差分
→装備・機能
;隠し腕
;隠し腕
:[[ジ・O]]にも見られた前部スカートに装備されたサブマニピュレーター。計2基備えられている。ビームサーベルはこちらで使用する。これにより巨躯にも関わらず近接戦闘が可能。
:[[ジ・O]]にも見られた前部スカートに装備されたサブマニピュレーター。計2基備えられている。基本的にビームサーベルはこちらで使用する。これにより巨躯にも関わらず近接戦闘が可能。
:『第2次α』では攻撃の合間に'''キック'''が入っている。
:『[[第2次α]]』では攻撃の合間に'''キック'''が入っている。
:『[[D]]』では「接近戦用マニピュレータ」の名称で登場。
:『[[D]]』では「接近戦用マニピュレータ」の名称で登場。
;胸部バルカン砲
;胸部バルカン砲
:尖った胸部に2門装備。
:尖った胸部に2門装備。
;拡散メガ粒子砲
;拡散メガ粒子砲
:胸部に2門装備された強力なビーム砲。元々設定上には存在しない武装だがゲーム作品等では搭載しており、現在では公式に逆輸入されてる形で採用されている。
:腹部に1門装備された強力なビーム砲。元々設定上には存在しない武装だがゲーム作品等では搭載しており、現在では公式に逆輸入されてる形で採用されている。
:漫画版では砲門が腹部に1門となっており、使用時にはカバーを展開するという構造になっている。
:漫画版では使用時にカバーを展開するという構造になっている。
:『[[第2次α]]』登場の折に「メガ粒子砲」名義で実装された。
:『第2次α』登場の折に「メガ粒子砲」名義で実装された。
:『[[X]]』以降の作品では小説版設定を採用したのか未装備だったが、『DD』にて復活。ビーム属性のSSR必殺技で、[[MAP兵器]]となっている。ファンネルやビームライフルなども使用したコンビネーション攻撃となっている。
:『[[X]]』以降の作品では未装備だったが、『DD』にて復活。ビーム属性のSSR必殺技で、[[MAP兵器]]となっている。ファンネルやビームライフルなども使用したコンビネーション攻撃となっている。
;シールド
;シールド
:[[サザビー]]の物と形状は同じだが、機体サイズに合わせて大型化している。左腕に1基装着。
:[[サザビー]]の物と形状は同じだが、機体サイズに合わせて大型化している。左腕に1基装着。
:;ビーム・トマホーク
::シールド裏面に搭載。ヒート・ホーク、ビーム・トマホーク、片刃のビーム・アックスとしても使用でき、最大出力時には大型ビーム・サーベルとなる。
:;マイクロミサイル
:;マイクロミサイル
::シールドの裏面に3発装備されている。
::シールドの裏面に3発装備されている。
::SRWでは『DD』で初採用。実弾属性の通常攻撃。
::SRWでは『DD』で初採用。実弾属性の通常攻撃。
;[[ビームサーベル]]
;[[ビームサーベル]]
:隠し腕から使用して、敵機の虚を突く。SRWでは普通の腕で使用する場合も多い。
:隠し腕から使用して、敵機の虚を突く。普通の腕で使用する場合もある。
:『DD』では斬撃属性のR必殺技に採用。
:『DD』では斬撃属性のR必殺技に採用。初めて普通の腕で使用する。
;メガ[[ビームライフル]] / 大型メガ・ビーム・ライフル
;メガ[[ビームライフル]] / 大型メガ・ビーム・ライフル
:MSの背丈程もある巨大な高出力ビームライフル。[[サザビー]]のビームショットライフルと同様の収束モードと拡散モードの他、高出力のビームを放射するランチャーモードを持つ。ランチャーモードでは外部からのエネルギー供給によりメガ・バズーカ・ランチャーに匹敵する出力となる。銃身の下部にはバイポッドを備え、長距離からの精密射撃も可能。
:MSの背丈程もある巨大な高出力ビームライフル。[[サザビー]]のビームショットライフルと同様の収束モードと拡散モードの他、高出力のビームを放射するランチャーモードを持つ。ランチャーモードでは外部からのエネルギー供給によりメガ・バズーカ・ランチャーに匹敵する出力となる。銃身の下部にはバイポッドを備え、長距離からの精密射撃も可能。