差分

107 バイト除去 、 2023年1月24日 (火) 18:55
編集の要約なし
33行目: 33行目:     
その後、一度は[[グリッドナイト]]の活躍で救出されるも、今度はアレクシスに取り込まれ、それまでの行いに対する後悔から自分の殻に閉じこもるが、[[覚醒]]したグリッドマンのグリッドフィクサービームで心を修復され、六花、内海からの呼びかけで自ら心の扉を開く。そして最後は六花に見送られ、自分が本来いるべき世界へと帰っていった。
 
その後、一度は[[グリッドナイト]]の活躍で救出されるも、今度はアレクシスに取り込まれ、それまでの行いに対する後悔から自分の殻に閉じこもるが、[[覚醒]]したグリッドマンのグリッドフィクサービームで心を修復され、六花、内海からの呼びかけで自ら心の扉を開く。そして最後は六花に見送られ、自分が本来いるべき世界へと帰っていった。
続編『SSSS.DYNAZENON』では敵怪獣が放った幻影空間の回想シーンで登場。
      
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
228行目: 227行目:  
*怪獣を一から作っている事もあり、『30』にて怪獣が雑魚ユニットとして大量に登場する描写を見た多くのファンからは「過労にならないか心配」とネタにされている。
 
*怪獣を一から作っている事もあり、『30』にて怪獣が雑魚ユニットとして大量に登場する描写を見た多くのファンからは「過労にならないか心配」とネタにされている。
 
**スパロボのシステム上、生み出した大量の怪獣もプレイヤー側に倒されることになるので精神面の心配をされることもあった。そのためか他の外部出演の際には「'''スパロボから逃げてきた'''」と言われたことも。
 
**スパロボのシステム上、生み出した大量の怪獣もプレイヤー側に倒されることになるので精神面の心配をされることもあった。そのためか他の外部出演の際には「'''スパロボから逃げてきた'''」と言われたことも。
*『『30』においては[[ゾルタン・アッカネン|ゾルタン・"ア"ッ"カネ"ン]]や[[新庄健|"新庄"健]]など姓名と重なる部分を持つ敵キャラクターと共演したため、ファンからネタにされた。
+
*『30』においては[[ゾルタン・アッカネン|ゾルタン・"ア"ッ"カネ"ン]]や[[新庄健|"新庄"健]]など姓名と重なる部分を持つ敵キャラクターと共演したため、ファンからネタにされた。
*「」公開直前に公開された「劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』」では事実上彼女メインとして扱われている。
+
*2023年に公開された「劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』」では事実上彼女がメインとして扱われている。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
821

回編集