差分

6,468 バイト追加 、 2023年5月20日 (土) 23:14
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== 赤月秋水(Akimi Akatsuki) ==
+
{{登場人物概要
*登場作品:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 読み = あかつき あきみ
**[[スーパーロボット大戦GC]]
+
| 別表記 =  
**[[スーパーロボット大戦XO]]
+
;[[OGシリーズ]]
*声優:高橋直純
+
:'''アキミ・アカツキ'''
*種族:地球人
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]][[OGシリーズ]]
*性別:男
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
*年齢:16歳
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO}}
*所属:[[最上重工]]
+
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|高橋直純|スーパーロボット大戦GC,スーパーロボット大戦XO|SRW=Y}}(GC・XO)<br />{{声優 (登場作品別)|宮坂俊蔵|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|SRW=Y}}(OGMD)
*主な搭乗機:
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|田口栄司}}(GC)<br />{{キャラクターデザイン|秋田れい}}(OG)<ref>エンターブレイン『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ パーフェクトバイブル』246頁。</ref>
**[[ソウルセイバー]][[スーパーソウルセイバー]](スーパー系)
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
**[[ソウルガンナー]]([[ソウルガンナー・ストーム|ストーム]])、[[ソウルランサー]]([[ソウルランサー・バースト|バースト]])(リアル系)
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[サブパイロット]]<br />[[主人公]]
 +
}}
   −
GC及びXOの男主人公。GCの時点では[[赤月光珠|女主人公]]も同名ではあるが、この項では男主人公の方の説明とする。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 年齢 = [[年齢::16]]歳
 +
| 所属 = {{所属 (人物)|最上重工}}<br />[[鋼龍戦隊]]
 +
}}
 +
'''赤月秋水''' / '''アキミ・アカツキ'''は『[[スーパーロボット大戦GC]]』および『[[スーパーロボット大戦XO]]』の男[[主人公]]。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
『GC』及び『XO』の男[[主人公]]。『GC』の時点では[[赤月光珠|女主人公]]も同名ではあるが、この項では男主人公の方の説明とする。
    
[[最上重工]]の社長である[[赤月瑞雲]]の息子。同社の機体のテストパイロットを務め、周囲の防衛にあたっていた。だが、本人は無理矢理ロボットに乗せる事を強制してくる強引な父親に強く反発しており、物語の開始時点では家出までしている。だがやる事はきっちりやる性格で、至って熱血漢であり、困っている人物は放っておけないタチ。
 
[[最上重工]]の社長である[[赤月瑞雲]]の息子。同社の機体のテストパイロットを務め、周囲の防衛にあたっていた。だが、本人は無理矢理ロボットに乗せる事を強制してくる強引な父親に強く反発しており、物語の開始時点では家出までしている。だがやる事はきっちりやる性格で、至って熱血漢であり、困っている人物は放っておけないタチ。
19行目: 30行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦GC]]
+
=== 単独作品 ===
:[[援護]]レベルが早い段階で大きく伸びるので、序盤に機体を[[改造]]しておくとかなり楽。リアルとスーパーで能力値が変わるとはいえ、能力的には[[赤月光珠|光珠]]と比べるとややスーパー系寄りで、リアル系にしても[[魂]]は覚えないので、[[ソウルセイバー]]を選んだ方がお得。またどちらでも[[カウンター]]持ちだが、[[技量]]が初期値はともかく伸びがいい方ではない。
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦GC}}
;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:初登場作品。[[援護]]レベルが早い段階で大きく伸びるので、序盤に機体を[[改造]]しておくとかなり楽。リアルとスーパーで能力値が変わるとはいえ、能力的には[[赤月光珠|光珠]]と比べるとややスーパー系寄りで、リアル系にしても[[魂]]は覚えないので、[[ソウルセイバー]]を選んだ方がお得。またどちらでも[[カウンター]]持ちだが、[[技量]]が初期値はともかく伸びがいい方ではない。
:新規シナリオで同級生との絡みが描かれる。それ以外は特に変更点は無し。
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦XO}}
 +
::新規シナリオで同級生との絡みが描かれる。それ以外は特に変更点は無し。
 +
 
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 +
:世界観に合わせて「アキミ・アカツキ」名義となり、担当声優も宮坂俊蔵氏へ変更された。スパロボオリジナル主人公の声優変更が行われたのはこれが初のケースとなる。
 +
:また、『GC(XO)』の女主人公だった[[赤月光珠]]が双子の姉「アケミ・アカツキ」として登場する。なお、男女主人公が双子設定となったのは『[[スーパーロボット大戦R|R]]』の主人公と同じケースとなっている。
 +
:今回も父親と事あるごとにぶつかっているが、以前とは逆にアキミは戦うことに積極的で、テストパイロットも自ら志願してやっているという点が異なる。
 +
:アケミと違い、サリーと多少恋愛っぽい描写が存在するが、なぜか信頼補正はジークからの友情補正のみで、サリーからは友情も恋愛も無い。
 +
:ソウルセイバー・スーパーソウルセイバーともに初陣は彼がメインでGC側の主人公な扱いだが、逆にスーパーソウルセイバーで最後に武器が追加されるのはGGであり、攻撃力は同じだが地形適応の問題で威力はあちらに軍配が上がるので、プレイスタイルによるが最終的にやや割を食っている。
 +
 
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[能力|能力値]] ===
 +
[[射撃 (能力)|射撃]]・[[格闘 (能力)|格闘]]・[[命中#命中(能力)|命中]]・[[回避#回避(能力)|回避]]は系統によるが、[[防御#防御(パイロット能力)|防御]]が上がりやすい傾向にある。OGMDでは新人かつ民間人なためか能力が低めで、格闘と防御が上がりやすく、機体は一応高機動型なのに回避がアケミより低く防御で逆転するなど、機体といまいち噛み合っていない。ただしOGMDには格闘と回避に特化した成長タイプが存在しないので(万能タイプなら擬似的に可能)、仕方ない面もある。
   −
== パイロットBGM ==
+
=== [[精神コマンド]] ===
;『CHARGE THE SOUL OF FIGHTERS』
+
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:
  −
;『SPLENDID STAR』
  −
:
  −
;『REAL ABILITY』
  −
:
  −
;『CHANCE OF VICTORY』
   
:
 
:
 +
:;スーパー
 +
::'''[[不屈]]、[[必中]]、[[突撃]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[愛]]'''
 +
:;リアル
 +
::'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[鉄壁]]、[[熱血]]、[[愛]]、[[覚醒]]'''
 +
;[[OGMD]]
 +
::'''[[必中]]、[[不屈]]、[[加速]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[友情]](ツイン)'''
 +
 +
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 +
;[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 +
:'''[[底力|底力L8]]、[[援護|援護L3]]、[[カウンター]]'''
 +
;[[OGMD]]
 +
:'''[[カウンター|カウンターL5]]、[[援護|援護L2]]、[[底力|底力L6]]'''
 +
 +
=== [[エースボーナス]] ===
 +
;自機の全パイロットの初期気力+10、最大SP+5
 +
:『OGMD』で採用。'''アキミがメインパイロットの時にしか効果を発揮しない'''ことに注意。アケミのボーナスと重複してSP+15…とはいかないのが残念。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 +
;[[赤月光珠|赤月光珠 / アケミ・アカツキ]]
 +
:『GC』『XO』の女性主人公。同時に登場することはない。
 +
:「OGシリーズ」では双子の姉となった。
 
;[[フェアリ・ファイアフライ]]
 
;[[フェアリ・ファイアフライ]]
:社長秘書で、自分のお目付け役であり、姉の様な存在。
+
:『GC』『XO』では自分のお目付け役であり、姉の様な存在。
 
;[[赤月瑞雲]]
 
;[[赤月瑞雲]]
 
:最上重工の社長であり、父。かなり反発している。
 
:最上重工の社長であり、父。かなり反発している。
43行目: 80行目:  
;[[サリー・エーミル]]
 
;[[サリー・エーミル]]
 
:偶然出会い、親しくなった少女。だが後に戦場で再会する事になる。
 
:偶然出会い、親しくなった少女。だが後に戦場で再会する事になる。
;[[ジーク・アルトリート]]
+
;[[紫雲統夜|トーヤ・シウン]]
:サリーと行動を共にする青年。
+
:OGシリーズでは彼と同じ学校に通っている。
 +
;[[リュウセイ・ダテ]]
 +
:OGにおける先輩格。
 +
;[[サキト・アサギ]]
 +
:OGでは当初トーヤと同じく学友として登場する予定であったが、大人の都合でサキトが不参戦となり、没設定となった。その名残りとして序盤に「行方不明の生徒」について触れる場面がある。
 +
;[[コウタ・アズマ]]
 +
:OGMD第1話でソウルセイバーと模擬戦を行う。先輩格の1人。
   −
== 他作品との人間関係 ==
+
== 版権作品との人間関係 ==
 
;[[竹尾ワッ太]]
 
;[[竹尾ワッ太]]
 
:軍の要請で戦っている民間人同士で、最初は商売敵としてモメかけたりするが、[[ホワイトベース]]に出向して以降は同じ悩みを共有する間柄。
 
:軍の要請で戦っている民間人同士で、最初は商売敵としてモメかけたりするが、[[ホワイトベース]]に出向して以降は同じ悩みを共有する間柄。
<!-- == 名台詞 == -->
  −
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  −
<!-- :セリフ:説明 -->
  −
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 -->
  −
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
  −
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  −
<!-- :セリフ:説明 -->
  −
<!-- 説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
     −
== 関連機体 ==
+
== 迷台詞 ==
 +
;「ご丁寧にザクの頭もついてるしな…」
 +
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』第15話「ジャブロー攻防戦(後編)」において[[アプサラスIII]]を見てフェアリがアプサラスの改良版と見抜いた際に。そこは正直どうでもいいだろ。
 +
;「どうやらすでにその男気にお熱の方がおいでのようね」
 +
:『XO』第21話「ヤーマン・クラン」にて追加された、[[ダバ・マイロード|ダバ]]の男気について語る[[ガウ・ハ・レッシィ|レッシィ]]を見ての反応。
 +
;[[コウタ・アズマ|コウタ]]「ほう、そいつがソウルフードか」<br/>アキミ「そうそう、ジンギスカンとスープカレーが……って、おい」
 +
:『[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]』第1話「[[ソウルセイバー]]対[[コンパチブルカイザー|コンパチカイザー]]」より。展開された漫才じみた掛け合い。この場合のソウルフードは「郷土料理」の意味合いになっているが、引き合いに出した料理は[[北海道]]の物である。出身地なのだろうか?[[OGシリーズ]]ではモガミ重工は北海道に所在し、アカツキ姉弟も札幌市内の高校に通っているので馴染みがあるのは確かであろう。
 +
;「良かったら、後で艦内を案内しようか?」
 +
:『OGMD』月ルート第30話「空間の支配者」より、[[クロガネ]]に乗船した[[サリー・エーミル|サリー]]に対して。自分も初めて乗船したのに案内を買って出るアキミの見え透いた魂胆に[[赤月光珠|アケミ]]も呆れていた。
 +
;「ええ! ここまで来て、諦めてたまるもんですか!」
 +
:『OGMD』第42話「白光のゲートキーパー」より、要はアケミと入れ替わってるミスなのだが、場面が場面だけに中々シュール。
 +
;「いや、アキミ様って呼ばれるのが初めてじゃない気がするのは、何でだろう……」
 +
:『OGMD』中断メッセージ「昔の癖?」より、[[フェアリ・ファイアフライ|フェアリ]]に「アキミ様」と呼ばれて。もしかして、[[虚憶]]だろうか?
 +
 
 +
== 搭乗機体 ==
 
;[[ソウルセイバー]]
 
;[[ソウルセイバー]]
 
:スーパー系主人公機。
 
:スーパー系主人公機。
;[[スーパーソウルセイバー]]
+
:;[[スーパーソウルセイバー]]
:スーパー系後継機。
+
::スーパー系後継機。
 +
:
 
;[[ソウルガンナー]]
 
;[[ソウルガンナー]]
 
:リアル系主人公機。
 
:リアル系主人公機。
 
;[[ソウルランサー]]
 
;[[ソウルランサー]]
 
:リアル系後継機。
 
:リアル系後継機。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
     −
== 話題まとめ ==
+
== 余談 ==
<!-- *[[namazu:赤月秋水]] (全文検索結果) -->
+
*名前の由来は旧日本軍の戦闘機「秋水(しゅうすい)」だと思われる。
   −
== 資料リンク ==
+
== 脚注 ==
<!-- *[[一覧:赤月秋水]] -->
+
<references />
   −
== リンク ==
+
{{バンプレストオリジナル}}
*[[登場人物]]
   
{{DEFAULTSORT:あかつき あきみ}}
 
{{DEFAULTSORT:あかつき あきみ}}
{{バンプレストオリジナル}}
   
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦GC]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦GC]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO]]
 
[[Category:スーパーロボット大戦XO]]
 +
[[category:OGシリーズの登場人物]]
10,756

回編集