差分

283 バイト追加 、 2023年2月8日 (水) 05:30
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
* 『[[スーパーロボット大戦α|α]]』、『α外伝』では距離補正がかからないという仕様があるが、これらの作品の距離補正はメリットが多大(最大射程を基準に、近づけば近づくほどダメージが上昇)であったため、実質的にファンネル系統にはマイナス補正がかかっている状態だった。
 
* 『[[スーパーロボット大戦α|α]]』、『α外伝』では距離補正がかからないという仕様があるが、これらの作品の距離補正はメリットが多大(最大射程を基準に、近づけば近づくほどダメージが上昇)であったため、実質的にファンネル系統にはマイナス補正がかかっている状態だった。
 
*「目で捉えることが難しい小型端末で相手の死角から一方的に攻撃する」という性質からか 『V』、『X』ではνガンダム、Hi-νガンダムのフィン・ファンネルのみ、『T』では全てのファンネルにカウンター属性が付いている。
 
*「目で捉えることが難しい小型端末で相手の死角から一方的に攻撃する」という性質からか 『V』、『X』ではνガンダム、Hi-νガンダムのフィン・ファンネルのみ、『T』では全てのファンネルにカウンター属性が付いている。
 +
*『DD』では基本的に敵機のファンネルはビーム属性、味方機のファンネルは特殊属性に設定されている。
    
==== [[アニメーション]] ====
 
==== [[アニメーション]] ====
105行目: 106行目:  
[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]の感応波によって無線誘導される小型のビーム砲台端末で、正式名称は「'''ファンネル・ビット'''」と呼称する。
 
[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]の感応波によって無線誘導される小型のビーム砲台端末で、正式名称は「'''ファンネル・ビット'''」と呼称する。
   −
「ファンネル」とは[[英語]]で「漏斗」(「ろうと」あるいは「じょうご」。または「煙突」の意)の事を指す単語だが、[[キュベレイ]]のビットが漏斗の形をしていた為にこの名称で呼ばれた。そこから転じて、形状によらず多くのサイコミュビット兵器が「ファンネル」と呼ばれるようになり、[[νガンダム]]のフィン・ファンネルに至ってはもはや筒型ですらない。
+
「ファンネル」とは[[英語]]で「漏斗」(「ろうと」あるいは「じょうご」。または「煙突」の意)の事を指す単語だが、[[キュベレイ]]のビットが漏斗の形をしていた為にこの名称で呼ばれた。そこから転じて、形状によらず多くのサイコミュビット兵器が「ファンネル」と呼ばれるようになり、[[νガンダム]]のフィン・ファンネルに至ってはもはや筒型ですらない。名前の通りフィン(魚のひれ)の形になっているので、本来ならフィン・ビットと呼ばれるべきである。
    
キュベレイ等ファンネルの再使用の為の[[動力・エンジン・エネルギー|燃料・エネルギー]]の再充填機構をファンネルの搭載箇所に持つ機体も稀に存在するが、基本的に使い捨ての武装である。
 
キュベレイ等ファンネルの再使用の為の[[動力・エンジン・エネルギー|燃料・エネルギー]]の再充填機構をファンネルの搭載箇所に持つ機体も稀に存在するが、基本的に使い捨ての武装である。
2,438

回編集