃないでしょ」
 
;「甘くないケーキなんてケーキじゃないでしょ」
 
:同第3話より。イズルに試作のケーキを食べてもらい、「甘い」と言う感想を貰ってこの一言。因みにこの時登場したケイのケーキは後の展開で何度も意外な活躍を見せている。
 
:同第3話より。イズルに試作のケーキを食べてもらい、「甘い」と言う感想を貰ってこの一言。因みにこの時登場したケイのケーキは後の展開で何度も意外な活躍を見せている。
 +
;「ケイ素生物かも」
 +
:第8話「ケレス大戦」より。ウルガルの正体について議論したときに発した台詞。タマキは触手がうにょにょ~、スルガは[[怪獣]]、イズルは戦っているときそのままの姿と発言している。いずれフィクションに登場する宇宙生物の典型的あるいは古典的な姿であり、[[スタッフ:平井久司|キャラデザ]]が同じ[[蒼穹のファフナー|違う作品]]に登場する[[フェストゥム|ケイ素生物]]とは特に関係ないであろう。
 +
:SRWでは『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』2018年11月のイベント「目覚めよ、ヒーロー!」では「ケイ素生物とか?」、『[[スーパーロボット大戦30|30]]』キーミッション「ケレス大戦」では「ケイ素生物かもしれないわよ。」と若干言い回しが異なっている。
 
;「ふざけるなって感じです」<br />「なんでしょうこれ、面積最小限? 紐、ですか? そちらのは透明素材ですか? あちらは布面積だけは大きいようですが素肌と同色というのはいかがなものでしょう。さらにはリアルプリント? 透明にというか、隣にいて全裸と間違われたりしませんか? そもそもこれ放送できなくないですか? あとこれ、材質表示見ましたか? これなんと水に濡れたらと溶ける素材なんですよおかしくないですか水に入る時着るものに水に溶ける素材使うって何考えてんですか?責任者の頭こじ開けてぬかみそか何か入ってないかと確認したくなりませんか?そもそも女性用水着というものは17世紀に海辺で遊ぶご婦人方が濡れても服が透けないように厚手のドレスを着用したのが始まりと言われています」
 
;「ふざけるなって感じです」<br />「なんでしょうこれ、面積最小限? 紐、ですか? そちらのは透明素材ですか? あちらは布面積だけは大きいようですが素肌と同色というのはいかがなものでしょう。さらにはリアルプリント? 透明にというか、隣にいて全裸と間違われたりしませんか? そもそもこれ放送できなくないですか? あとこれ、材質表示見ましたか? これなんと水に濡れたらと溶ける素材なんですよおかしくないですか水に入る時着るものに水に溶ける素材使うって何考えてんですか?責任者の頭こじ開けてぬかみそか何か入ってないかと確認したくなりませんか?そもそも女性用水着というものは17世紀に海辺で遊ぶご婦人方が濡れても服が透けないように厚手のドレスを着用したのが始まりと言われています」
 
:第12話「シークレットミッション」より、商店街のPRとして水着撮影の仕事が入った中で依頼者にぶちまけた不満。徐々に早口になっていくと共に顔もどんどん崩れていっている。結局、タマキがOKした事で一緒に引き受けたが、やはり強いストレスを感じていたらしく、この後の移動中の車内では空になった大量の濃縮練乳パックが散乱している。
 
:第12話「シークレットミッション」より、商店街のPRとして水着撮影の仕事が入った中で依頼者にぶちまけた不満。徐々に早口になっていくと共に顔もどんどん崩れていっている。結局、タマキがOKした事で一緒に引き受けたが、やはり強いストレスを感じていたらしく、この後の移動中の車内では空になった大量の濃縮練乳パックが散乱している。
115行目: 120行目:     
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
;「[[フェストゥム|ケイ素生物]]とか?」 / 「ケイ素生物かもしれないわよ。」
  −
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』2018年11月のイベント「目覚めよ、ヒーロー!」にて、ウルガルの正体について議論したときに発した台詞。[[スタッフ:平井久司|キャラデザ]]は同じだけど[[蒼穹のファフナー|違う作品]]です……。
  −
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』でもキーミッション「ケレス大戦」において、右記の通りほぼ同様の発言をしている。
   
;「偵察のコツは臆病になる事よ。それを忘れないでね」
 
;「偵察のコツは臆病になる事よ。それを忘れないでね」
 
:『30』サブミッション「エンカウント」より。偵察に出る[[ファンネリア・アム]]への助言。女同士の友情というのもそうだが、新兵だった彼女がケレス大戦を超え、他人に助言を出来る程になった、成長を表す台詞でもある。
 
:『30』サブミッション「エンカウント」より。偵察に出る[[ファンネリア・アム]]への助言。女同士の友情というのもそうだが、新兵だった彼女がケレス大戦を超え、他人に助言を出来る程になった、成長を表す台詞でもある。