差分

698 バイト追加 、 2023年2月19日 (日) 21:22
編集の要約なし
83行目: 83行目:  
:漫画版第20回より。合体したベターマンを、安直に複数形にした「ベターメン」と名付けようとしたが、紗孔羅を通して出る声に思い切り遮られる。遅れて噴きだした約一名を除き、そのセンスに周囲は真顔で凍り付いた。
 
:漫画版第20回より。合体したベターマンを、安直に複数形にした「ベターメン」と名付けようとしたが、紗孔羅を通して出る声に思い切り遮られる。遅れて噴きだした約一名を除き、そのセンスに周囲は真顔で凍り付いた。
 
:小説版では「差し詰め<ベターメン>ってところか」と軽く評していたが、漫画版にあたりギャグシーンの印象が強くなってしまった。この流れの為、原作ではその後も引っ張るベターメン呼称が、漫画版では早々に[[ベターマン・カタフラクト]]の採用に切り替わっている。
 
:小説版では「差し詰め<ベターメン>ってところか」と軽く評していたが、漫画版にあたりギャグシーンの印象が強くなってしまった。この流れの為、原作ではその後も引っ張るベターメン呼称が、漫画版では早々に[[ベターマン・カタフラクト]]の採用に切り替わっている。
 +
 +
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
=== 単独作品 ===
 +
;「もし、その1%が当たっちまったら、俺達もカクタスみてえにアルジャーノンを発症して死んじまうかもしれねぇ…」
 +
;「あいつが死んじまったせいで、調査に使っている覚醒人には紗孔羅を乗せることになった…」
 +
:『DD』にて。原作ではボトム・ザ・ワールドの調査中に覚醒人に乗っていたカクタスはすでに患っていたアルジャーノンが末期となり様子がおかしくなり覚醒人から逃亡、その後死亡が確認されていた。本作では調査前にカクタスは死亡していた様子。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
1,468

回編集