差分

118 バイト追加 、 2023年6月2日 (金) 18:57
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Doshard]]
   
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|戦国魔神ゴーショーグン}}
 
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|戦国魔神ゴーショーグン}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
27行目: 26行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:初登場。勿論自軍からはやんや言われた。特に[[ニナ・パープルトン|あの人]]の反応が…。原作同様[[自爆]]イベントあり。なお、本作ではブンドルが使う。
+
:初登場作品。勿論自軍からはやんや言われた。特に[[ニナ・パープルトン|あの人]]の反応が…。原作同様[[自爆]]イベントあり。なお、本作ではブンドルが使う。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:[[サントス]]の戦力や[[レプリジン]]として登場。
 
:[[サントス]]の戦力や[[レプリジン]]として登場。
   35行目: 34行目:  
;ビーム砲
 
;ビーム砲
 
:額のアンテナ中央部・赤いブロックから発射する。
 
:額のアンテナ中央部・赤いブロックから発射する。
 +
:「ガンダムによく似た顔で額からのビーム」というギミックは[[バルディオス|この機体]]も連想させる。
 
;ドスサーベル
 
;ドスサーベル
 
:[[ゲルググ|握りの両側に刃の付いたナギナタ状]]のサーベル。[[ガンダム|あちら]]と違い実体剣。
 
:[[ゲルググ|握りの両側に刃の付いたナギナタ状]]のサーベル。[[ガンダム|あちら]]と違い実体剣。
5,416

回編集