差分

665 バイト追加 、 2023年3月13日 (月) 20:09
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ドクガガ(Dokugaga) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[超電磁マシーン ボルテスV]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|超電磁マシーン ボルテスV}}
*分類:[[獣士]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
*全高:50m
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
*重量:6000t
+
}}
   −
[[超電磁マシーン ボルテスV]]』第1話「宇宙からの侵略者」に登場した攻撃獣士。[[獣士]]第一号で、名の通り蛾のような姿をしている。地球を襲撃したが、突如現れた[[ボルテスV]]に阻止される。ボルテスVと闘うも羽を破壊された後、天空剣Vの字斬りで倒された。
+
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[分類::獣士]]
 +
| 全高 = 50 m
 +
| 重量 = [[重量::6,000 t]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|ボアザン帝国}}
 +
}}
 +
'''ドクガガ'''は『[[超電磁マシーン ボルテスV]]』の[[登場メカ]]。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
第1話「宇宙からの侵略者」に登場した攻撃獣士。
 +
 
 +
[[獣士]]第一号で、名の通り蛾のような姿をしている。
 +
 
 +
地球を襲撃したが、突如現れた[[ボルテスV]]に阻止される。ボルテスVと闘うも羽を破壊された後、天空剣Vの字斬りで倒された。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:[[ボアザン星人|ボアザン軍]]が使用。なんと[[コン・バトラーV]]を[[合体]]不能に追い込む。おかげで2ターンほどプレイヤーは[[分離]]状態で戦う羽目になるので印象は抜群である。
 
:[[ボアザン星人|ボアザン軍]]が使用。なんと[[コン・バトラーV]]を[[合体]]不能に追い込む。おかげで2ターンほどプレイヤーは[[分離]]状態で戦う羽目になるので印象は抜群である。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:[[ヌビア・コネクション]]が使用。
 
:[[ヌビア・コネクション]]が使用。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
17行目: 31行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦R]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:[[A]]には登場しなかったが、バイザンガと共に[[ボアザン星人|ボアザン軍]]が使用。
+
:[[スーパーロボット大戦A|A]]』には登場しなかったが、バイザンガと共に[[ボアザン星人|ボアザン軍]]が使用。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
:第2話で登場するが、ここでは逃げるだけで倒せない。後に獣士[[バイザンガ]]と共に敵として登場。
+
:初登場作品。第2話で登場するが、ここでは逃げるだけで倒せない。後に[[バイザンガ]]と共に敵として登場。
;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
:フリーバトルに登場。
+
::フリーバトルに登場。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:序章ワールド1より登場するエネミーユニット。攻撃&防御タイプ。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;小型ミサイル
 +
:
 
;ミサイル
 
;ミサイル
 
:劇中では腹の2門と口からの小型ミサイル乱射。[[剛健一]]に「600トンのボルテスを吹き飛ばすとは!」と言わしめたのは腹の方。口からの方もボルテスの足をボロボロにするなど強力。
 
:劇中では腹の2門と口からの小型ミサイル乱射。[[剛健一]]に「600トンのボルテスを吹き飛ばすとは!」と言わしめたのは腹の方。口からの方もボルテスの足をボロボロにするなど強力。
34行目: 52行目:  
;クロー
 
;クロー
 
:両腕の爪。タンカーをたやすく壊す。
 
:両腕の爪。タンカーをたやすく壊す。
 +
:『DD』では斬撃属性の通常攻撃に採用。
 
;火炎
 
;火炎
 
:劇中では口から紫色の炎を出す。
 
:劇中では口から紫色の炎を出す。
== 対決・名場面など ==
+
 
 +
=== 移動タイプ ===
 +
;[[空]]・[[陸]]
 +
:[[飛行]]可能。
 +
 
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;L
 +
:
 +
 
 +
== 対決・名場面 ==
 
;対[[ボルテスV]]
 
;対[[ボルテスV]]
 
:互いに防衛軍のメカや[[ボアザン円盤]]を駆逐する前哨戦を経てからの対決。空中で武器の応酬をするも有効打にならなかったところに、超電磁ゴマで羽を破壊され着地。なおも反撃するドクガガに、天空剣Vの字斬りで決着がついた。
 
:互いに防衛軍のメカや[[ボアザン円盤]]を駆逐する前哨戦を経てからの対決。空中で武器の応酬をするも有効打にならなかったところに、超電磁ゴマで羽を破壊され着地。なおも反撃するドクガガに、天空剣Vの字斬りで決着がついた。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
      
{{DEFAULTSORT:とくかか}}
 
{{DEFAULTSORT:とくかか}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:超電磁マシーン ボルテスV]]
 
[[Category:超電磁マシーン ボルテスV]]
14,341

回編集