差分

81 バイト追加 、 2023年3月3日 (金) 19:05
編集の要約なし
11行目: 11行目:     
=== 経緯 ===
 
=== 経緯 ===
地球連邦軍の本拠地であるジャブローは、[[一年戦争]]時におけるジオン公国軍が挙行した「ブリティッシュ作戦」([[コロニー落とし]])の目標だったが、失敗に終わっている。続くジオン側の第二次降下作戦でジャブロー防衛の最大要衝であったキャリフォルニアベースが占領されると、首根っこを抑えられる形となり、ここから出撃する[[ガウ]]部隊による高高度絨毯爆撃に晒され続けた。しかし、それでもその堅牢さによって確たる損害を負う事も無く、ジオン側を悩ませている。
+
地球連邦軍の本拠地であるジャブローは、[[宇宙世紀]]0079年の[[一年戦争]]時におけるジオン公国軍が挙行した「ブリティッシュ作戦」([[コロニー落とし]])の目標だったが、失敗に終わっている。続くジオン側の第二次降下作戦でジャブロー防衛の最大要衝であったキャリフォルニアベースが占領されると、首根っこを抑えられる形となり、ここから出撃する[[ガウ]]部隊による高高度絨毯爆撃に晒され続けた。しかし、それでもその堅牢さによって確たる損害を負う事も無く、ジオン側を悩ませている。
    
その後、[[ホワイトベース隊]]を追跡してきた[[シャア・アズナブル]]率いるジオン公国軍の特殊部隊「マッドアングラー隊」によってジャブローの出入り口を把握され、ジャブロー内部に攻め込まれてしまう。その際には[[ガウ]]が大挙して押し寄せ、[[ザク]]や[[グフ]]が大地に降り立ち、[[ズゴック]]や[[アッガイ]]といった水陸両用モビルスーツが内部に潜入した。しかし、ジャブローの対空防衛網で半数近いモビルスーツが撃ち落とされてしまい、内部侵入を果たした機体もホワイトベース隊等の奮戦等によって、撃退された。ジオン公国軍はジャブロー攻略の糸口を掴めないまま攻め倦んでしまい、大した戦果を挙げる事無く戦力が低下したため撤退。ジャブロー侵入作戦は失敗に終わった。
 
その後、[[ホワイトベース隊]]を追跡してきた[[シャア・アズナブル]]率いるジオン公国軍の特殊部隊「マッドアングラー隊」によってジャブローの出入り口を把握され、ジャブロー内部に攻め込まれてしまう。その際には[[ガウ]]が大挙して押し寄せ、[[ザク]]や[[グフ]]が大地に降り立ち、[[ズゴック]]や[[アッガイ]]といった水陸両用モビルスーツが内部に潜入した。しかし、ジャブローの対空防衛網で半数近いモビルスーツが撃ち落とされてしまい、内部侵入を果たした機体もホワイトベース隊等の奮戦等によって、撃退された。ジオン公国軍はジャブロー攻略の糸口を掴めないまま攻め倦んでしまい、大した戦果を挙げる事無く戦力が低下したため撤退。ジャブロー侵入作戦は失敗に終わった。
19行目: 19行目:  
宇宙世紀0083年の[[デラーズ紛争]]時にも地球連邦軍の最高司令部として機能。戦闘の舞台にはならなかったが、連邦軍内の政争や[[デラーズ・フリート]]のコロニー落としの対応を行う。[[ソーラ・システム]]によるコロニー破壊が失敗すると基地全域に退避命令が下されており、新設されていた地上部の大型滑走路から大量の輸送機でピストン輸送を繰り返していたが、結局コロニーはジャブローに落ちなかったため、基地は無傷となった。
 
宇宙世紀0083年の[[デラーズ紛争]]時にも地球連邦軍の最高司令部として機能。戦闘の舞台にはならなかったが、連邦軍内の政争や[[デラーズ・フリート]]のコロニー落としの対応を行う。[[ソーラ・システム]]によるコロニー破壊が失敗すると基地全域に退避命令が下されており、新設されていた地上部の大型滑走路から大量の輸送機でピストン輸送を繰り返していたが、結局コロニーはジャブローに落ちなかったため、基地は無傷となった。
   −
宇宙世紀0087年の[[グリプス戦役]]時には、[[ティターンズ]]の本部になっていたが、既に空き家状態で引き払っていた。[[エゥーゴ]]に痛手を負わせるため、[[自爆]]用の[[核ミサイル|核]]を発動させ、ジャブローは基地施設の心臓部が破壊され、壊滅的ダメージを受けた。戦闘後にティターンズの広報は「'''エゥーゴとカラバがジャブロー基地内部でクーデターを実行したが、基地の制圧に失敗したため、自爆用核爆弾を使用してジャブローを破壊した'''」と発表したため、多くのティターンズ将兵はエゥーゴをジオンの再来として危険視した。その後、[[宇宙世紀]]0092年に地球連邦軍はチベットの[[ラサ]]に本部を移動する事になった<ref>ただし、'''[[核ミサイル|核爆発]]によって壊滅的ダメージを受けたのは司令部のみに留まっており、ジャブローのその他の[[施設]]は無傷のまま'''である。なお、[[エゥーゴ]]対ティターンズのジャブロー攻防戦の場面には[[MSV]]出典の機体が多く確認でき、ちょっとしたファンサービスとなっているが、それは「[[地球連邦軍]][[ティターンズ]]の司令部とされていたにも関わらず[[二軍|二線級の兵器]]しか配置されていない」事になるため、暗に「捨石」である事を示している。</ref>。
+
宇宙世紀0087年の[[グリプス戦役]]時には、[[ティターンズ]]の本部になっていたが、既に空き家状態で引き払っていた<ref>なお、[[エゥーゴ]]対ティターンズのジャブロー攻防戦の場面には[[MSV]]出典の機体が多く確認でき、ちょっとしたファンサービスとなっているが、それは「[[地球連邦軍]][[ティターンズ]]の司令部とされていたにも関わらず[[二軍|二線級の兵器]]しか配置されていない」事になるため、暗に「捨石」である事を示している。</ref>[[エゥーゴ]]に痛手を負わせるため、[[自爆]]用の[[核ミサイル|核]]を発動させ、ジャブローは基地施設の心臓部が破壊され、壊滅的ダメージを受けた。戦闘後にティターンズの広報は「'''エゥーゴとカラバがジャブロー基地内部でクーデターを実行したが、基地の制圧に失敗したため、自爆用核爆弾を使用してジャブローを破壊した'''」と発表したため、多くのティターンズ将兵はエゥーゴをジオンの再来として危険視した。ただし、'''核爆発によって壊滅的ダメージを受けたのは司令部のみに留まっており、ジャブローのその他の[[施設]]は無傷のまま'''である(『機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還』)。その後、宇宙世紀0092年に地球連邦軍はチベットの[[ラサ]]に本部を移動する事になった。
    
[[ザンスカール戦争]]期においても施設の整備はろくに為されず、大量の廃棄兵器が放置された有様となっている(『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]』)。[[ザンスカール帝国]]が挙行した「地球クリーン作戦」と同時期に、[[クロスボーン・バンガード|木星軍]]とザンスカール帝国による宇宙細菌「エンジェルコール」争奪戦が行われ、最終的にはザンスカールの水爆攻撃でまたも核に晒される事となった。
 
[[ザンスカール戦争]]期においても施設の整備はろくに為されず、大量の廃棄兵器が放置された有様となっている(『[[機動戦士クロスボーン・ガンダム|機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト]]』)。[[ザンスカール帝国]]が挙行した「地球クリーン作戦」と同時期に、[[クロスボーン・バンガード|木星軍]]とザンスカール帝国による宇宙細菌「エンジェルコール」争奪戦が行われ、最終的にはザンスカールの水爆攻撃でまたも核に晒される事となった。
2,280

回編集