差分

1,374 バイト追加 、 2023年3月10日 (金) 22:55
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
== ウィオラーケウム(Violaceum) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
 +
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 +
*{{登場作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|大輪充}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]
 +
}}
   −
*[[登場作品]][[バンプレストオリジナル]]
+
{{登場メカ概要
**[[スーパーロボット大戦D]]  
+
| タイトル = スペック
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
| 分類 = [[分類::機動兵器]]
*分類:機動兵器
+
| 全高 = 40.6 m
*全高:40.6m
+
| 重量 = [[重量::107.9 t]]
*重量:107.9t
+
| 動力 = [[動力::レース・アルカーナ]]
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力]][[レース・アルカーナ]]
+
| 装甲材質 = [[装甲材質::負の感情エネルギーの実体化]]
*装甲材質:負の感情エネルギーの実体化
+
| 補助MMI = [[シュンパティア]]
*補助MMI:[[シュンパティア]]
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|ルイーナ}}
*所属:[[ルイーナ]]
+
| パイロット = [[パイロット::コンターギオ]]
*主なパイロット:[[コンターギオ]]
+
}}
<!-- *メカニックデザイン: -->
+
'''ウィオラーケウム'''は『[[バンプレストオリジナル]]』の[[登場メカ]]
<!-- 設定が存在しない項目は削除してください。 -->
+
== 概要 ==
 +
[[ルイーナ]][[メリオルエッセ]]の一人、[[コンターギオ]]を操者とする半生体機動兵器。
   −
[[ルイーナ]]の[[メリオルエッセ]]の一人、[[コンターギオ]]を操者とする機動兵器。全身の触手には蛇や竜を模様したのが生えており、器官などが全身に生み出している。
+
竜や爬虫類をイメージした生物的な外見を持ち、両腕に当たる部分はトカゲのような顔のついた触手状のフレキシブルアームとなっている他、鏃型の先端を持つ8本の尾を伸ばしている。これらからはエネルギー弾やビーム砲、猛毒の霧を噴射する機能を持ち、コンターギオの属性である「疫病」をモチーフとした攻撃を得意とする。
   −
ウィオラーケウムとは[[ラテン語]]で「紫」。
+
機体名は[[ラテン語]]で「紫」を意味する言葉からとられている。
 
  −
なお、機体色が設定イラストでは紫色であるが、[[D]]のゲーム画面ではなぜかオレンジ色になっていた。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
   
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
:交戦する機会は少ない。最終話「デザイア」では[[ウンブラ]]と共に三番手を務める。最終話限定でHP30%切ると全回復する。また、防御行動もとるので、[[マップ兵器]]でウンブラの[[プリスクス・ノクス]]ごと葬ろう。
+
:交戦する機会は少ない。最終話「デザイア」では[[ウンブラ]]と共に三番手を務める。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
:最終話限定でHP30%切ると何度でも全回復する。そのうえオーバーキルダメージに対しては防御行動もとるので、倒し損ねると厄介な事に。HPを調整して[[援護攻撃]]でトドメを刺すか、防御行動の取れない[[マップ兵器]]でウンブラの[[プリスクス・ノクス]]ごと葬ろう。
 +
:機体色は設定イラストでは紫色だが、ゲーム画面ではなぜかオレンジ色になっている。
 +
 
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 +
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:[[PV]]に登場。アキドゥスを放っている。また、機体色が設定イラスト通りの紫色となっている。
 
:[[PV]]に登場。アキドゥスを放っている。また、機体色が設定イラスト通りの紫色となっている。
   32行目: 41行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;アキドゥス
 
;アキドゥス
:全身から触手を伸ばして相手に絡める。
+
:直訳で「不快、痛烈」。全身から触手を伸ばして相手を絡め取り、打ち据える。
 
;ファタ・モルガナ
 
;ファタ・モルガナ
:全身から触手を伸ばして広範囲に痛めつける。[[マップ兵器]]。[[ザイン]]の必殺技とは無関係。
+
:全身から触手を伸ばして広範囲を薙ぎ払う[[マップ兵器]]。[[ザイン]]の同名の必殺技とは無関係。
 +
:第2次OGでは触手で周辺の地形を砕いて攻撃する。
 
;コルヌーテルム
 
;コルヌーテルム
:全身の口に相当する部分からエネルギーを放射する。
+
:直訳で「角の武器」。全身の口に相当する部分からエネルギー砲弾を放射する。
;アートルム・ネブラ
+
:第2次OGでは触手を伸ばして相手を絡めとり、頭部を伸ばして背後を取った上で、エネルギーを照射して攻撃する技になっている。
:全身の口に相当する部分で噛み砕く。
+
;アートルム・ネブラ
 +
:直訳で「黒い霧」。全身の口に相当する部分で噛み砕く。
 +
:第2次OGでは頭部と胴体、両腕の口部分から毒の霧を噴射して視界を遮り、その隙に絡めとって胴体部の口で捕獲、頭部と両腕に当たる部分で連打を加えた後食いちぎって爆散させる流れになった。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[HP回復]](小)
 
;[[HP回復]](小)
:
+
:ルイーナの機体では唯一HP回復を所持。
 
;[[EN回復]](大)
 
;[[EN回復]](大)
 
:
 
:
 +
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[空]]・[[陸]]
 
;[[空]]・[[陸]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
 +
:第2次OGでは基本的に地上にいる。
 +
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;L
 
;L
 
:
 
:
<!-- !!カスタムボーナス -->
  −
<!-- 第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用。 -->
     −
== [[BGM|機体BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「Devastator」
 
;「Devastator」
:ルイーナ幹部との戦闘曲。意味は「荒し回る者」で、「デヴァステイター」と読む。
+
:ルイーナ幹部との戦闘曲。「デヴァステイター」と読み、意味は「荒廃させるもの」。
 
  −
<!-- !対決・名場面など -->
  −
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
  −
 
  −
<!-- !関連機体 -->
  −
<!-- !話題まとめ -->
     −
== 資料リンク ==
   
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:ういおらあけうむ}}
 
{{DEFAULTSORT:ういおらあけうむ}}
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカあ行]]
 +
[[Category:スーパーロボット大戦D]]
 +
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]
匿名利用者