差分

サイズ変更なし 、 2023年6月4日 (日) 10:55
スーパー戦隊シリーズは東映の作品であるため、場所を移動
31行目: 31行目:  
:『[[百獣王ゴライオン]]』の主役機。5体の若獅子型ロボットが合体して完成する(鬣が無いがメスとは断言されておらず元となった性別は不明)。
 
:『[[百獣王ゴライオン]]』の主役機。5体の若獅子型ロボットが合体して完成する(鬣が無いがメスとは断言されておらず元となった性別は不明)。
 
:SRWの現状唯一の参戦である『[[スーパーロボット大戦W]]』では『ゴライオン』の設定が下記『ガオガイガー』とクロスオーバーを行い、「獅子座文明圏」なるオリジナル用語が登場した。
 
:SRWの現状唯一の参戦である『[[スーパーロボット大戦W]]』では『ゴライオン』の設定が下記『ガオガイガー』とクロスオーバーを行い、「獅子座文明圏」なるオリジナル用語が登場した。
 +
;[[ゼンカイガオーン]]
 +
:『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』に登場するキカイノイド。『百獣戦隊ガオレンジャー』のガオキングがモチーフであり、巨大化、および[[ゼンカイオージュラガオーン|ゼンカイオー]]への合体時には『ガオレンジャー』に登場するガオライオンに因みライオン型に変形する。他にも歴代[[スーパー戦隊シリーズ]]に登場するライオンメカは少なくない。
    
==== サンライズ作品 ====
 
==== サンライズ作品 ====
68行目: 70行目:  
;[[ゴルドリーオ]]
 
;[[ゴルドリーオ]]
 
:『[[ナイツ&マジック]]』に登場する[[幻晶騎士]]。パイロットの[[エムリス・イェイエル・フレメヴィーラ]]は、後述の祖父アンブロシウスを例に出し、獅子を名乗れる機体を所望していたため、その意匠が加えられている。
 
:『[[ナイツ&マジック]]』に登場する[[幻晶騎士]]。パイロットの[[エムリス・イェイエル・フレメヴィーラ]]は、後述の祖父アンブロシウスを例に出し、獅子を名乗れる機体を所望していたため、その意匠が加えられている。
;[[ゼンカイガオーン]]
  −
:『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』に登場するキカイノイド。『百獣戦隊ガオレンジャー』のガオキングがモチーフであり、巨大化、および[[ゼンカイオージュラガオーン|ゼンカイオー]]への合体時には『ガオレンジャー』に登場するガオライオンに因みライオン型に変形する。他にも歴代[[スーパー戦隊シリーズ]]に登場するライオンメカは少なくない。
   
;[[キング]]
 
;[[キング]]
 
:『[[ふしぎの海のナディア]]』に登場するライオン(?)。
 
:『[[ふしぎの海のナディア]]』に登場するライオン(?)。
6,604

回編集